Q:
「Return to Ivalice」に合わせて、松野さんと皆川さんの対談が見たいです!普段お二人で飲みに行ったりすることはありますか?
A:
実はさっきTwitterのタイムラインで松野さんから「スタック数99から999にするの忘れてやがる」というのがありました。
自分の担当ではないので、担当と相談してからで……。
(吉田)
松野さんのテキスト4.1分は上がってきていて現在実装作業中です。ご期待ください。
Q:
「Return to Ivalice」に合わせて、松野さんと皆川さんの対談が見たいです!普段お二人で飲みに行ったりすることはありますか?
A:
実はさっきTwitterのタイムラインで松野さんから「スタック数99から999にするの忘れてやがる」というのがありました。
自分の担当ではないので、担当と相談してからで……。
(吉田)
松野さんのテキスト4.1分は上がってきていて現在実装作業中です。ご期待ください。
Q:
未修得のアクションをホットバーにセットできるようにしたいです。レベル70になる前に配置に慣れておきたいので、事前にセットできるととても助かります!
A:
これまでは序盤から全部表示されると混乱するため、絞っていました。
パッチ4.0からは、いま遊んでいる方が差分をわかりやすいように全部表示させました。
表示させてしまったので、セットできてもいいのではと考えています。検討します。
Q:
リンクシェルの並び替え機能の実装予定はありますか?
A:
パッチ2.xの頃からご要望をいただいており、当時はかなり難しいと言いましたが、
ワールド間の拡張をしていて、その調整のなかで何かできそうです。
長くご要望いただいていることは理解していますので、今しばらくおまちください。
Q:
以前のPLLのテスト放送の際にお話していた、チャットログが更新されたときだけ表示される機能についてですが、なにか進捗があれば教えてください。
A:
進捗はまだありません。あらためて担当と相談してみます。
Q:
NPCやプレイヤー名の表示サイズを変更できるようになりますか? モニターの解像度によっては見づらいことがあるので、検討していただけると嬉しいです。
A:
3D上に2Dで表示されているものは同じ処理になっていて、全部を一律スケーリングするなら可能ですが、個別は難しいです。
全体に対するスケーリングができるかは持ち帰らせてください。
Q:
すべてのリテイナーの所持品を一括で管理できるようなUIを実装する予定はありますか?
A:
データへのアクセスは、サーバーに対してかなりの負荷をかけます。
一度呼び出したリテイナーのデータをローカルに落とせばできなくもないですが、
他のクライアントで見たときに整合性がとれなくなります。
これ以上のことをしようと思うとかなり難しいです。
(吉田)
ただ、ミラプリに関しては手を入れる予定で、過去に実行した内容を呼び出したりなどを計画中です。
Q:
人生で一番の失敗と、それを乗り越えた方法。成功したこと、どうして成功できたのかを教えてください。
A:
受験のために上京したのですが学校には行かず、最初のバイト先が最初の仕事先になりました。
当時はまだゲーム業界に理解がない時代だったので、親族からは心配されました。
結果オーライだったのが成功かなと思います。
Q:
開発で今もっともやりたいことを教えてください。
A:
FFXIVに関してでしたら、パッチ2.xからいただいているいろいろな要望を叶えたいです。
Q:
装備のプレビューをもっと大きなウィンドウで見たいです。今後拡張することは可能ですか?
A:
コストはかかると思いますが可能だと思います。
今まではスペックがある程度低いマシンで、大きくするためのメモリの確保が難しかったのですが、検討します。
Q:
4.0のマップはとても広大ですが、2Dマップを作成する際に工夫した点や苦労したことがあれば教えてください。
A:
今回の2Dマップは、ワールドマップが横に約2倍広がって苦労しながら作っています。
通常マップは作り方が決まっているのでそこまで大変ではありません。
リージョンマップは、マップがつながって確認できるように拡張しました。3.0と4.0エリアは簡単でしたが、2.0エリアは辻褄の合わない場所がたくさんあって、そこを並べるのがつらかったです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.