せかされるのは好きではないので、タンクがスプリント使った所で私は使いません。
自分がタンクを出すときも使いません。
なので好きにしたらいいんじゃないでしょうか。
もちろん、最初に打ち合わせしてくれる人なら考慮します。が無言なら無言で無視します
せかされるのは好きではないので、タンクがスプリント使った所で私は使いません。
自分がタンクを出すときも使いません。
なので好きにしたらいいんじゃないでしょうか。
もちろん、最初に打ち合わせしてくれる人なら考慮します。が無言なら無言で無視します
打ち合わせ無しの条件なら、効率よりスプリントした時の相手に与える印象や干渉が気になってあんまり使いません。
急がせていると思わせてしまったら嫌ですし。逆にやられて嫌・困ると思ったことがありますし。
個人的には、脇道の宝箱を取るためメンバーと一時的に距離が離れそうな時、ボスなどで緊急回避したい・ギミック処理の為にスプリントできるようにとっておきたいかなと考えています。
これくらいなら干渉にはならない…と思ってます。
自分がCFに出すときは、大概一番ILが上がっている(且つ精神的な負担も低い)詩人で出すことが多いのですが、
4.0からフレイミングアローとワイドボレーが無くなってしまったので、
スプリントされて大量に雑魚を纏められると、範囲技削減により戦闘が長引き、
タンクさんを瀕死にさせてしまう恐れがあり、それ故ヒーラーさんの負担増も考えると、
可能な限り走らないで!と言いたいです。
3.xまでなら雑魚間をスウィフトソングで加速していましたが、それも出来なくなりましたしね。
IDじゃなくても単純に移動はスプリントorマウント
最速の手段を適用する
ID内でもマウント使えるようになって欲しいのだが、その時はマウント使うと嫌な顔されるのかな・・・
不思議なのですがプロトンを使う詩人に急かされてると思ったりするんですか?
雑魚間ならそれほどかわらないですよね。間隔が広いところならかわりますけど。
というかそういう意味ではなく、速度をあげられてるという事実はかわらないと思うんですけど
あくまで個人的な感想ですが、プロトンは走る速度が変わるだけで、
モーション自体に変化がなく、スプリントよりも遅く、
通常よりも早いといった感じで個人的にはこのスピードを基準にしてほしいくらいですが、
スプリントは明らかにダッシュのモーションに変わることと、
使用は個々人の意思に任せられている分、
使ったということは「この人、個人が急いでいる」とある種特定ができてしまうのも、「焦らされている」と感じる要因でしょう。
一見するとプロトンも同じじゃないかと思われるかもしれませんが、
やはり多くのプレイヤーが2.Xのときからスウィフトで見慣れている点と、
全体のスピードアップが図れるので、「急かしている」のではなく、「スピードアップした」とポジティブに捉える人が多いのではないかと。
今ハウジングエリアで簡単にですが検証してきましたけど速度はそれほど変わりませんでした。
スプリントが2だとしたらプロトンは1.7とか雑魚間だと多分、スプリントだからとかプロトンだからMPが回復しきってないってあまりないと思います。
それでも、今までの印象の部分でスプリントはって思われてるだけなのだとわかりました。ありがとうございました。
似たような別スレでも同じような事書いたけど
プロトン入れる枠の余裕なんてどうせ無いし
ID中のスプリントはプロトンに置き換わればいいと思いました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.