Results 1 to 5 of 5

Thread: 誤字

  1. #1
    Player
    Miyuki-Chesed's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    26
    Character
    Miyuki Chesed
    World
    Hades
    Main Class
    Ninja Lv 100

    誤字

    発生頻度 必ず
    ワールド Hades
    NPC   ウゲツ

    侍ジョブクエスト70において
    イベントムービー表記では女性キャラは「妹弟子」なのですが
    戦闘中表記では二箇所「弟弟子」に表記されていました。


    人斬りウゲツ:さて、我が弟弟子と真剣勝負といこう。
    人斬りウゲツ:さすがは私の弟弟子、一筋縄ではいかぬようだ。
    (1)
    Last edited by Miyuki-Chesed; 07-13-2017 at 02:08 PM.

  2. #2
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Miyuki-Chesed View Post
    侍ジョブクエ70のウゲツとの戦闘中の台詞で
    女キャラなのに弟弟子と表示されてました。
    とりあえず、対象外にされるだけなので不具合として報告したいのならば
    テンプレートに沿って書き直すことをお薦めします

    で、別段誤字って訳じゃないと思いますよ
    兄・弟(けい・てい)って、元々漢字の起源である中国じゃ「先」「後」の関係を表していただけのもので
    性別が関係しだしたのは、「姉妹」という単語が広まりだした後からですからねぇ
    詳しい時期までは覚えていませんが、日本だと明治中期頃だったかな
    ちなみに、今でも中国の古い地域は、妹の事を「弟」と表記する事があります

    なので、本来の意味だと
    兄弟子=先の弟子(先輩)
    弟弟子=後の弟子(後輩)
    となりますね
    女性だろうが男性だろうが先輩は全て兄弟子で、後輩も同様
    記録にある限りじゃ江戸辺りまでは、寺子屋などでこの様な使われ方がされていたみたいですし
    オサード地方の文化は、その辺りの時代背景をふんだんに取り入れている節がありますから
    "敢えて"という可能性も十分在りうるかと(私的にはその方が感嘆します)

    現代においては、「姉妹」という単語が広まっているのとジェンダー論の流行で
    「姉弟子」「妹弟子」というのが出てきては居ますが、まだ一部ですしねぇ
    現代語上で主流な表現か?と言われると、悩ましいところ
    実際、私の住んでいる近所の道場(江戸の幕末から続いているらしい)は
    女性でも兄弟子or弟弟子で通されています
    (3)

  3. #3
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,210
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    今回に至っては「妹弟子」と使われているので、あっちでは妹弟子、こっちでは弟弟子と一貫性のなさを誤字として挙げられていると思うんですが
    この件は↓で既に上がっていて修正予定となっています。
    侍70レベルジョブクエストの表記ミス

    侍のジョブクエストにおいては女性キャラには「妹弟子」で通しているようです。
    (0)

  4. #4
    Player
    Miyuki-Chesed's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    26
    Character
    Miyuki Chesed
    World
    Hades
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    とりあえず、対象外にされるだけなので不具合として報告したいのならば
    テンプレートに沿って書き直すことをお薦めします

    で、別段誤字って訳じゃないと思いますよ
    兄・弟(けい・てい)って、元々漢字の起源である中国じゃ「先」「後」の関係を表していただけのもので
    性別が関係しだしたのは、「姉妹」という単語が広まりだした後からですからねぇ
    詳しい時期までは覚えていませんが、日本だと明治中期頃だったかな
    ちなみに、今でも中国の古い地域は、妹の事を「弟」と表記する事があります

    なので、本来の意味だと
    兄弟子=先の弟子(先輩)
    弟弟子=後の弟子(後輩)
    となりますね
    女性だろうが男性だろうが先輩は全て兄弟子で、後輩も同様
    記録にある限りじゃ江戸辺りまでは、寺子屋などでこの様な使われ方がされていたみたいですし
    オサード地方の文化は、その辺りの時代背景をふんだんに取り入れている節がありますから
    "敢えて"という可能性も十分在りうるかと(私的にはその方が感嘆します)

    現代においては、「姉妹」という単語が広まっているのとジェンダー論の流行で
    「姉弟子」「妹弟子」というのが出てきては居ますが、まだ一部ですしねぇ
    現代語上で主流な表現か?と言われると、悩ましいところ
    実際、私の住んでいる近所の道場(江戸の幕末から続いているらしい)は
    女性でも兄弟子or弟弟子で通されています
    細かい説明までありがとうございます。
    ですが、私の誤字指摘はジェンダーや漢字うんぬんではなく
    イベントムービーの台詞表記と戦闘の台詞表記が細かいところで違うという単純なものなのです。
    テンプレートに沿って書き直しますね。
    (0)

  5. #5
    Player
    Miyuki-Chesed's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    26
    Character
    Miyuki Chesed
    World
    Hades
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    今回に至っては「妹弟子」と使われているので、あっちでは妹弟子、こっちでは弟弟子と一貫性のなさを誤字として挙げられていると思うんですが
    この件は↓で既に上がっていて修正予定となっています。
    侍70レベルジョブクエストの表記ミス

    侍のジョブクエストにおいては女性キャラには「妹弟子」で通しているようです。
    すでに同じ件が上がっていたのですね。
    ありがとうございます。
    内容を書き直して同じように上げ直します。
    (0)