当方レガシーからやっておりますので、禁書でAF2を取った身です。
そういうことじゃなくて、現在はもう禁書は撤廃され、60クエで箱が貰える状況です。
AF1は45~60でいただけ、遺失物でも購入できます。AF3は70でいただけ、遺失物で購入できます。
AF2は箱でいただけますが(現状)、遺失物では買えないのです。わけあって処分した場合でも記章を集めなくてはいけません。
わたしは後続のプレイヤーに、自分は禁書で集めたんだから同じくらい苦労しろとは思わんのですよ。
他にもモブハントをプレイする人口担保などの目的があるでしょうのですぐにやれとは言いませんが、
AF装備の扱いとしてはAF2だけいびつだなと思うのです。
あとこのスレッドの話題に賛同しただけなので、わたしに説教されても困るでよ。
Last edited by forrest; 05-12-2018 at 01:56 AM.
あれはあくまでも禁書トークンを集めれば何度でも取得可能だった、ジョブ専用トークン装備の1つです。
旧神話装備と同じような位置づけですね。
禁書廃止に伴い、今ではセントリオ記章交換品に移されています。
同様のものに、旧戦記装備から同盟記章に移されたものもありますね。
正直当時の禁書を集めて交換するよりも、今の記章での交換の方が遥かに簡単で交換レートもとても低いです。
同じ苦労ではなく、今の方が格段に揃えやすくなっているのですよ。
先に他の方が書かれていますが、旧禁書装備は分解可能でもあるので、
ギルで手軽に購入できてしまうのも問題になります。
それ以前に遺失物管理人の仕組み上、難しいのですが...
ちなみにレガシー時代には、禁書等というものは存在していません。
トークン装備は、新生後からですよ。
Last edited by Matthaus; 05-12-2018 at 02:22 AM.
レガシーからのプレイヤーさんには釈迦に説法ってもんでしょう。
揃えやすい、揃えにくいの問題ではなく、
なぜAF2だけ取得方法が別なのか?(新規目線)
そろえたほうが良いのでは?
ってことだと思いますよ。
だれもレガシー時代に禁書があったなんて一言も言ってませんよ。
forrestさんはレガシー時代からやっているので禁書があった時代も知っている、
ということを言っているだけです。
Last edited by Matthaus; 05-12-2018 at 05:35 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.