Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 57
  1. #11
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Banchoさんは自身の理想を理想のままにせず、
    皆とFFXIVを盛り上げる為にユーザーイベントなども積極的に行なってらっしゃいますね。
    多くの繋がりをもとに多くの楽しさを共有しようと努め、実際に実現なさっている。
    MMOにおいて必要不可欠な存在といえましょう、文にも説得力もあります。


    ただ理想論はどこまで行っても理想論。
    他者に対して、現在置かれている状況に対して、その発言内容はあまりにも不適当です。

    ユーザーも変わろうとしている、吉田氏も頑張ってらっしゃる、開発もQAも死力を尽くしている。
    そしてFF14も新生へと変わろうとしているなかで、何も変わっていないのがC&Sです。
    昨日今日の問題ではなく、FF11運営から数えて11年間、全くプレイ環境の向上に貢献していません。

    このままでは新生もユーザー同士のトラブル、BOT、RMT業者に喰い潰されていくでしょう。
    多くのユーザーがFF11同様、FF14に遺恨を残して去っていってしまうことは必然の状況です。
    実際に大量のLS崩壊やトラブルが原因でFF11を止めた人を嫌とほど見てきました。
    今やらなければもはや手遅れ、理想を語っている場合ではありません。

    Lodestoneを無くすというのは一足飛びですが、最悪の道筋の最後にあることは間違いありません。
    最も危惧する点で、新生でFF14に入ってくる小、中、高校生の方達にはGMの言葉など意味をなしません。

    まずはユーザー同士で話し合ってください、というのは大人同士だけ成り立つ事。
    強制的な抑止力を今のうちに働かせておくことが不可欠なんです。
    (7)

  2. #12
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    815
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Littaさんに知っていただいているとは光栄です。
    活動についても評価いただき、本当にありがとうございます。


    発言内容が不適当とのことですが、不愉快にさせてしまったことについては申し訳なく思います。

    ただ、何かの意見を上げる時に、誰からも不興を買われないようにしないといけないとは考えてはいません。
    人間、時には開き直る場面も必要かと思いますので、応分に評価を下げてください。


    「ゲーム中のトラブルはプレイヤー同士話し合って解決してください。」
    これで物事が上手くいくと考えているなら理想論だと批判されて当然です。
    自分はそれと同じくらい、
    「Lodestoneで発生している問題はLodestoneが無くなれば無くなる」
    という考えも問題があると思って意見を上げました。

    どちらも
    「問題と向き合わず、目的(FF14が流行ってゲームが楽しくなること)に向かうことを諦めている」
    という姿勢だからです。

    Lodestoneで誰かがハラスメントに合うとう状況は、今に始まったことではありません。
    被害者しか意見を言う資格がないとは断じて思いませんが、
    過去自分も2chやLodestoneはじめ、いろいろと晒されたりしてきました。


    ご指摘に関しては、たとえば
    「こんにゃくゼリーへの規制反対を、咽に詰まらせて無くなった人の葬式の場で言えるのか」
    というと、流石にそのくらいは弁えています。

    他人の日記にコメ凸して反論するような感じでしょうか。
    今回問題になっている人も良くやっていますが、ああいうのは批判されて当然だと思います。

    しかし、ゲームをよくしていくための議論をするフォーラムの場で
    「起こった問題の結果が解決されるまでは、問題が起こらない方法を議論するのはけしからん」
    というような批判は、感情では理解できます。
    ただ、それで口を噤むくらいなら意見なんて言えません。

    「今やらなければ」の「やる」がLodestoneの閉鎖を指すのであれば、
    今でもLodestoneでの交流をモチベーションの一つにやっている者の一人として抵抗くらいさせてください。
    私もこのままでは良くないと考えています。
    手遅れというのならば、去年の12月からずっと手遅れの状態です。
    でも諦めたくはありません。

    問題と向き合って、解決するための手段は日記のBL機能や閲覧制限などのシステムによるデザイン(設計)しかありません。そう考えて関連スレッド
    ロードストーンで特定のキャラクターの日記やコメントをブロックする機能
    を紹介しました。


    また、ご指摘いただいた中で
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    最も危惧する点で、新生でFF14に入ってくる小、中、高校生の方達にはGMの言葉など意味をなしません。
    この点、すごく良い着眼点だと思います。
    そういう状況で、どういう制約をデザインすれば問題の発生を防ぐことが出来るか。良い議論のネタです。後で先のスレッドに投稿しようと思います。

    自分も、ドラゴンクエストXのオンライン対応のニュースを聞いたときに真っ先に思ったのがこのことでした。
    ドラゴンクエストがこの問題に対してどういうコミュニケーションデザインで対応するのか興味があるところですが、究極的には、FF14のようなチャット会話メインのコミュニケーションを捨てて、ダークソウルのオンラインプレイみたいな、直接会話できない制約の中で協力や他者が介在している雰囲気をいかに作るか、みたいな方向ではないかとおもいますが、かなり話が脱線するのでこのくらいに。
    (17)

  3. #13
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    38
    フォーラムでの出来事ですが、誹謗中傷レスを受けてモヤモヤしていたのですが
    運営がすぐに削除してくれました。

    一応ご参考までに。
    (6)

  4. #14
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    宜しくないことの一つは明らかに規約違反ないし触法行為をしているケースを
    報告しても、結局その後どうなった(どう対処したか)が一切明かされない
    特高警察みたいな運営もありますね。

    某LSに在籍していた頃に、LSリーダーがとある作曲家の音楽が大好きだから
    メンバーにも聴いて欲しいと言って、堂々とLSページに外部のアップローダに
    アップロードされたMP3ファイルのリンク貼るスレッドを作っていました。

    今日日Mixiにそんなこと書いたら通報されるまでもなく即アカウント抹消でしょう。

    ちなみに自分はそのLSは黙って脱退しましたが、運営に通告はしてません
    理由は最初に書いたとおり、どう対処したのか闇の中なので。
    仮にアカウント一定期間停止レベルだと、逆恨みされかねません。


    運営が規約以前に法律違反の場合でも「対応しました」としか言わないのであれば、
    適切な対応がされたか不明になる以上、リスクを負ってまで通告はしません。

    上記の例で言えば、著作権団体に通報されればスクエニ内で処理できない状態に
    なりますし、最悪そのLSのURLを2ちゃんねる辺りでばらまけば大炎上です
    その場合、私は違法行為をしたLSリーダーがどうなったのかある程度知ることも
    出来るでしょうから、都度適当な対応が取れます。

    不適切なモノを見張れとは言いませんが、通告された時にマトモに対応しないと
    アカウント削除で済んだレベルの事がFF14サービス自体に悪影響がある
    という
    危機感を持って頂きたいです。
    (15)

  5. #15
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    件の事件(と言っていいでしょう)は確かに酷い話なので、関係者としてはこのスレにような主張をされるのは解るのですが、
    なかなか今以上のシステム的な対応が難しい理由というのはあるんですよね。
    見当違いも甚だしいといった感じでしょうか。
    管理、対応するのが難しいからと言って管理、対応しないのが許される訳が有りません。
    管理できないなら閉鎖するなり一部凍結するなり管理できないなりの対処が有ります。
    今のように罰する物も放置で有耶無耶かつ不透明なまま放置するのが一番の最悪です。

    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    スレ主のお気持ちは大変よくわかります。
    「ユーザーに安心してプレイさせるか」
    とても大切です。
    運営にはそのためにちゃんと動いて欲しい、という期待や焦燥感からの提案だと思います。


    ただ、「今のままなら、Lodestoneを閉鎖した方が良い」というのは、ご自信もおっしゃっているように極論(過激な意見)です。

    自分の意見は、Lodestoneは個人の思いとしても続けて欲しいし、もっと大きい視点で見ても、Lodestoneを閉鎖することによって、Lodestoneでのトラブルが原因で辞めてしまうプレイヤーより、Lodestoneでの交流が無くなることでつまらなくなって辞めてしまうプレイヤーの方が多くなって、結局人少なくなってゲームも詰まらなくなってしまうと考えます。

    昨年11月頃、UIの反応もストレスでしかなかった大型アップデート1回目の前後くらいの時期。Lodestoneで1問1答が流行った時に「FFXIVの良い所はどこですか?」という質問にLodestoeneを挙げるプレイヤーが、自分以外にも沢山いました。

    Lodestoneでのトラブルが原因になり辞めてしまった人も実際知っています。とても哀しいことです。
    でもLodestoneがあったから人との繋がりが出来てたのしくFFXIVをプレイできているって人も沢山います。

    人が減る原因にもなりますし、同時に人が残る理由にもなります。
    ツールやコミュニティってのはそういうものだと思います。

    沢山の人間が集まると必然的に人間同士のトラブルが発生するリスクを持っています。

    FFXIVだって、
    「迷惑行為やbotにGMが満足に対応できなければ、オンラインゲームの運営なんて止めてしまっては良いのでは?」

    多くのプレイヤーはそう思って居なくても、実際に被害に合われた人から見れば、こういった意見が出てきてもおかしくありません。
    迷惑行為やbotは対処すべき問題ですが、それが至らないからってゲームそのものを止めてしまったら、何のためにやっているのか分からなくなります。


    「一部で発生する問題を防げないのであれば、そもそもそれ自体を止めてしまえばいい」
    って意見、Lodestoneに限らずよく見聞きします。

    「公園の遊具は、怪我する子供が出るから撤去しよう」
    「食の安全を蔑ろにする業者がいるから、ユッケの規制を強化しよう」
    「こんにゃくゼリーを咽に詰まらせる事故が起きたから、規制を強化しよう」

    問題を解決するためにどうすれば良いかよりも、起こった問題の責任を追及する方に議論が行ってしまうと、官僚的(責任回避的)な判断に全体がシフトしてしまいます。

    人の生死に関わる問題はとても難しいですが、せめてゲームくらいは
    「プレイヤー側と運営側双方が強力して知恵を出しあってうまくやってくれる」
    ことを望みます。

    ということで関連スレの紹介
    ロードストーンで特定のキャラクターの日記やコメントをブロックする機能

    よろしくお願いします。
    仰りたい事は理解するのですが正直私も甘い理想論と感じました。
    しかし「不慮の事故死」に例えるにはもう手遅れと感じます。

    またプレイヤー側で通報といった形で協力しても運営は何もしていません。
    無関心と言って良いほどです。
    先般も晒しの投稿を通報しましたが結局そこの投稿は最後まで残っていました。
    またロドストの閉鎖は責任の追及ではなく嫌がらせの手段の剥奪と考えます。
    交流はゲーム内ですれば良いですし、イベント告知であればあまり活用はされていませんが雑談のワールドカテゴリでも可能です。
    ロドストは交流に必要不可欠な物ではないと思います。

    Quote Originally Posted by hoe View Post
    フォーラムでの出来事ですが、誹謗中傷レスを受けてモヤモヤしていたのですが
    運営がすぐに削除してくれました。

    一応ご参考までに。
    ええと、まず煽っているわけでは有りませんので御容赦下さい。
    一応御参考までに

    先般フォーラムでハラスメント被害にあっているのでBL昨日をロドストにつけてほしいといった要望のスレが立ちました。
    そこに日記を用いてハラスメント行為を行っていた張本人の取り巻きがそこのスレ主の日記を悪意を持って晒すという事件がおきました。
    で結局スレ主はキャラデリに追い込まれ中傷の日記を書いていた張本人と晒した実行犯は以前からやっていた悪行も明るみに出たにも関わらず今でもお咎めなしです。
    明らかにBANでも誰も文句が出ない悪質な行動をとっているユーザーがです。
    因みにそのユーザーこのスレでも白々しいことを投稿していますよ。
    まあ誹謗中傷のツールとしては現状のロドストはかなり有用であり、運営自らハラスメント行為を助長しているような物ですからね。
    これで運営が仕事してるって言えますか?

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    不適切なモノを見張れとは言いませんが、通告された時にマトモに対応しないと
    アカウント削除で済んだレベルの事がFF14サービス自体に悪影響がある
    という
    危機感を持って頂きたいです。
    ほぼ同意です。
    ましてや今鯖統合計画してるんですよね?
    正味な話ウータイとボーダムとの統合だけは勘弁ですね。
    キ○○イとその取り巻きが居るサーバーと統合されるなんて罰ゲームどころの騒ぎではないです。
    サーバー人口スレでもこの2鯖は過疎ワーストの一位と二位のようですが偶然ですかねコレ?
    (8)

  6. 12-23-2011 10:51 PM
    Reason
    賛同意見以外NGっぽいですね……書くだけ無駄っぽいか。

  7. #16
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ロドストのヒストリーに「違反通報者が100人を超えました」とか「このユーザーは規約違反によりペナルティ期間内アカウント停止中です。」とかつけとくのがペナとしてもいいんじゃないでしょうか。
    停止中はキャラ画像に鼻フックでもつけておくのがいいかもしれません、もしくは目に黒線とか。
    (34)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  8. #17
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    95
    なんか例の2人に対する私怨が見え隠れしてる気がするわw
    (7)

  9. #18
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by dnb View Post
    なんか例の2人に対する私怨が見え隠れしてる気がするわw
    恨みはないですが鯖統合の話が出てきてるときに例の二人のような輩がゲーム内に残っていると思うとあまり気分のいいモノでは無いですからね。
    例の二人に限らずこういった輩はちゃっちゃとBANして前例を作った方が抑止力となり良いと思います。
    それができないなら閉鎖と言う形で手段を奪うのが確実ですよ

    PS3で学生が入ってきたらソレこそ歯止めが利かなくなりますから
    (10)

  10. #19
    Player
    aincrad's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    102
    Character
    Tikuta Aincrad
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    例の二人とはだれのことでしょうか?
    (3)

  11. #20
    Player
    lamerider's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Mr Sux
    World
    Behemoth
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    まあ、こういうロドストみたいな匿名性の薄いコミュニティを2chみたいに放置管理してる時点で
    すげぇな、って思いますよスクエニって・・。
    普通匿名性薄れるほど、悪意あるユーザーから身を守れる(あるいは管理側が守ってくれる)機能も強くなるはずなんすけどね・・
    マジ丸裸ですからロドストは・・
    ほんとに何考えてんだろうね、スクエニって・・
    (23)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast