Page 3 of 27 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 262
  1. #21
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    これまでの吉P達の発言を聞いていてですが。
    サーバー増設という少なくないコストをそれ程多くなさそうなアジア、オセアニア圏内のプレイヤーのアクセスでペイできるのかという疑問は置いとくとして。
    例えサーバーが出来ても、言語を理由としてプレイヤーをマッチングから弾く事を吉P達が選択するとは思えないんですが。
    コンテンツファインダーは条件を付けずにただマッチングするだけの機構ですから、ある程度言語的問題を内包してると考えたほうが良いのかなとオイラは思いますよ。
    (5)

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    それはほとんど会話が必要ない、日本でも「よろ」「おつ」で終わるようなコンテンツだったのではないですか?
    会話が必要なコンテンツで他のPTメンバーが全員 E などのところで、*日本語*で「わたし日本語しかしゃべりません!定型文使ってくれませんか!」みたいなこと言ってもすんなり通ったというのなら、すごいと思います。
    自分も他のゲームでの体験ですが、外のマップなどで仲間内で日本語しゃべってるだけでいちゃもんつけてくる輩もいるのでw


    あそこの国の人たちはたいがいスペイン語、イタリア語なども含めて母国語以外の2つか3つはある程度理解できたりする人が多いのでなんとも言えませんが、あちらで問題となっているのなら検討はするべきじゃないですか?
    何カ国かが入り混じってるDCと、日本人が大半を占める日本DCとを同列に話す意味はないかと。

    問題に対して対処するかしないか、それに対してコストを掛けるか掛けないのかの話は運営が考えればいいだけだと思います。
    日本人専用でも日本語専用でもないなら言語という括りでの問題はあんまり変わらないかと。
    日本DCには「日本人が多いだけ」で主言語が日本語と定められてるわけでもないので他の言語話者でも
    ゲームが日本語話者と同等にできる方法は確保しないといけなくなる。

    逆に言えば日本DCを選択しながら日本人や日本語話者と同じだけどマッチング速度と進行速度を
    確保できる方法を出せば言語による切り分けの強化は望めるかもね。絶対的に分母が少ない状況では
    難しいかもしれないが・・・・・・。
    (6)

  3. #23
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    元々英語サーバーだったmasamuneと外国語を喋る人口の多いトンベリサーバーにいますが、masamuneは体感4割、トンベリは6割くらいが外国語圏プレイヤーがいる気がします。
    masamuneでビギナーチャンネルで「インドネシアです」とか「アメリカから」とか言われて英語で長々わからないことを聞かれても、希にいる英語をチャットで打てるプレイヤーさんが
    対応してくれるだけで、あとは日本語しかできない(英語ができたとしても実用的ではない英語しか知らない)プレイヤーが残っていて、日本語で「どうするよ」「どう答えれば?」状態が続き、
    結局放置するみたいな状況が結構あって心苦しいです。
    なのでサーバーでは日本語オンリーだとそういう状況は生まれないでしょうが、CFとなるとマッチングが―となるので、
    難しいところですね・・・
    (4)

  4. #24
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    東アジアの英語プレイヤーの人たちもかわいそうなんですよね。
    明確に「ここへ行けば英語コミュニティがある」というところがなく、トンベリは現在閉鎖中。
    FCやLSを探していても、英語しか喋れないとなるとどこも受け皿としては尻込みをしてしまい、さびしいのでビギナーチャネルに入っても日本語でしか対応できない人が大半で会話についていけない、などというのを見たことあります。


    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    日本DCには「日本人が多いだけ」で主言語が日本語と定められてるわけでもないので他の言語話者でも
    ゲームが日本語話者と同等にできる方法は確保しないといけなくなる。
    それはいいんですが、問題の発端はプレイヤーがゲームを進行したい言語選択をできる機能をSEが提供しているのにそれが守られていないことへの苦情なんじゃないですかね。
    その理由が、日本DCにおけるJ以外の人口が少なすぎる、もしくは分散されすぎているからとかいうのなら、JもJ以外も双方が被害者と言えますし、SEは改善を検討するべきかと思います。
    (検討の結果、コストが~で改善しないかもしれませんが、まずは問題提起です)

    で、専用DCを用意できない、選択した言語以外のマッチングを排除したらマッチングが成立しないから無理、というのなら、何か次善の策を検討してもらいたい。
    自分の最初の書き込みにもありますが、「自分の基本言語以外でのマッチングでも、ボーナスとかあればまだ許容範囲」みたいなプレイヤーとのマッチングの検討もその案の1つとして出しています。
    (このボーナス、もちろんマッチングしたJとJ以外の双方に掛けらるべきと考えます)。

    ぶっちゃけ、個人的には別にJでもJ以外の人でも問題ないんですが、日本DCでマッチングしたプレイヤーの大半がJであるのに、冒頭から英語をさも当たり前のように喋りそれを強要するプレイヤーには何か違うと感じてしまいます。
    その違和感をもっと大きく感じる人もいるのでしょうし、せっかく住み分けするための言語設定があるのならば、改善されるべきではないかとも思います。
    (13)

  5. #25
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    改善と言うけれど、その"改善"をとはどういうものなのかな?
    今挙がっている案は問題が起きないものなのかな?
    ある程度多数が良ければ導入してもいいのかな?
    厳格化もそうだし専用DCもそう。
    (0)

  6. #26
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    だいたいこういうのはJ側の被害意識から始まるからエレメンタルのトンベリが槍玉に上がるけど、
    トンベリは人口過密にリストアップされたくらいだし、
    むしろ、"Jにチェック付けないとままならない"状態にあるのはエレ以外のEDFさんなんじゃないのかな。人口比率的に言って。
    (1)

  7. #27
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    東アジアの英語プレイヤーの人たちもかわいそうなんですよね。
    とはいえ正規に販売されてないものを入手してる時点で、自己責任だと思いますけどね。
    米英独仏日の人は正規品が買えますけど、それ以外の国では輸入品とかなので。

    日本人だって、日本でサービスしてないゲームをやろうとしたら、
    輸入ゲーム屋行ったり、Web経由で翻訳したり、Paypal使ったりって手間かかるし、
    サポートもないし、現地語話さないと現地人に嫌われるでしょ。
    それと同じですよ。
    (23)
    Last edited by Chilulu; 07-11-2017 at 03:52 PM.

  8. #28
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,861
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    東アジアの英語プレイヤーの人たちもかわいそうなんですよね。
    確かにかわいそうではありますが、そもそも東アジア自体サービス提供地域じゃないですからね。
    不便を強いられても、自己責任かと思います。
    (16)

  9. #29
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    確かにかわいそうではありますが、そもそも東アジア自体サービス提供地域じゃないですからね。
    不便を強いられても、自己責任かと思います。
    すみません、自分の認識と違うので教えて頂きたいのですが、
    "サービス提供地域"とは具体的にどこになるのでしょうか?
    接続している場所に影響を受けるものなのでしょうか?
    (3)

  10. #30
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    えっと、冒頭だけ読んでレスされてるような気がするので、念のため。
    別に自分はJ言語外プレイヤーを救済することを提案していないので、そこんとこよろしくお願いしますね!
    (7)

Page 3 of 27 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast