現在、4.0のTANKロールの問題について様々な議論が交わされています。
TANKロールにはそれぞれATスタンスとDFスタンスがあり、得られる効果やアクションが異なります。
問題解決のために、このスタンスを統合もしくは廃止したらどうなるか妄想するスレッドです。
TANKロール、コンテンツはどう変わるのか、メリットデメリットは何か。
ぜひ皆様の妄想や問題提起を投稿して頂き、今後の開発に取り入れてもらえたら嬉しいです。
私の妄想を投稿させて頂きます。
4.0でスタンス切り替えのデメリットも厳しくなり、スタンス限定アクションも増えました。
TANKのPTDPSに占める割合も落とされ、MTST適正の差も埋まっていません。
2つのスタンスを切り替えて戦うのは上手くやる余地でしたが、今後はそれを是正していく方針のようです。
それならいっそ2つのスタンスを1つに統合して
「同時に2つの効果が得られるスタンス(特性)」
にしてしまえば、TANKロールが抱える以下の問題を解決できるのではないかと考えました。
1.ATスタンスのMTのPTとDFスタンスのMTのPTでPTDPSに開きがある
2.3ジョブx2スタンスで実質6ジョブ分の調整が必要になっている
3.片方のスタンスで使えるスキルが他方のスタンスでは制限される
4.スタンスを切り替える際にデメリットが生じる
簡単に言うと、
「MT戦士で解放フェルクリが使えたら楽しそうだし、今後のTANKロールの調整も楽になるかも」
という妄想です。