Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 101

Hybrid View

  1. #1
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    私は他のジョブに自分のジョブのアクションが使われると言う所がモチベーション低下の要因だと思ってます。
    やはりパーティでの役割をちゃんとシステムで分けて貰って、さらに自分の立ち振る舞いで個性が出ればいいかなと思います。
    アクションセット自体残すのか、まったく違うものを考えてるのかはわかりませんが、残すとすれば、
    自分の今なってるジョブのアクションはセットする事なく全て使えるように、他のジョブのアクションをセット(制限)すると言う形でいい様な気がします。
    わざわざ自分のジョブのアクションをセットするのは面倒ですよね。

    追記
    私が何故、当該ジョブのアクションをセット(制限)をする必要性を感じないか、についてもう少し
    詳しく書いておきます。
    (つまり当該ジョブのアクションは制限なく使えればいいという考えです。)
    まず現状ではその時のシチュエーションによってセットを変えると言うのが基本にあります。
    それは誰もがやる事ですから、セットするチョイスが個性につながって無いように思います。
    シチュエーションによって、全てのアクションから選択して行動すると言う判断が個性(差異)であり、セットする事が自体が個性だとは思えないからです。(うまく伝わればいいんですけど、わかりにくい文章ですいません。)
    (2)
    Last edited by nerina; 04-09-2011 at 03:54 PM. Reason: 追記

  2. #2
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    選択肢だけは誰でも持ってるってのがそんなに嫌なのかな・・・

    例え皆ALL50になったところで、それぞれの好みから剣やる人もいれば槍やる人、幻呪やる人もいると思うのですが。
    その中で更に盾能力、攻撃力、命中重視、支援寄りなどに自然と分かれるだろう。
    と私は考えていますが。

    もちろん、人気のある組み合わせに人は集まるでしょう。
    でもそれは取捨選択性やジョブにしたところで同じ事です
    最も効果的な選択肢に人が集まるのは、どうやったって避けられない。

    私はこの先もし上位にジョブや取捨選択性になったら、それこそガチガチのテンプレ構成ばかりになるのではと危惧しています。
    今のように、「いつでも後戻りできる」という保証があるからこそ、各人の好みでテンプレ(効率)から外れた育成も出来るのでは無いかと。


    スキルを自由にセットできると言う事は、最終的にどのクラスでも同じ行動が取れるようになるわけで
    言ってみれば○○術士とかクラスを分けている意味が薄れると思います
    いいのではないでしょうか?
    好きな武器持って好きなスタイルで、と言うのが出来ても問題は無いように思います。
    まぁ実際は、装備やら専用スキルやら魔法範囲の特性やらで、ある程度適正もあるのですけど。
    (11)

  3. #3
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    以前にプロデューサーレターでのアンケート結果でフィジカルレベルを廃止してクラス毎にレベルアップ時にステータスを割り振るに票数が一番多かったので、将来その仕様になるんじゃないかと予想してました。その仕様前提での提案でした。
    (1)

  4. #4
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    なんでファイターなのに○○セットしてないの?
    ファイターは○○必須だよ^^;
    ○○と○○あるファイター募集

    こういうのが一番厄介なんですよね。なんでもセットできるようになると。
    しかも11のサポジョブと違ってメインの半分の性能しかでないってことはないわけで、ぶっちゃけいってしまえば、WSは全部の職の最終技もってないとダメ。みたいな状況にもなりかねないですよね。
    (8)

  5. #5
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    なんでファイターなのに○○セットしてないの?
    ファイターは○○必須だよ^^;
    ○○と○○あるファイター募集

    こういうのが一番厄介なんですよね。なんでもセットできるようになると。
    しかも11のサポジョブと違ってメインの半分の性能しかでないってことはないわけで、ぶっちゃけいってしまえば、WSは全部の職の最終技もってないとダメ。みたいな状況にもなりかねないですよね。
    結局、幻R50ない呪術士はいらないとか、呪R50ない幻術士はいらないとかになってきて、「幻50さん募集(ただし呪R50ある人限定)します~。お気軽にtellください^^」とか、シャウトが将来流れる可能性がありますね。 NM戦ではすでにそういう雰囲気出てきていますし。

    他クラスを上げないのも自由」とかいっても、FF11の歴史を見ると、そういう人はPTに誘われなくなって、しだいにゲーム自体からフェードアウトしていきます。これは日本人の国民性かもしれませんが、同一化、テンプレ化の圧力は必ず起こりますね。
    (9)

  6. #6
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    なんでファイターなのに○○セットしてないの?
    ファイターは○○必須だよ^^;
    ○○と○○あるファイター募集

    こういうのが一番厄介なんですよね。なんでもセットできるようになると。
    いわゆる○○ない奴はPT来るな!というやつですね。
    私もそうなるのは問題だと思います。
    しかし、それはキャラクターの強さに関わる要素全般に言えることで
    それを言い出したらスキル、装備、強化スクロール、クラス、何も実装できなくなるのでは?
    (6)
    Last edited by gon; 04-09-2011 at 07:33 PM.

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    自分なんかはお好みのスキルを付けるために頑張れる派なんで「すっぴん」仕様はなくさないでほしいな。
    やりたくもないのを上げる必要が~。

    っていうけど、やりたくないものをなぜやるのかが分からない。
    LSメンツでも、ジョブ上げたくないしーって言っている人も幻呪上げて弓のカモフラって感じで特化してるし(それ以外はできないけど本人はするつもりがない)
    そういう人もいてもいいと思うし、そういう人がいてもまわせるシステムになっていれば、別段自由に設定できても問題ないとは思うけどなぁ。

    なんでも一人でできるよ!
    ってのは頑張って各ジョブを上げた人に対するご褒美。そう思ってる。
    一部の最強厨とか「~~ない人って駄目だよね」な空気読めない人のために、さまざまなことができる自由度を奪ってまで縛りつける意味がわからない。
    最強厨は最強厨でいいじゃない。ああ、俺ツエーしたい人なんだなって。

    ちょっとぐだぐだなったけど。
    ジョブ上げのモチベ下がるような制限いれには反対に一票
    (9)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    自由につけれるのが問題ではなく、『自由に沢山』付けれるのが問題なんだと思います。高ランクなアクションほどアクションコストがかさむようにすれば、全職の最高技を装備できるという状態は回避できるのではないでしょうか?
    (7)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  9. #9
    Player
    Kamaboco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Hina Felis
    World
    Ridill
    Main Class
    Bard Lv 60
    他のクラスと同じようになるのが嫌ならば、付けない自由もあります。

    私は自分がやりたい職をあげてそのスキルをセットします。
    逆に他職スキルに魅力を感じるならば その職で遊ぶのも楽しいです。

    効率や他人、一部の人のルールに縛られるとせっかくの自由な遊びが台無しになるので
    自分を強く持ちましょう。ファイト♪
    (4)

  10. #10
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    武器の形が違うだけで、やってる内容が同じなら、ほんとにジョブを分ける必要が無いんじゃないかと思うんですけどね。
    ジョブを上げるモチベーションは、そのジョブでしか出来ない事があるから上げてみたくなるんじゃないでしょうか。
    (6)

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast