MMORPGとして、こういう検証も結構楽しいと思う他の武器ならまだ納得できるのですが、弓術の場合は弓術パンチですからね…
殴らない、射らない左手で持っている武器で威力が変わるのならば、槍か斧を持たせて下さいw
また、オートアタックにのみ関わる数字であれば、項目名を以下のようにすべきでは。
× ダメージ値
○ オートアタックダメージ値
開発側は仕様を理解したうえで項目名を作っているので気付かないのでしょうが、プレイヤーに対して「判り易く」という観点がごっそり抜けおちていると思います。タダでさえパラメータが多く煩雑なのですから。
「自分で調べてください」という謎とき的なスタンスなのかもしれませんが、それは現在のゲーム市場においてはむしろマイナス要素の面が大きくなっています。プラス要素が無いという訳ではなりません、あくまでメリットデメリットの比率問題です。
開発陣は古いコンシューマゲームの感覚から一歩も出ていないのではないでしょうか。手軽なソーシャル系ゲームなどと競合しつつ、これから10年戦うのですよ?
全部の要素が公式ネタバレったら逆に面白くないじゃないw
でも1.21フィジカルボーナスリセットの機能早く実装したいですね
検証によって色々調整したいだな
Last edited by Penchan; 12-20-2011 at 02:43 PM.
そうですね。確かに表示にそのように書かれているからと言って決め付けるのは早計でした。
という訳で最も分かり易い方法で試してきました。
相手はLV3~4のウルダハの外にいるチゴーです。
武器はグラディウスとウィングレットという超極端な武器を持ち出し
AAによるダメージとファストブレードによるダメージを見比べて来ました。
ちなみに物理攻撃力の値は483と488です。
488の方はウィングレットの補正が付いただけの状態という事です。
グラディウスによるAAでのダメージは70前後、ファストブレード正面でのダメージは170前後。
ウィングレットによるAAでのダメージは450前後、ファストブレードによるダメージは1400前後。
一目瞭然ですね。ダメージ値はWSのダメージにも影響していました。
全く影響していないのであればグラディウスによるファストブレードの威力も余裕で1000は超えるでしょう。
#1で出ている結果はこのゲーム最強の癌であるLV補正の所為でしょうね。
LV補正はちょっとやそっとのD値や物攻なんてガン無視するほどの強力な補正をかけているのでしょう。
LV補正について私は色んなスレで取っ払って欲しいと散々喚いてきましたが、
今回の件でやっぱりLV補正はいらないという事が再確認出来ただけでも十分な収穫でした。
ステータスがどうのというより、まずこのゲームは真っ先にLV補正を取っ払うべきですね。
完全に取り払わないにしても、もっともっと弱めるべきです。
開発の方々にはこのLV補正についてそろそろ真剣に考えて頂きたいと思います。
もしくはこのLV補正について、一体どういう考えをもっているのか是非とも聞いてみたいです。
仰る旧体制のLv補正仕様が確かに1.18以降廃止されるはずだよ。
Lv1とLv50武器によるダメージの差が、1.19実装の武器適正Lv表示と関係あるかもしれない。
根拠がないですが、おそらく武器の適正Lvごとダメージキャップが付いてるではないかと推測します。
いままで取ったモグ戦ログからみると、弓として累積ダメージの半分以上がショット、即ち通常攻撃になります。
だからD値高い武器も、DEX/PIEの強化もちゃんと意味があります。
では次の問題:
同じコバルトアロー使用の前提で、ヴァーダントショートボウのDPSが(77+56)/3.5=38.0、イフリートボウのDPSが(102+56)/4.3=36.74。
つまり、WSダメージがほぼ一緒であれば、イフ弓の「物理攻撃+30」が働けないと、通常攻撃の平均火力がゼーメル弓に負けるよ…
その件について皆さんどう思いますか?
Last edited by Kristina_Farron; 12-20-2011 at 06:38 PM. Reason: 文面修正
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
今日はもう1回検証試します、今回は20回の攻撃の平均
Mariquaさんの言ったとおり、やはりD値の影響あります
相手:LV57のラフィングモングレル
装備武器:イフリートボウ(D102 物理攻撃力+30) + †レッドコーラルアロー(D48)
ショット平均→153ダメージ ヘヴィショット平均→236ダメージ
装備武器:イフリートボウ(D102 物理攻撃力+30) + ワープドアロー(D4)
ショット平均→82ダメージ ヘヴィショット平均→148ダメージ
装備武器:ヴァーダントショートボウ(D77 DEX+3 物理攻撃力+5) + †レッドコーラルアロー(D48)
ショット平均→94ダメージ ヘヴィショット平均→219ダメージ
装備武器:ヴァーダントショートボウ(D77 DEX+3 物理攻撃力+5) + ワープドアロー(D4)
ショット平均→66ダメージ ヘヴィショット平均→125ダメージ
昨日の検証はサンプル足りないの誤差でしょう
ただし、ショット平均差は50以上のに、WSの差は結構少ないですね
そこで、同じくらいのDで検証するとまだ妙な結果出ました
合計はほほ同じのに、このWSのダメージ差は一体・・・?
相手:LV57のラフィングモングレル
装備武器:ヴァーダントショートボウ(D77 DEX+3 物理攻撃力+5) + †レッドコーラルアロー(D48) 合計D125
ショット平均→94ダメージ ヘヴィショット平均→219ダメージ
装備武器:イフリートボウ(D102 物理攻撃力+30) + スチールアロー(D22) 合計D124
ショット平均→105ダメージ ヘヴィショット平均→175ダメージ
弓と矢のD値は単純な合計ではありませんらしいね
まずまず気になるですね
Last edited by Penchan; 12-20-2011 at 11:42 PM.
これは興味深い検証です。
私自身この件では大騒ぎをしていたこともありますからなおさらです。
今のところ、D値による差異は確実にある。ただし、それ以上にレベル補正が大きいので適正レベルの相手と戦っている限りはその差が現れにくい…そんなところでしょうか。
私も短弓好きなので、ゼーメル弓を使い続けられるのは嬉しいです。
面白くなってきました。
先入観によって検証が歪むと困るので計算式は伏せますが、FF11では
「レベル差による下方修正」も「武器ランクによるダメージボーナス」もありましたね。
遠隔攻撃では矢弾を除いた数値だけが反映される部分もありました。
似たような仕組みなら、
クエスト対象になっているレベル固定の格下を相手に基本式を推定したあとに
同格・格上での様子を探るのも良いかもしれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.