そろそろスレイプニルを飛ばして潜らせてください。
そろそろスレイプニルを飛ばして潜らせてください。
パッチ後調整の黒弱体化は定番になっていますが今回も「吉魔がー」と言われるのを恐れているからですか?
率直に聞きます。黒強化はこの先期待していいですか?
こんにちは。いつもff14を楽しませてもらってます。
ジョブ関連の質問なのですが。
各ジョブ思う所いろいろある中、モンクは現在強いジョブとして認知されてます。
しかし私含めてモンク使いたちは不満を募らせています。
火力が強い、弱いとかでなく、スキルそのものに不満があり、ブレ幅のある運要素や強化系ばかりなのはどうしてなのでしょうか?
疾風迅雷が強いからあまりいじれない、みたいなことをどこかで聞いた気がしますが、「そこ」から見直されなかったのでしょうか?
モンクは今後もこういう数値調整でいくのでしょうか?
教えてください。
連投失礼します。別件です。
自我があり、言葉も話し、固有の文化、文明も持っている蛮族が光の戦士になれる日はいつでしょうか?
蛮神問題なら、ヒトからもバハムート級が召喚されて久しいですし、彼らの中にも魅力的で素晴らしい人格者は多数います。
きっと資格は十分あるはず・・・プレイヤーキャラクターとして彼らで遊びたいです。
具体的にはナマズオがしたいのです。
お尻プリプリさせながら、悪い奴チクチクしたいんだっぺよぉ~。ンフ♪
地味な質問なんですが、学者スレッドでもあまり話題に上がらないことで、重要なことがありましたので質問があります。
・戦士のディフェンダースタンス時、生命活性法に回復効果向上が乗らないことについて、
ディグニティやライトスピードのある占星、ベネディクションのある白魔道士に対し学者のみの負担が大きくなっている調整となっています。
そこで、アビリティにもディフェンダースタンスの回復効果向上をアビリティにも適用されるような調整がなされることはありませんでしょうか?
エキスパートルーレットでの回復でも、戦士を引くとHP一本戻すためにエーテルフローを全て吐き出していることもあり、インスタンスアビリティでは回復が間に合わない部分もございます。
(戦士のHP量が著しく大きくなったことにより、そもそもベネディクション自体が大幅に強化されているとも思います。)
ご検討をよろしくお願いいたします。
今回PvPにてコンボスキルが1ボタンで自動で切り替わるようになりましたが
PvEでこれを実装する予定はあるでしょうか?
ノクチルカ撃滅戦(プロトアルテマ)のために仕事から帰って夜はなるべくアジスラーに張り付いているのですが、一週間ほど通っても見かけることができません。
過去のレアFATEに関して、なんらかの調整の予定はありますか?
今まで、詩学、伝承、聖典、真理で交換してきた装備ですが、あれは誰が作成したものなのでしょうか?
製作者がいるなら教えてください
また、その製作者に弟子入りして装備を作れる様になりませんか?
ps4 の動くテーマ、別売りできませんか?
発表があった時には別の所で予約後だったので、お願いします。
タンクの調整は完璧でしたか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.