プロテスをロールアクションに入れない選択の時に、こちらが周りに言わない限りずっと待ってたりするので毎回言うのが面倒です。
何故プロテスはロールアクション枠に入れるようにしたのでしょうか?
プロテスをロールアクションに入れない選択の時に、こちらが周りに言わない限りずっと待ってたりするので毎回言うのが面倒です。
何故プロテスはロールアクション枠に入れるようにしたのでしょうか?
Player
召喚士にエギの加護というスキルが追加されており、*自分以外*のPTメンバーの強化を数秒行いますが、これはシナジースキルとして実装されているのでしょうか。
発動した本人になんらメリットがないものをシナジーとは言えないと思うので、これをPT全体の技に変更できないでしょうか。その分強化%を減らすなどがあってもかまいません。
クラフターに関して
蒼天レシピでもそうでしたが中間素材を作る量、手順が非常に多いです
例えば裁縫師だったら一個の服を作るのに布が2個、その布一枚を作るのに糸が3個、さらにその糸一個を作るのにギャザ素材が複数個といった感じです
当然服を作るのに布だけでなく他のクラフターから同じくらいの製作難易度で同様の中間素材を何種類も要求されます
どうもクラフターはギャザ含めて前のパッチで全職カンストさせてるよねっ装備もそこそこの装備してるよねってのが前提でレシピ作られてるように見えて初期ハードルが高いです。
私が作りたいのは中間素材じゃなくて装備やアイテムなのでもう少し気軽に作れないかな、と思います(新式装備とかに関してはハードル高いのは納得してます)
というわけで質問になりますが過去のレシピ含めて今後製作に必要な素材や数量に対して調整を加える予定はありますか?
ちなみにクラフターで色々言いましたがメインストーリーとオメガは非常に楽しめてます。
特にアジムステップは土地の雰囲気はアウラの個性的なキャラ達も多くとても好きな場所になりました。
現状の黒魔導士について。
4.0エンドコンテンツに挑戦すると動かされてばかりで詠唱ができず、ギミックに集中しているといつの間にかエノキアンは切れ、火力が出ている気がしません。
先日実装されたオメガへ行ってみると極蛮神以上に動くことが多く、率直に申し上げますとつらいです。
黒魔導士は他ジョブへのシナジーを持っている訳ではなく、純火力DPSのはずなのですが、この現状では足をひっぱりたくないという理由で黒魔導士で進んで参加できません。
4.0はプレイヤーの上手い、下手の差を縮める調整を行うとおっしゃっていただけに非常に残念です。
黒魔導士への何らかの調整は後日パッチで行われる予定でしょうか?
海で遊ぶことが増えたので、日焼けしたという感じで肌の色を気軽に変えたいです
美容師で肌の色を変更出来るようになりませんか?
(ついでに目の色も変えられるようになると嬉しいです)
タンク不足、ヒーラー不足について、何か対応を取る予定ありますか?
32人レイドは何時間を待っても、マッチングされないことが発生しています。
クロ手帳やサブ育成の装備回収など影響されます。何か対策を取る予定ありますか?
Player
PS4で遊んでいますが、文字サイズが修正されないまま4.0を終えさせられた(あえてこう言います。)のは非常に残念です。
たかが文字の大きさなんですが、ただでさえ情報量が多い14の画面。
極力見やすく遊びやすくしようと工夫してたのに、文字サイズのせいでストレスフルな状況でクリアしました。
これってデバックの際に気が付かなかったんですか?
どういう状況を想定してデバックしているんでしょうか?
文字サイズおかしくない?っていう人いなかったんですか?
PS4proはお荷物なんでしょうか?
Player
いつも楽しくプレイさせていただいてます!
今回のパッチからナイトの範囲が増えたのは嬉しいのですが、オーバーパワーやアンリーシュの様に敵視アップの付与の予定はありますか?
そして余談になりますが、混雑ワールドから優遇ワールドへの移動を考えています。
4.0以降で順次対応予定と書いてありますが、FCなどに対しての施策発表はいつになりますか?
4.0楽しく遊んでいます。
質問です。
IDの宝箱から出る装備についてです。
現在70ID以外のダンジョンでは最後のボスを倒したら必ずジョブの装備が貰えますが、70IDでは貰えません。
わたしは竜騎士で通ってますが、今まで、竜騎士装備が出たのを見た事がありません。
吉田さんが言っていた、4.0では装備が取りやすくなるというお話を改めて聞かせてください。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.