オサード地方ではチョコボポーターの代わりにファルコンポーター「大隼屋」があり、世界観に沿っていてすごくいいなぁと思いました。
鳥といえば極蛮神のラナー系マウントがありますが、この(光らない普通の)大隼はマウントとして実装予定はありますか?
和装した侍で大隼とともに大空を駆けたいです!課金でもいいので是非実装してほしいです!
オサード地方ではチョコボポーターの代わりにファルコンポーター「大隼屋」があり、世界観に沿っていてすごくいいなぁと思いました。
鳥といえば極蛮神のラナー系マウントがありますが、この(光らない普通の)大隼はマウントとして実装予定はありますか?
和装した侍で大隼とともに大空を駆けたいです!課金でもいいので是非実装してほしいです!
Player
もう1件失礼します。
タンクが少ないから、タンクをID回らせなければならない…という意図をすごく感じる部分ではありますが
あまりにもIDでタンク装備出なさすぎる気がするんですが…本当に均等でしょうか?
正直に言ってください。絶対均等じゃないと思うんです。8回ID行って出たのが耳1個とかつらいです。
(その間にヒラ装備がフルコンプしてるとか…)
ココについて、本当に本当の正直な状況を教えてください…!
ほんっとーーに運が悪いだけなら諦めが付くので…
あと、メニューのおじさん。簡易版JOBUIはよ!わくてか!!
以上です!
4.0エリアのモンスタードロップ系素材のドロップ率が低く、個体数が少ないせいか狩場で時々対象モブの取り合いになってる上、
価格も一部の素材などは高騰しており、各種完成品作成に必要なドロップ系素材の要求量が多い事もあって、
完成品作成が困難になっている点をどのように認識されているのか(想定内の仕様であるのか)と、
なんらかの対応(要求量の調整や供給の調整)の予定はあるのか質問致します。
Last edited by caelurea; 07-13-2017 at 06:33 AM.
吉Pさん、モルボルさん、おはようございます。普段戦士を使っています。ブラッドバスを戦士のWSに戻していただけないでしょうか?
泳げる温泉地を実装する予定は御座いませんか?
潜れなくても構わないので。ギリギリの深さでも構いません。
過去に企画されたミラプリコンテストやアバターのシナリオ登用など
非常に興味があったのですが4.X期間中に再度企画される予定は御座いますか?
4.X装備を扱ったコーディネートを公式企画の枠中でチェックしたいです。
他のジョブはゲージが貯めやすかったり、ゲージが消失したりしないと遊んでる人の声を聞きますが、
竜騎士のドラゴンアイが蒼の血の消失によって消えるのは何故でしょうか?
そのため自分ではどうにも出来ないコンテンツとの相性でストレスが非常に溜まり
3.×時代と比べて操作性も難しくなり遊んでいて楽しくないです。
タンクのSTR問題
現状、VITアクセを装備してもHPしか増えずあまりメリットが有りません
VITアクセにも攻撃力がプラス(STRの追加)させるように仕様を変更して頂けますか?
4.0の新ジョブである侍、赤を除く既存ジョブのジョブゲージがかなり使いづらいのですが後々実装されるであろう簡易版ではなく、今までのバフ欄に表示されるような設定に出来るようにはならないのでしょうか?
占星や学者はカード、フローが表示されないため相方の状況確認がしづらく、ジョブゲージには表示されないが必須レベルの自己バフ(ヘヴィ、ホットetc…)などは結局バフ欄を凝視せねばならず見る場所が増えて難易度が上がってるような気がしてならないです
木人討滅戦について。
木人討滅戦はソロでプレイするコンテンツだと思いますが、一部ジョブでは「味方を対象にしないと実行できない攻撃力上昇アビリティ」があるため仕方なくバディを呼び出してプレイしているという状況があります。
そこで質問です。
木人討滅戦ではこういった「味方を対象にしないと実行できない攻撃力上昇アビリティ」は使用することを想定していないHP設定がされているのでしょうか?
もしそうであるなら、本番で使用する重要なスキルを木人討滅戦で練習出来ないのはなぜでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.