戦士のコンセプトは火力タンクとPLLでお聞きしてましたが
現状だとコンセプト無視された調整になってます。4.05までに改善する気はありますか?
(シェイクオフ、スタンス切り替えによるリソース半減等
戦士のコンセプトは火力タンクとPLLでお聞きしてましたが
現状だとコンセプト無視された調整になってます。4.05までに改善する気はありますか?
(シェイクオフ、スタンス切り替えによるリソース半減等
Player
PvPがPvEと全く別ゲーになりました。
4.0においては、PvEのロールアクションを均一化した結果、PvEスキルをベースとしたPvP調整も
比較的やりやすくなっていると思うのですが、それでも尚ここまで分ける必要があったのでしょうか?
PvEの調整にPvPが引っ張られないという点で、完全分離のほうが開発コストも減るし合理的なのかもしれませんが、
そのようなことを意図されていますか?
タンク3ジョブの調整に関してなのですが、
ナイト・暗黒騎士は他人に貼ることのできるバフ(インターベンション、ブラックナイト)があるのに対し、戦士には一つも有りません。
戦士にもPT支援技を追加出来ないでしょうか?(スリルオブウォーの様な体力を底上げしたり、戦士自身の豊富なHPを使ったHP分け与え技や、原初の魂効果中に使うと原初の魂をPT全体に付与するアビリティなどが良いです!)
スレイプニルはいつフライング化しますか?
今後、アジムステップや紅玉海、クガネ・ヤンサ等東方地域に蛮族デイリークエスト、お得意様コンテンツやアンダリム学院記のようなストーリー系サブクエスト等が追加される予定はありますか?
また、実装されるとしたら時期はいつ頃のパッチでしょうか?
メインクエ・サブクエで登場したNPCにまた会いたいので期待しています。
上記に関連した質問になりますが、
タンクロール全般として、VITアクセにSTRを付与することは考えてますでしょうか?
レイド以外にフィールドモブの討伐やIDなど戦闘する機会は多くありますが、タンクロールのダメージ量が低く、4.0で強くなった感覚がありません。
純DPSロールの火力に勝つ必要がなく、スキル回しなど頑張ればDPSロールの火力に追いつけるといった形での調整をお願いしたいです。
タンクロールとて火力を出したいです。
紅蓮で装備品が更に増えましたが、そろそろミラプリのジョブ・ロール制限を全て撤廃する予定はありませんか?
制限無く色んな組み合わせでミラプリを楽しみたいです
今後のドマ復興に関するイベントはどんな感じで進んでいくのでしょうか?
この辺りのメインクエストが好きで思い入れがあるので、何らかの形で復興に関わっていけるといいなと妄想していますw
未だに改善されませんがフェアリーの挙動に対して、改善する見込みはありますか?
PvPの申請状況を見える化する予定はあるでしょうか。
私のいるデータセンターでは、フィースト4人戦が夜でも常に30分待ちと表示され、人がいて30分待ちなのか、参加者がいなくて30分待ちなのかが分かりません。
フィースト4人戦がマッチングしにくい理由が、申請状況が分からないことと無関係では無いと感じます。
マッチングする見込みがあるのなら待ちますが、無いのなら他のコンテンツに行こうとなるのは致し方ないと思います。
色々なロールをプレシーズンのうちに試してみたいという人は多いでしょうし、不足ロールが分かるだけでかなりの違いが出るのではないでしょうか。
Last edited by Lunatora; 07-08-2017 at 05:47 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.