キーバインドの設定を全キャラ共通化させるオプションを追加する予定はありませんか?
キーバインドの設定を全キャラ共通化させるオプションを追加する予定はありませんか?
占のジョブUIなのですが、ナイトの様にスタンスで色が変わるような仕様には出来ませんか?
同じく占のジョブUIでロイヤルロードの効果が見にくいです。文字色や表示場所を変更して頂けませんか?
キノコ派ですか?タケノコ派でしょうか?
マクロに先行入力が効くようになりませんか?
また、ならないのであればその理由は何故ですか?
今回のPS4版の表示設定の変更で字が小さくなる事とかは実機でやれば誰でもすぐにわかる事だと思うのですが、それでもそのままリリースされるのは何か理由があるのでしょうか?あるいは実際にパッチをあてるまでそうなる事は分からなかったりするものなのでしょうか?今回の事に限らず他の事でもこういう誰でもわかるよねって事は起きたりもするので素朴な疑問として気になりました。
皆川さんのフォーラムでの投稿はとても丁寧で、要望が多いのになぜやらない(やれない)のか、場合によっては代替策としてこうしようとしているなどがとてもわかりやすく書かれていて、見ていて面白いので大好きです。
そこで要望が多く必要性は感じつつもPS3(と下限スペックPC)の制約のため出来ず、サポート終了によりようやく実現できた、またはしようとしているUI(新UIや改修)にどんなものがあるのか、PS3のどんなところがネックだったのか、実装に至るまでの裏話・苦労話といったところが知りたいです!
ジョブUIのような新仕様のためのUIではなく主に要望への対応という方面でお願いします。
今まではバフ表示で見えていたパーティメンバーの状況(エーテルフローなど)が、ジョブUIになって把握できなくなっています。
ジョブUIを要約してアイコンとして表示することはできないでしょうか。
場所は、例えばバフに並べるとか、ジョブアイコンの横とか上書きとか。
リードUIアーティストからアートディレクターになっていますが仕事内容は何か変わりましたか
ジョブゲージのUIをギャザクラにも実装する予定はありますか?
例えばですがでクラフターの品質状態(高品質、最高品質)やインナークワイエットのスタック数や各種バフの状態、作業や加工の進捗を数値ではなく時計の針のようなゲージとパーセンテージで表示してパット見でわかりやすくする とかそこらへんがあったら嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.