可能性の話ではありません
5分毎にタンク・ヒラが参加していく流れなので、
5分毎にDPS2人がコンテンツに参加できます
ということは、25分でDPS10人がコンテンツに参加します
3人にキャンセルが発生すれば残りの10人は25分以内にコンテンツに参加します
3人が待機モードを使い25分以内にコンテンツに参加すれば、
11番目~13番目だった人はそれ以上待つことになる、という話です
「10分あれば戻れるだろう」という時で、なおかつ「10分の間にシャキるかも」という時にしか使えないじゃないか って事ですよね?
まぁあとは「10分じゃ戻れないだろうけど、リセキ機能10分+、自動で列に戻されてシャキるまでにかかる時間」であれば戻れるだろう という時にも、この機能は使えますが。
でも、確かにおっしゃる通りです
なので、声高に主張するほどに「メリットの大きい仕様」って事ではないです
ただ「おちおちトイレにも行けない」という事は、ある程度解消されるんじゃないかなって思いますね
列が最初から短いなら「トイレいってから申請」すればいいし、「列が長い状態で、長時間並んでいる時にトイレに行きたくなって困る」のだから
想定している「困った事態」というのが、この「こういう時にしか使えないじゃないか」というシチュエーションにある程度合致しているんじゃないかな?って思います
信憑性が下がるのはあくまで「画面を見ている人」から見た話で、「数」自体は正確に割り出せるから、機能的には使えるって事ですね
今の実処理だと「リセキしているけど、申請を却下してない人」も沢山いますよね
だから「辞退者がでました」って事が頻繁におこります(もちろん辞退の理由は様々ですが)
リセキする人も「順番を譲らず離席している人が多数いる」のが今の状態です
だったらその「リセキする人」の中から「順番を前に譲る人」が出てくるこの仕様には「デメリット+メリット」が有るって事です
Silversharkさんの言っている「デメリット」というのは、僕もbtkさんも、そしてこの案を以前出された方も、きちんと分かった上で主張してるんです
分かった上で「後ろの人からみても、新たなメリットが生まれる」という点をきちんと説明したいって事ですね
なので、却下される事自体は全然かまわないんだけど、「内容自体は理解してほしいな」って事です
以前も「内容を勘違いされたまま、まるでリセキする側の事しか考えずズルい提案をしている人」という視点から却下されていたから、そこは正確に理解した上で「却下」されるのであれば、僕はそれで構わないと思います<(_ _)>
Last edited by Nekohebi; 07-09-2017 at 06:17 PM. Reason: 文章を追加しました
メリットは1日1回あるかないかの離籍したときにマッチングしてしまうことの防止ですよね。今の実処理だと「リセキしているけど、申請を却下してない人」も沢山いますよね
だから「辞退者がでました」って事が頻繁におこります(もちろん辞退の理由は様々ですが)
リセキする人も「順番を譲らず離席している人が多数いる」のが今の状態です
だったらその「リセキする人」の中から「順番を前に譲る人」が出てくるこの仕様には「デメリット+メリット」が有るって事です
Silversharkさんの言っている「デメリット」というのは、僕もbtkさんも、そしてこの案を以前出された方も、きちんと分かった上で主張してるんです
分かった上で「後ろの人からみても、新たなメリットが生まれる」という点をきちんと説明したいって事ですね
後ろの人のメリットはほぼ0ですよ?(CF待ちでのメリットって現行より早くなった以外)
私も極一部にはメリット(離籍してる間にマッチングは た ま に あります。)があると理解したうえで、
圧倒的に画面の前でマッチングを向かえることが多いのでその他大半のユーザに
デメリットが生じるからいらないと言ってます。
普通は両方の頻度とメリット・デメリットを天秤にかけてや決めるものですよ?
Last edited by Silvershark; 07-09-2017 at 06:31 PM.
よくやらかす人ならメリット多いでしょうが
ちゃんとしてる人にはデメリットしかないですね
今までキャンセルで先に進んでいる分がまるっと無くなるわけですからね。
タンクとヒラやってると、DPSのキャンセルなんて日常茶飯事なので
それがなくなったら、DPSの人の待ち時間は倍に延びるんじゃないかな
Nekohebiさんの案はなんとなく理解しました「10分あれば戻れるだろう」という時で、なおかつ「10分の間にシャキるかも」という時にしか使えないじゃないか って事ですよね?
まぁあとは「10分じゃ戻れないだろうけど、リセキ機能10分+、自動で列に戻されてシャキるまでにかかる時間」であれば戻れるだろう という時にも、この機能は使えますが。
でも、確かにおっしゃる通りです
なので、声高に主張するほどに「メリットの大きい仕様」って事ではないです
ただ「おちおちトイレにも行けない」という事は、ある程度解消されるんじゃないかなって思いますね
列が最初から短いなら「トイレいってから申請」すればいいし、「列が長い状態で、長時間並んでいる時にトイレに行きたくなって困る」のだから
想定している「困った事態」というのが、この「こういう時にしか使えないじゃないか」というシチュエーションにある程度合致しているんじゃないかな?って思います
信憑性が下がるのはあくまで「画面を見ている人」から見た話で、「数」自体は正確に割り出せるから、機能的には使えるって事ですね
精神的保険的な意味合いが強い機能、ということですね
そうすると、
メリットの割に、
・待機人数表記の信憑性が下がる
・リセキ機能があるから、とりあえずCF申請しとこう!という人が増える(待機時間増加につながる)
というデメリットが割に合わない気がします
Last edited by HNNH; 07-09-2017 at 06:33 PM. Reason: 言葉足らずを修正
エキルレに登録しました
貴女の順番は10番です
待機登録者は貴女の前に99人居ます
これでもいいならいいんじゃね?
勘違いしてる人が多いけど、順列の並び方とずれの問題じゃない。
単に、今の状況と変更後の状況の実情の中で、
今はキャンセルされるために詰められて事実上短くなる順列
今後は待機になるために詰められない順列における待ち時間の差を
「認識も理解もできないから」と言って待つことになる人間に付与すべきか?の話。
極端な例。
待ち人数20人、内待機10人、この状況でCFに新たに登録する段階で
今までは11番目
今からは21番目
シャキ待ちが一人5分として待機時間を含め発生する待ち時間を新たに
CFを積む人は加算されるわけです。で?なんで後ろの人はこれを積み上げれらて
当然なんでしょうか?って話。
今回の変更自体が待機を選択する人以外になんのメリットがあるのかいな?
Last edited by sijimi22; 07-09-2017 at 07:05 PM.
申請した時点での予想待ち時間が今以上にアテにならなくなりそうなので、現状からの変更は反対です。
自分もよくトイレとか居眠りでシャキキャンしちゃうけど、自業自得でしかないですからね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.