Page 77 of 100 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast
Results 761 to 770 of 999
  1. #761
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    赤魔道士のヴァル・レイズについて

    四層練習PTに赤魔で2.5Hほど篭ってきました。暗ナ白占竜忍機赤の編成です

    その結果として「蘇生」の使用回数は
    赤魔 61回
    占星 12回
    白魔 15回
    トライ回数(全滅回数)は32回でした
    赤魔の存在が蘇生枚数をヒラ合算で2倍以上にしたという事になります
    なおヒーラーに「赤魔が蘇生するので蘇生をしないでほしい」旨は伝えていませんでした


    MP消費

    赤魔に明らかな優位性があります。「リフレッシュ」と「ルーシッドドリーム」がある限り
    赤魔のMP残量は定期的に全快し8000~14400を行き来します
    ヴァル・レイズによるMP消費は3600。立て続けに3人以上が死なない限りその余剰分に収まり、ロスがありません


    迅速リソース

    赤魔の蘇生はパッシヴスキルの連続魔で使用するため、迅速のリキャストにその使用を縛られません
    ヒールがシビアな零式深層ではヒーラーが迅速をヒールに使っている事がそれなりにあり
    赤魔以外誰も起こせない状況が頻発します。特にヒーラーの片割れが死んだ際に顕著です
    ギミック → ギミック間の、本来蘇生出来なければ人数不足で全滅をするしかないシーンが赤魔の存在で回避出来ます
    実際のところ、赤魔がいれば赤魔自身が死んでしまったシーンを除いてヒーラーの蘇生は必要ないでしょう


    衰弱の仕様変更による蘇生の優位性向上=ゾンビゲー化

    衰弱の仕様変更、ならびに蘇生無敵により、蘇生されたプレイヤーがHPチェックを通過出来ない
    またはHPを戻せずにレスキルされるという状況はほぼ発生しなくなりました
    蘇生によって生じる主なロスはDPS面であり、DPSチェックに引っかかるまで(四層ならボス本体の撃破、ならびにメテオまで)
    蘇生によるフォローで進展させる事が出来る
    DPSが蘇生枚数を倍増させる事による練習効率の向上幅はとても大きな物になっています
    また1~3層であればDPSチェックに余裕があり蘇生からクリアー出来ることも多いです

    ワールドファーストのチームも
    「攻略=ギミック解明だった。死人は問題なかった。赤魔が蘇生してそのまま戦う事が出来た」
    とそのメリットについて語っています

    続きます
    (37)
    Last edited by emanyon; 08-05-2017 at 08:03 PM.
    世界がララフェルで満たされますように

  2. #762
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    続きです

    ヒーラーとDPSによる蘇生の差

    蘇生はヒールワークの想定外、重要ですが困難を伴うタスクです
    特に零式深層でヒーラーが蘇生を試みると、高い確率で全滅の切っ掛けになってしまいます
    一方でDPSが蘇生をしてもDPSが僅かに低下するだけであり、任意に手を休めることの出来るDPSが蘇生を持つことの
    メリットは非常に大きい
    ヒーラーの死をフォローする際にDPSの蘇生が望ましいのは言うまでもありません


    現状、黒召を出す意義が見出せない

    赤魔と蘇生の仕様変更はロールの意義さえ変えてしまいました
    攻略上、蘇生を持たない、蘇生に劣るキャスターを選ぶメリットが見出せない状態です

    またDPS面も、そもそも赤のDPSは黒と殆ど差がありません
    木人環境で黒魔4900に対し、赤魔4500+エンボルデンですから実質5%差程度
    取り回しは明らかに赤魔が有利なのでコンテンツ上では互角程度になるでしょう
    しかしDPS格差でバランスを取る場合、零式攻略途上における連続魔蘇生のメリットに釣り合う
    DPS格差とは一体どれ程のものになるのでしょう。想像もつきません
    10%でしょうか、30%でしょうか?

    仮に黒魔>赤魔間でDPSに20%の差があっても(5000 vs 3800+エンボルデン)
    PTDPS上は4%に満たない数字です。この設定でも蘇生有利と見る向きもあるでしょう


    修正の必要はあるのか

    私は「ある」と感じます。蘇生のメリット自体が以前とは違うのです
    連続魔蘇生を維持するとコンテンツが簡単になり過ぎます
    そのメリットはDPSという枠組みを維持したまま攻撃力で釣り合いを取れるような代物ではありません

    蘇生オプションを考える上で外せないのが召喚との関係です
    仮に「レイズに対する連続魔を無効」にした場合でも、MPと迅速リソースの面で赤魔の優位性は崩れない
    より補助向きという立場は維持され、その差が多少マイルドになる程度です
    またリザレク⇔ヴァルレイズ間には2sの詠唱時間差が存在するのですが、連続魔が効果を発揮する場合
    無意味なものなので、連続魔が乗ること自体、実は想定外なのではないかと疑っています
    (43)
    Last edited by emanyon; 08-05-2017 at 07:00 PM.
    世界がララフェルで満たされますように

  3. #763
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    そんなにレイズしまくりでもDPSチェック超えられるもんなんですかね、4層。
    (37)

  4. #764
    Player
    NadeePeriyaha's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    112
    Character
    Nadee Periyaha
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    んー、HPは下がらないけど火力は落ちるんで無理じゃないでしょうか
    バランスを全く考えずイメージだけでいうと黒に蘇生はなんか違うなーっと思います
    まあ確かにあれば席の確保はしやすいんでしょうが侍と肩を並べる純粋なアタッカーの方が黒らしいかなと
    (30)

  5. #765
    Player
    adcde's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    59
    Character
    Ririsa Risa
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    この蘇生の回数の検証ですが、本人がもともとヴァルレイズの弱体ありきでやってるからそりゃヒーラーより蘇生回数多くなるよなーって感じですよね
    練習するだけなら今回の4層は時間切れまでDPSチェックないから召喚でも蘇生要員としてつれていくことは可能ですね、手を止めてオーケーなら
    大事なのってクリアしたPTで赤魔が何回蘇生したかの方だと思います
    今回の蘇生回数の検証はちょっと信用には足りないかなーと思います、全滅寸前で無駄に蘇生することもできるでしょうし、それをカウントして水増しも考えられますので
    (35)

  6. #766
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    蘇生するのに迅速魔の要らないキャスターはヒーラー側としては非常にありがたいと思いますけどね。
    特にDPSを意識して召喚術士が迅速魔を使ってしまってる可能性も考慮すれば召喚術士にレイズを担当させるのが難しいでしょうし。
    そもそもヒーラーの迅速魔はレイズ用に常に常備できるものでもない。

    ギミック処理しながら迅速して範囲回復を打てば1分間は蘇生させるのが困難な状態になりますし、その後のギミック次第では積みかねない事も多い。
    戦闘不能になっている時間が長いほど全体のDPSが大きく低下してクリア困難になるし、かと言って素詠唱レイズを許してくれるような環境でもなかったりする訳で連続魔蘇生は強いですね。

    言ってる本人が連続魔レイズ弱体を言ってる人だから信用ならないってのはわかりますが。
    それこそ固定メンバーでやれば必要DPSの数字が余程足りないと言う状況でなければ蘇生担当=赤魔だってありえると思いますね。
    (23)

  7. #767
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by adcde View Post
    練習するだけなら今回の4層は時間切れまでDPSチェックないから
    冒頭のエクスデスBH2回目後にくるメテオで60%切ってないとダメので、この段階ですらレイズしまくりな状況では無理では。
    (メテオ見るだけならいいですけど)
    (8)

  8. #768
    Player
    Urori_S's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    145
    Character
    Urori Sakura
    World
    Atomos
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    赤で61回とかほぼDPSの仕事してないんじゃ?下手すりゃタンクよりDPS出てない可能性ない?それなら赤入れるより攻撃寄りのヒラいれた方が練習出来んじゃ?

    その蘇生回数でどこまで進んだのかも書いてないし。参考ならないよね。そこまで蘇生しまくってフェーズ進んでません。とかならただの無駄蘇生ですし。
    (24)

  9. #769
    Player
    adcde's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    59
    Character
    Ririsa Risa
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    冒頭のエクスデスBH2回目後にくるメテオで60%切ってないとダメので、この段階ですらレイズしまくりな状況では無理では。
    (メテオ見るだけならいいですけど)
    普通にネオエクスデスの話だと思ってました。エクスデスで語られても…って感じですので
    (4)

  10. #770
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    弱体議論は別として「赤魔の蘇生が零式攻略でさして有用では無い」という論調は流石に無理があるのでは…
    本当にそう思ってますか?弱体反対だからといって(私も反対ですが)、根底から覆す必要は無いとおもいますよ…
    (36)

  11. 08-06-2017 03:12 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 77 of 100 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast