Page 66 of 100 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast
Results 651 to 660 of 999
  1. #651
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Milisy View Post
    それこそキャスターの蘇生能力の大幅弱体であることにお気づきです?

    攻略初期のヒーラーの負担はさらに増えますよね。

    蘇生する側も誰が起こすべきか適切な判断が求められ、受ける側もどの蘇生で起きるべきか考える必要が出てきますね。
    そうなんですよね。
    他ジョブの蘇生を強化するという方向性は良いと思うんですけど。

    例えば、レイズとリザレクだけ詠唱時間を半減させれば連続魔ヴァルレイズとの差は縮まりますよね。
    こういう調整もありかと思います。
    コンテンツ難度の低下を問題視される方もいるので、パーフェクトな回答ではないですけどね。
    (2)

  2. #652
    Player
    Yamada25's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    84
    Character
    Janremi Eeurelt
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Hexame View Post
    そもそも火力を横並びにする調整方針がすべてのゆがみを産んでいる原因ですよね

    ここで議論が白熱しているキャスターの蘇生の件も、火力の上限が似たようなものなら支援能力が高いほうが選ばれるので、それを解決するには明確な火力差をつけるか、支援能力の均一化が必要であるという流れだったかと思います。
    (中略)
    このことは、キャスターに限らず、レンジでも同じように統計上では詩人と機工士で極端な火力差が無い(火力差がないとはいっていない)ので、支援能力がより強い詩人が多く選ばれている。この状況を是正しようと思えば明確な火力差をつけるか、支援能力の均一化が必要である。
    オプション抜きでDPSが横並びであるならば、オプションの強いキャラクターが選ばれるだけ
    その通りだと思います
    独占的な状態にある赤、忍、詩に関してはまさにこれが言える状態ですね


    侍とモンクはわりと正解に近いバランス(やや侍が人気)で、近接DPSの各層採用率を見てみますと



    DPS面では完全に侍>モンクなのですが、このようにヒール要求の厳しい四層ではオプションの「マントラ」の評価が高まり、採用率が互角になります

    そして
    火力シナジーしか持たず、詩1環境前提でモンクと横並びの調整を受けている竜騎士が一人負けを演じ
    同様に火力シナジー込みでモンクとほぼ横並びの調整を受けているにも関わらず、影渡し・煙玉を持たされている忍者が実質的に枠を独占しています


    この問題の厄介なところは、赤魔の蘇生、詩人の防御、忍者のヘイトコントロールといった
    支援オプションをDPSに換算できないところにあります。どの程度のDPS差をつけるのが妥当か、算出が出来ないんですね
    ただ、かといってオプションの有用性の差が明確(単純に有と無の状態になっているジョブもある)なのに
    DPSが横並びではオプションが強い側が選ばれるだけなのは明白なので、Hexame氏が仰るように
    どうにかしてDPSに差をつける、ないしオプションを付与して釣り合いを取る必要があると思います

    続きます
    (19)
    Last edited by Yamada25; 07-31-2017 at 12:48 PM.

  3. #653
    Player
    Yamada25's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    84
    Character
    Janremi Eeurelt
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 1
    連続魔蘇生については、それがあまりにも汎用性が高い、かつ強力過ぎるので
    「連続魔蘇生を前提にDPSを設定したら、それこそ赤魔が連続魔蘇生以外の性能を失ってしまう」という問題なんですね

    これを考慮せずに、やれNerfは絶対にやめろだ、ヒーラーの蘇生をBuffすれば釣り合いが取れるだのと言った意見は
    本当に議論の流れを見ていらっしゃるのか疑問です

    連続魔蘇生という極めて有用なオプションを持ちながら、DPSの面でも弱いとも言えない現在の赤魔は
    どのみちその優位性をどこかで失わないといけないんですね


    シンプルなのが「連続魔が蘇生に効果を及ぼさないようにする」つまり赤魔のオプションを弱める案です。これは影響範囲が少なくて済みますし
    召喚の立場もある程度保障出来るようになります


    連続魔蘇生を現状維持する案は、どうしても極端な内容になります
    上で出た「ヒーラーの蘇生をBuffすればいい」という案が典型で、現状の赤魔の性能を下げることを避けようとすると
    ゲームバランスを大きく変えざるを得ないんです。これは連続魔蘇生がそれだけ強いという証左なんですね

    DPS面で黒>召>>赤の関係を明確にして、連続魔蘇生を守る
    これは黒のDPS強化余地がせいぜい後5%くらいしか残されていないために赤魔を下げないと実現されないと思います

    黒魔にレイズを持たせて均等に近付ける案
    これも一応バランスは是正されるのですが、「だからって侍にマントラ渡してどうすんねん」という問題があります
    支援オプション寄りのジョブになることをそもそも黒魔達が望んでいないのですね

    いまさら赤魔からレイズ削除というのは共感されそうにないですし、となると連続魔がヴァル・レイズに掛かる点を修正するのが
    やっぱり妥当に思えます。その上で召>赤のDPSになるように召喚を強化ですね
    (13)
    Last edited by Yamada25; 07-31-2017 at 01:15 PM.

  4. #654
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    いいんじゃよ 赤魔はこれで
    だってそれが「おもしろい部分」なんだから
    楽しいと感じる部分をわざわざ取り払う必要はない
    そんなことをしたらクリエイターとして無能の烙印を押されてしまう

    考えるべきは ”楽しさを残しつつどう手直しすべきか”
    (22)

  5. #655
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by D_GEYE View Post
    できない事を増やすより、できる事を増やしたほうが楽しいでしょうに。足の引っ張りは見苦しいねえ。
    バランス検証スレではなくただの「席取り」スレですなここは。タイトルの変更を求めます(笑)。
    後半に同意ですね、練習でカッツカツの中でコロコロ死なれてヒールワーク壊されるわ火力サポートもいるわで苦しんでる中、
    ヒーラーミスったらはい終了、を軽減できるジョブが作られたらこれですか。
    百歩譲ってもヴァルレイズリキャスト30secくらいですかね。
    ヴァルレイズ削除しろ、実質使えないくらい重くしろなんて言う人はヒーラーの敵みたいなもんです、
    そうなったら黒召は一定のヒーラーからヘイトを向けられる覚悟はしておいてくださいねー。
    (14)

  6. #656
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    初期攻略が終わったら蘇生能力なんて不要の長物です。
    今回の火力調整の後では、攻略が安定してきた層では逆に黒魔有利なのでは。
    動きを把握している黒さん強いですよ!

    それより、召喚の修正はいつ入るんでしょねw
    赤魔がどうこうよりも召喚にまずアッパー入れてもらわんと。

    ※蘇生能力うんたらなら、そろそろフェニックスの尾の解禁とかも訴えるべきかもw
    (15)

  7. #657
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    後半に同意ですね、練習でカッツカツの中でコロコロ死なれてヒールワーク壊されるわ火力サポートもいるわで苦しんでる中、
    ヒーラーミスったらはい終了、を軽減できるジョブが作られたらこれですか。
    百歩譲ってもヴァルレイズリキャスト30secくらいですかね。
    ヴァルレイズ削除しろ、実質使えないくらい重くしろなんて言う人はヒーラーの敵みたいなもんです、
    そうなったら黒召は一定のヒーラーからヘイトを向けられる覚悟はしておいてくださいねー。
    確かに高難易度のものになるとタンクとヒーラーはDPSと比べて責任が重大というか重いというか・・・
    1ミスが崩壊を招くようなことが多かっただけに今回の赤はそういった意味ではヒーラーの方達からすればありがたい存在ですね。

    これはちょっとズレますが
    こういった責任の重さの違いからタンクやヒーラーが少なくなっていくのかな~なんて思ったりしました。
    (11)

  8. #658
    Player
    Deracine's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    30
    Character
    Anemone Punch
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 72
    >そうなったら黒召は一定のヒーラーからヘイトを向けられる覚悟はしておいてくださいねー。

    こういうジョブの対立をただ煽るだけの書き込みはまったく共感できません。
    フォーラム関係なしにダンジョンにやってくる人たちに敵意を向けてどうするつもりですか。とても怖いです。
    (34)

  9. #659
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by L-Ashford View Post
    トルバドゥールだけど30秒効果持続するってこと案外書かれないよね
    タンク以外の防御バフなんて使われても正直・・・って感じなのに180sもリキャあるのがホントよくわからない
    しかも詩と連動してるせいで、効果的に使おうとするとコンテンツごとにタイムラインがらっと変わって難易度やっばいくらい上がるから余計に使えないゴミになってる
    だったら自分にも効果のある攻撃バフ付与アビリティに変更してほしい

    自分の声が聞こえなくて詩効果付かない難聴ジョブなのも改善してほしいけど、ピーアンとかトルバとか使い勝手悪いスキル作るのやめてほしいわあ
    作る前に気付いて
    (4)
    Last edited by Amane; 07-31-2017 at 01:22 PM.
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  10. #660
    Player
    Yamada25's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    84
    Character
    Janremi Eeurelt
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 1
    特定のジョブが一強状態にある=バランスが崩れている

    のであって、強いから快適である、この快適性を損なわせることは許されないといったような論調は
    ジョブバランスを扱うこのスレに相応しいとは思えません



    有利ジョブの裏に不遇ジョブありです

    お願いなので議論の流れを読み取って、有意義なレスポンスを返してほしいです
    重ねて言いますが、ここはバランスについて議論・検証・要望するスレッドです
    (21)

Page 66 of 100 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast