Quote Originally Posted by emanyon View Post
余談として、実戦における火力シナジーの効果を確認する作業で得られた学び
本考察の結論
・だましの効果時間中に与えられたダメージの1割がだましの貢献度である
・ステージの演出が長いほどリキャストが進むことによってシナジー(アビリティ)の効果が大きくなる
・だまし討ちのPTDPSに対する貢献度が低いPTはだまし討ちの実行回数が少ないPTである
・TA勢は「だまし討ち」使用がリキャスト毎に近い
・ヒラタンクのDPSの伸び幅が大きいため、シナジーの恩恵も大きい
には同意します。
特に、ステージ演出によってリキャストが進むことによる影響を考察された点は素晴らしいと思います。私も考慮に入れられていませんでしたので、以降の(個人的な)考察では参考にしたいと思います。

以上の結論をEmanyon氏がだされたことから、私の発言で懸念していた、「シナジー効果がTA勢などの最大値で計算されることによって過剰な評価につながる」といった事態は避けられたかと思います。
従って、私の目的は達成できましたので、これでこの内容での発言を終了いたします。