Page 29 of 100 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 ... LastLast
Results 281 to 290 of 999
  1. #281
    Player
    PrincessMomo's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    9
    Character
    Peche Mignon
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    皆さんのシナジージョブについてどうお考えなのか聞かせて頂きたいです。

    吉田やバトルチームはシナジー込みでの横並びと言っていますが、私の中ではシナジー込みで横並びなら最強DPSを4人揃えたのと変わりはないと思っています。
    (ジョブ被りデメリットや散開デメリット等もありますが・・・)

    それならシナジージョブの存在意義とは?4人PTでは少々遅れを取るが、8人PTではその効果を最大限発揮させ、総DPSを上げる効果がある事だと私は思います。
    しかしシナジージョブだけではその上昇率を最大限生かせず、ピュアDPSの存在が必要になってくる。そんなバランスが理想ではないのかなと・・・。

    言葉で言うのは簡単で、実際は難しい計算等が介入してコンテンツギミックとも兼ね合いもあり、調整は難しいと思いますが、頑張って頂きたいなと。

    私のシナジージョブについての考えは以上です。シナジージョブについては恐らく考え方が人それぞれな部分もあると思いますので参考に聞かせて頂ければ幸いです。
    (4)

  2. #282
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by PrincessMomo View Post
    皆さんのシナジージョブについてどうお考えなのか聞かせて頂きたいです。
    理想と現実がかけ離れた結果、ですかねぇ
    理想はシナジーでサポートできたらもっと強くなれるよ!みたいな想定だったんだと思いますが
    その強くなった状態が当たり前に要求されるためシナジーがないと話にならないという

    だから要求ラインを変えたくないなら今のシナジーは極力なくして単独でそこまでいけるようにしたほうが
    ジョブ差別がなくなる分有益じゃあないかなぁと

    もしくは自分が近接なら遠隔だけに、遠隔なら近接にボーナスを持つスキル導入とかね
    これならLBゲージみたいな無理矢理な仕様入れなくても自然と近接2遠隔2で別れて
    なおかつレンジを近接と対等なdpsにしても問題なくなるから
    (現状は戦いやすさで全員レンジってなるのを恐れて必要以上に弱くされてる)
    (13)

  3. #283
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by PrincessMomo View Post
    皆さんのシナジージョブについてどうお考えなのか聞かせて頂きたいです。
    無くても良いけどあったらすごく便利だし楽になるスキル達と考えております。
    クリアをするのでしたら良いですけどあったら、バッファーが居たらもっと楽だよねと縁の下の力持ちな技やジョブの事と思ってます
    ただ持たせるジョブは全ジョブである必要があるの?と問われるような感じになってて他のゲーム触る度にやっぱりこのゲーム変わってるなあとなります。
    ちょっと前の詩人を歌の魔レクはさておいてバラパイにピーアンの効果を知り合いに言うとみんな口揃えてヒーラーであって決してバッファーって言えないとやっぱり返されてましたねw
    やっと詩人が今回でバッファーらしいシナジーにはなってきましたが、味方の技を使った時のTPMP消費量を大幅カット、味方の全ステータスアップ、○回までモンスターの攻撃を確実に回避させる、味方の位置に素早く近づいて瞬時に一緒に離れる(このゲームで言うと救出を自分と対象者含めてAOE場所まで運ぶみたいなの)ととんでもな性能を持ってた代わりに戦闘はほぼ皆無なジョブでしてたので今ひとつ盛り上がらないと言うかこれがシナジー?と思う部分はあります。
    そして少なからずとも火力ジョブの竜騎士をコンセプト変えてまでもして良い感じでは無いかなと思ってるところもありますね。
    正直なところそう見てみるとぶっちゃけ詩人も今はバッファーDPS?wwと思ってしまいました。
    (2)

  4. #284
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90
    上で述べられている、近接が遠隔、遠隔が物理に対するシナジーのように
    他ロールに対するシナジーを持つのは良いと思いますが、
    赤に自分自身、タンク、近接、レンジの複数ロールに恩恵のあるシナジーを持たせたのはやりすぎではないでしょうか。

    また、トップDPSを出せるであろう侍に耐性ダウンを持たせたのもどうかなと感じています。
    (21)
    Last edited by paku; 07-14-2017 at 05:02 PM.

  5. #285
    Player
    PrincessMomo's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    9
    Character
    Peche Mignon
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    赤がやり過ぎと言うより、キャスで唯一息があるのが赤しかないんです。赤が強いのではなく他のキャスが弱くされ過ぎと言うのをまずご理解下さい。

    ピュアDPSとされてる侍が斬耐性10%を持っていたり、支援持ちの竜さんが突耐性5%だったりと吉田やバトルチームの考えている事はわかりませんが…
    (35)

  6. #286
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90


    面倒で放置していた実戦ベースDPS比較が終わりました
    TANK2 Healer2 Melee2 Caster1 Ranged1 前提。計算は全てこちらにあります

    一軍 ~ DPS3200のグループ
    3199 Samurai
    3189 Dragoon 2
    3182 Ninja

    二軍 ~ DPS3050のグループ
    3066 Monk
    3069 Red Mage
    3051 Dragoon
    3042 Bard

    三軍 ~ DPS2850のグループ
    2874 Machinist
    2835 Black Mage
    2819 Summoner

    見えて来る事
    明確に三段階でグループ分け出来る。これは開発側の何かしらの意図を反映していると思われる

    斬シナジー組がトップグループを形成
    竜騎士は詩人2環境(Dragoon2)で侍・忍者と同格になるように調整されている(ただし詩複数編成によるPTDPSの下落は計算外)

    モンク、赤魔、竜騎士、詩人は平均的な第二グループを構成
    詩人が居なければ竜騎士を入れる価値はないので、構成を選ぶ竜騎士は敬遠されるポジションに

    機工と詠唱二種は劣位な第三グループを形成
    一軍>>二軍>>>三軍と下落幅が増えている。一軍比でDPS-350
    採用価値そのものが危ぶまれる領域。大きな影響を及ぼすシナジーもないのに何故・・・

    続きます
    (43)
    世界がララフェルで満たされますように

  7. #287
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    召喚弱すぎじゃね・・・?(´・ω・`)
    (8)

  8. #288
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    既出だけど、やっぱり吉pの竜騎士はシナジーで強い~は、忍竜機詩編成を念頭に置いての発言だったんですねえ。
    それが分かったところで納得するリューさんはほとんどいないと思いますが。
    (18)

  9. #289
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    実戦DPSと言う事は最大の場合で「侍が忍+モ+赤魔」とかの組み合わせの時に全部の恩恵を受けて出した数字と言う事になるので
    非常に恩恵を受けられる意味で優遇されているジョブであるのかな、と言う感じがしますね。

    逆に黒魔道士や召喚士が受けられるシナジーはせいぜい詩人と忍者と竜騎士の誰でも受けられる恩恵のみで
    モンク、赤魔道士、機工士なんかが入るPTでは恩恵を受ける側と受けない側での差が大きくなるので「共通しないシナジーの恩恵を受けられるかどうか」と言うので
    大きな差が出てるんじゃないかなと思います。これだけ見ると侍が最強だけど実際には上げ底なだけでこのグラフほど火力は上がってない気がしますね。
    (3)

  10. #290
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    メインヒラですがご容赦を。
    シナジーとは別に、侍・赤・忍以外のジョブの特徴といいますか、カタルシスを得る部分があやふやになっている気がするんですよね。

    竜:フルアビフルスラ+ジャンプ  ゲイルスコグル
    <「ナーストレンド」!?さらに強い技がうてるのかおい!
    □e<準備に1分かかります。なお1発の威力は320です。

    モ:発けい+捨て身からの火力スキルバースト そして迅雷3の圧倒的なスピードと火力
    <もっと・・・もっと早く・・・!!
    □e<動きは遅くなりますが一撃の威力があがります。あ、桃おいときますね。

    黒:猛者ファイジャで5桁ダメ連射
    <ハッハァ!燃えろォ!!
    □e<火力下げるかわりに、撃てる回数増やしました。 あ、移動ギミックは多めです。

    機:Wi-Fiダメージ ハイパーチャージ
    <この瞬間だけが楽しいんですよ。ええ。
    □e<wifiの効果時間を短縮しました。リキャも短くしたから暇な時間減ったでしょ?

    などなど・・・。もともと尖りすぎていたのは確かですが、その反動とはいえマイルドになりすぎるというか、インパクトが薄いというか。
    その点赤・侍はカタルシスのタイミングがしっかりと設計されており、楽しいです。戦闘を組み立てるのもそうですが、使っていてドヤァ感が得られるのが良いですね。カッコいいし。
    (43)

Page 29 of 100 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 ... LastLast