Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 69
  1. #31
    Player
    PanzerAW's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    122
    Character
    Panzer Althyk
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Warrior Lv 80
    DD200階層まで固定で行きましたが、
    ナイトのスタンは6sも続き、しかもWSの為連発が可能
    スタン中は攻撃をしてこない為、被ダメ0
    そして、6sスタンが終わったあとにまた打ち込むと次は3sスタン更に次は1sと
    約9-10秒程度スタンが効く相手なら無効化出来ます。
    それに比べ、ロールアクションのロウブロウはスタン時間5sですし、リキャ25秒
    そしてアビリティのためアビ不可の階層では使えない…

    IDでもスタンが効く敵をそれだけ無効化出来るのはとても強いと思います。

    その為、仮に戦暗にブルータルスウィング/ロウブロウを戻したとしても、ナイトと比べると弱いですね。
    そのため自分はナイトのスタンを削除の方向で調整するのが良いかと思いました。


    え?ナイトのコンセプトは「人を守る」だから無限スタン欲しいって???

    なら、戦士のコンセプトは「傭兵」だから自己回復と火力くれ
    (35)

  2. #32
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    バッシュというかスタン技はタンクロール全てに再配布する形でいいと思います。
    それと同時に暗戦のスタンも6秒にするのもいいかと思います。
    アビリティであり、ナイトのように連発できない以上、効果時間くらいはナイトのバッシュと同じか少し長めでいいはずです。

    あと、6秒間敵から一切ダメージを受けないっていうかなり強いバフに近しい存在なので、
    ナイトから削除するよりもタンクロール全てに配るほうがタンク全体の強化につながるのではないかと思います。
    (28)

  3. #33
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    そんなにシールドバッシュが羨ましかったらナイトやれば?
    ナイトをやるか、戦士・暗黒をやるかは選択式だからね?

    こうですね、わかります。
    (5)

  4. #34
    Player
    Yuuchat's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Location
    ウルダハの貧困地域()
    Posts
    12
    Character
    Yuma Chatnoir
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 70
    うーん…

    私個人は、スタン技ってロールアクションで選択しないと使えない技なの?ですね~。
    戦士と暗黒はIDだと、一枠取ってしまいますから、ボクは以前と同じように戻してほしいな…

    アクション(管理)が増えるからという考えもわかりますけど、気にしたことないからなぁ…どうなんだろう。
    (13)

  5. #35
    Player
    ferial's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    315
    Character
    Uluk Isfeel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by oakkie View Post
    そんなにシールドバッシュが羨ましかったらナイトやれば?
    ナイトをやるか、戦士・暗黒をやるかは選択式だからね?

    こうですね、わかります。
    暗黒・戦士が何を問題にしているのかがわかってもらえてないようなので。

    現在のロールアクションからタンクが必要とするものを選ぶと
    挑発>ランパート>コンバレセンス>アウェアネス>見切り・ロウブロウ・リプライザル で選ぶ方が多いのではないかと思います。
    とくにレベリング帯の暗黒・戦士はナイトに比べて防御バフが少なく
    IDの雑魚の攻撃もかなり痛いのでロールアクションは防御を中心にしたものを選ばざるをえません。
    敵をスタンさせるロウブロウは欲しいけどリキャストの長いスタンは選びにくいという状況があるのです。

    ナイトが羨ましいのではなく、スタン技をロール選択肢にするが必要あったの?  って事です。
    (22)
    Last edited by ferial; 07-17-2017 at 01:06 AM.

  6. #36
    Player
    oakkie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    722
    Character
    Oakkie Tarah
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    暗黒・戦士が何を問題にしているのかがわかってもらえてないようなので。

    現在のロールアクションからタンクが必要とするものを選ぶと
    挑発>ランパート>コンバレセンス>アウェアネス>見切り・ロウブロウ・リプライザル で選ぶ方が多いのではないかと思います。
    とくにレベリング帯の暗黒・戦士はナイトに比べて防御バフが少なく
    IDの雑魚の攻撃もかなり痛いのでロールアクションは防御を中心にしたものを選ばざるをえません。
    敵をスタンさせるロウブロウは欲しいけどリキャストの長いスタンは選びにくいという状況があるのです。

    ナイトが羨ましいのではなく、スタン技をロール選択肢にするが必要あったの?  って事です。
    いあー、これは失礼・・・旬のネタのつもりでしたがどなたでも分かる訳ではなかったですね。
    今年のFF14流行語大賞推しです。
    (4)
    Last edited by oakkie; 07-17-2017 at 03:52 AM.

  7. #37
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    暗黒・戦士が何を問題にしているのかがわかってもらえてないようなので。

    現在のロールアクションからタンクが必要とするものを選ぶと
    挑発>ランパート>コンバレセンス>アウェアネス>見切り・ロウブロウ・リプライザル で選ぶ方が多いのではないかと思います。
    とくにレベリング帯の暗黒・戦士はナイトに比べて防御バフが少なく
    IDの雑魚の攻撃もかなり痛いのでロールアクションは防御を中心にしたものを選ばざるをえません。
    敵をスタンさせるロウブロウは欲しいけどリキャストの長いスタンは選びにくいという状況があるのです。

    ナイトが羨ましいのではなく、スタン技をロール選択肢にするが必要あったの?  って事です。
    PLLで吉田Pが
    「ロールアクションで必須のものがあって有効なアクションをいれられないんですが?」
    って質問に
    「選択式だからね?」
    と若干ズレた返答をしたというのが元ネタなので、まあそう熱くならず。
    (7)
    Last edited by siroma; 07-17-2017 at 05:17 PM.

  8. #38
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    暗黒・戦士が何を問題にしているのかがわかってもらえてないようなので。
    なぜご自分の主張を書き込むのに主語を大きくする必要があるんでしょう。
    少なくとも私は暗黒メインですが、このスタンの件を問題視していません。

    ferialさんがどういった感想を持とうが、どういった批判をしようがケチをつける気はまったくありませんが「暗黒が」と言われてしまうと同じように思っていない私も含まれてしまう為、ケチをつけざるを得ません。
    言い方一つに何をめくじらを立てるのか、と思われるかもしれませんが、フォーラムのユーザー同士の無駄な論争の要因の大半が自分の考えが全体の考えであるかのように主語を大きくすることに発端していることが多いです。

    本当に実生活でも何でもそうですが自分の考えを述べる時に主語を大きくしても考えの異なる人間からの共感を得られることは無く、むしろ、よけいな反感を買うだけでロクなことはないですよ。(そもそも同じ考えの人なら主語を大きくしなくても共感してくれますし)
    主語を大きくして効果があるのは、実際の母数に対してアンケートや選挙などを行って、多数派であることを証明した後、もしくは証明可能なときだけです。

    もしもferialさんが自分と異なる考えの人間が根拠もなく「みんなそう考えている」と叫んでて「ああ、そうなのか、自分の考えがおかしいのかな」って思います?
    立場を翻って考えれば自己主張するときに主語を大きくする意味のなさ、有害さを理解頂けると思います。
    (8)

  9. #39
    Player
    mozzarera's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    179
    Character
    Serefina Mozzarella
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    IDIDとおっしゃるけれど、極やエンドではスタンなんてほぼ使わないですよね?(止めるの専用ギミックが無い限り)
    つまりエンドではスタンは外す、IDでは付ける、という風にまさに選択式ですよ。
    むしろエンドではいらないスタンでジョブスキルの1枠を取るのはいかがなものか。

    そういう意味で望むべきなのはロールアクションのギアセット的なシステムだと自分は思います。
    (8)

  10. #40
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by mozzarera View Post
    IDIDとおっしゃるけれど、極やエンドではスタンなんてほぼ使わないですよね?(止めるの専用ギミックが無い限り)
    つまりエンドではスタンは外す、IDでは付ける、という風にまさに選択式ですよ。
    むしろエンドではいらないスタンでジョブスキルの1枠を取るのはいかがなものか。

    そういう意味で望むべきなのはロールアクションのギアセット的なシステムだと自分は思います。
    IDでは使用できるので、
    極やレイドでは「つけかえないといけない」ってことですよね。

    IDと極・レイドのためにわざわざスキルセットを変更しなおすって事自体がめんどくさいって人が多いから、
    スタンを再配布してほしいって意見があがってきていると思うので、
    ギアセットがあっても大して変わんないんじゃないかなあと思いますね。

    3.X時代からの選択の幅がないからつまんないって声に応える意味もあって、
    現在のロールアクションに統廃合されたわけですが、
    私は3.X時代からIDごとにスキルの積み替えとかくっそめんどくさいのやめてほしいと思っていた人間なので、
    スタンくらいは戻してほしいですね。
    (16)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast