Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 95
  1. #61
    Player
    hollow-namyks's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    74
    Character
    Klaus Alchemista
    World
    Hades
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    今夜のPLLでの吉田Pの発言で、召喚士でのタイタンエギの存在を完全に忘れていましたね。

    エギは敵の正面に立つことは無くDPSを出す存在、というようなことを言われていましたが、それならタイタンエギの存在意義とは何なんでしょうね?
    フィジクの回復量が少ないからINT依存にして欲しいというのも否定されていましたが、
    それだとタイタンエギを維持できないから改善して欲しいとの事だったのに。

    召喚士のエギ毎の特性(役割)をお忘れになっているのでしょうかね?
    まったくもってその通りですね。
    特性を忘れてる、もしくは扱いに困ってるんだったらいっそのこと4.0でタンクタイプのエギを撤廃してほしかったです。そしてペットのHPを機工士のタレットのようになくしてほしい。
    現状、エギにHPが設定されているのは世界設定でエギは召喚士のエーテルを分割してるからうんぬん・・・というものより、タンクタイプのエギがいるからっていうのが最大の理由だと思います(タンクタイプのエギにHPがないとそのまま死なない盾になって極ラムウの悪夢再び、という事態になる)。
    エギやフェアリーからHPが撤廃されれば、エギを敵の攻撃から回避させる手間がなくなるし、回復もいらなくなるので今回のサスティン問題も自然消滅するというメリットがあります。が、当然タンクのエギがいなくなればソロプレイの楽しさが失われるデメリットもあるので、一概にタンクエギとHPの撤廃が最適解とは言えませんが・・・。

    追記:ペットのHPを撤廃する場合、ペットの攻撃・回復などのアクションへの敵視も、召喚した本人に全て向くようにしないといけませんね。そうしないとフェアリーとかで回復のヘイトだけで擬似的にタンクができてしまうので・・・
    (11)
    Last edited by hollow-namyks; 07-16-2017 at 12:24 AM. Reason: ペットへの敵視についての提案を追加

  2. 07-16-2017 12:24 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #62
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    いやあ、別にサステインが復活しようがフィジクが強くなろうがタイタン・エギは使わないでしょ……。
    そこはただのフレーバーであって難癖ポイントではなくないです? 話が明後日の方に行っちゃいますよ。
    (4)

  4. #63
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    いやあ、別にサステインが復活しようがフィジクが強くなろうがタイタン・エギは使わないでしょ……。
    そこはただのフレーバーであって難癖ポイントではなくないです? 話が明後日の方に行っちゃいますよ。
    低レベル帯やジョブ、クラスクエストでは、タンク系ペット必須な場面が多いのですがね。
    パーティやレベル70前提だけで考えていませんか?
    (27)

  5. #64
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Q:
    召喚士と学者のサステインは、コンテンツによってかなり有用だったとおもいますが、削除した目的を教えてください。

    A:
    ペットにはモンスターからのダメージを軽減する処理があったので、正面に置かない限りは問題ないと思っていましたが、かなり細かく使っていたという方もいらっしゃるので、もうすこし開発内で議論させてください。
    赤魔道士のヴァルケアルはINTで回復量が変動しますが、召喚士のフィジクも、INTで回復量が変動するように変更できますか?

    A:
    赤魔道士は白魔法と黒魔法から生まれたジョブですが、召喚士は異なります。

    召喚士は蘇生ができますが、黒魔道士はできないというように、それが役割です。
    全員に同じことをやらせたら全員同じジョブになるだけなので、ゲームはそういうものじゃないと思っています。
    なんでフィジクをINTにしてほしいかの理由があればまぁこんな回答にはならんわな。
    サステインは議論してくれるみたいだしもちっと強くフィードバックする必要はありそうだけど。
    (13)

  6. #65
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    低レベル帯やジョブ、クラスクエストでは、タンク系ペット必須な場面が多いのですがね。
    いやいやいや、必須はないでしょう。強いて言うなら既に例に出ている Lv15 ぐらい? Lv15 時点ではもともとサステイン使えなかったですけど。
    仮に使ってたとして「クラス・ジョブクエストは NPC がドンドン回復してくれるし、ソロの雑魚狩りなら再召喚すればいいじゃん。なんだ、サステインいらないね」って話にしかならないですよ。

    こういうのは変な理屈こねる必要ないんですよ。
    「ペットがダメージを受けるコンテンツでは有用だった。サステインを返すか、サステイン相当効果をフィジクに付けるか、ペットをもっと固くしてくれ」
    「例えば××の ID や○○の蛮神戦ではダメージを避けがたく、召喚士だとペットが倒されてしまうことがある」
    「学者はフィジクの回復量が多いが、それでもサステインには劣るし、妖精が手動癒しを無視して自分に癒しを使ってしまって困る」
    これで十分です。
    (7)
    Last edited by Aryn_Ra; 07-16-2017 at 01:42 AM.

  7. #66
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    タイタンエギを高Lvで使うとしたらクラスクエなんかのバトルでしょうか
    63のクラスクエだと特に味方NPCもなくフィールド上でなので自分はタイタンでやったかな
    で、あっさり落とされてほぇ?!っとなったのは記憶に新しい
    まぁ学者でLv上げしてたので装備が弱かったのはありますが…62相当に揃えても後半戦は落とされたかな

    なんで高Lvじゃ全く使わないでしょってのはちょっと疑問
    (19)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  8. #67
    Player
    hollow-namyks's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    74
    Character
    Klaus Alchemista
    World
    Hades
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    63のクラスクエだと特に味方NPCもなくフィールド上でなので自分はタイタンでやったかな
    で、あっさり落とされてほぇ?!っとなったのは記憶に新しい
    まぁ学者でLv上げしてたので装備が弱かったのはありますが…62相当に揃えても後半戦は落とされたかな
    4.0以降のエリアのサブクエストでも、敵が複数出そうなときはタイタンエギを出していましたが、持てるのは2体が限界でしたね。それ以上となるとさすがに一匹倒したあたりでタイタンエギがやられてて再召喚する羽目になりました。それ以降、さっさと殲滅した方が安全だと思ってイフエギを出すようにしましたね(それでもヘイトがこっちにもろに来るので、ギリギリな状態でドレインでHPを回復する羽目になったことが数回ありました・・・)
    たしかアジムステップのサブクエストだったので、レベルは63~64程度、装備はバルダムに行っていない時期だったので3.5での最強装備(IL270程度)だったと思います。
    サブクエストなのでソロで倒せるようにはなっているでしょうが、アジムステップに入れるようになる頃を皮切りに敵からの攻撃が3.5までの装備では痛くなってくるようなので、装備の更新をきっちりしておかないとさらにタイタンエギが落ちやすくなるのかもしれませんね。
    (8)

  9. #68
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    吉田Pの「正面に置かない限りは問題ないと思っていました」というタイタンエギのことを完全に忘れてる発言は衝撃でした。
    さらにフィジクをINTに~のあたりは、どうして私はニコニコの方で視聴してなかったんだろうと後悔。
    人間ですしゲーム内のすべての設定の詳細を覚えてることは困難だとは思いますので、百歩譲って、あれは質問事項を用意した担当者の考慮不足ということで。
    DPSやっててPTメンバーの回復もしたいという発想はあまりないと思いますし・・・。

    ということで、正面に置かなければ問題ないと認識しているようなので、正面に置くべきエギを実装しているからにはサステインの再追加の要望は召喚側からはまっとうな要望であると認めてもらえる可能性もあると受け止めることにしました。
    学者としては、最近また妖精が言う事ききずらいような気がするので、できるだけ自己回復に時間をとらないようにやはり再追加してほしいですね。
    (29)
    Last edited by pipika; 07-16-2017 at 08:05 AM.

  10. #69
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    例えP/Dであってもゲームの全容を把握出来るわけがないのは重々承知ですが
    知ったような口ぶりで発言してしまうのはただ反感を煽るだけだと思います
    専門外で分からないことは分からないと言うのが誠実な対応です
    (23)

  11. #70
    Player
    sasagu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    53
    Character
    Tou New
    World
    Moogle
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    元々ペットはMobから受けるダメージ軽減すると言う処理が働いてるから『よほど正面においてずっとほっとかない限りは死なないと言う風になってる』と言っていたので
    タイタンエギは『軽減スキルを使って、本体がダメージ与えてMobを倒せば死なない』と言ってるのだろうと個人的に捉えたうえで『タイタンエギ死ぬんですけどね?』と言いたいです。

    開発チームとしては何らかの方法で、極ラムウの時みたいなことが起きると困るのからかな?と言う印象ですねー。
    削除の経緯として『アクションの数を絞ってシャープにしたいと言う理由が一番大きくある』と言ってましたが、サステイン自体シンプルで分かりやすく、邪魔になるとは思えません。
    そもそも死ななきゃいいと言うわけではないのです。

    メイン学者のためフェアリー基準になりますが、4.0新規IDでフェアリー蒸発は1度だけ、瀕死になっていることは何度もあります。
    ペットジョブだからペットの操作は頑張って欲しいと言う部分はその通りだと思います。
    出来るだけ安全かつPTメンバーへの支援が行える位置に置くように心がけていても、道中Mobでランタゲで振り返ってからの範囲もちょくちょくあって巻き込まれたりします。
    他メンバーにフェアリーを巻き込む位置に行くなとも言えませんし、それに合わせて毎回フェアリーを移動させるわけにもいきません。
    フェアリーの場合、瀕死になると自分の回復に夢中になることがあるので…(サステイン云々ではなくフェアリー云々になるので省略)

    召喚のエギはタイタンエギでもクエで何度も死にましたし、フィールドで格下(Lv5差)2体相手にしただけでも結構HPをもっていかれます。
    最悪フェアリーは自分で回復・または本体(学者)が回復すればいいですが、エギは使い捨て状態(フィジクでどうこうすることも出来ず再召喚してもタゲ取り返すのに時間掛かる)
    ペットの再召喚は、気持ち的にもMPや迅速などの消費的にもダメージ大きいです。

    それ含めペットジョブだと言うなら、最悪学者にはなくてもいいですが、召喚には必要だと思います。(サステインが理想…エギにフィジク打つ時だけINT依存になるとかでも、とにかく回復手段を!)
    (28)

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread