Quote Originally Posted by Shiroe_Einshart View Post
なら、別に学者要らないですよね?
占星術師の方がランダムとはいえ強力なバフを打てて、安定して出力の高いバリアを打てて、普段使う回復魔法は圧倒的に高出力で、ダイアノクタの切り替えで8人コンテンツ以上で2人いても問題ないですし。
一番という話ではベースの出力は学者が高いという話は既にしましたし、カットが占星と比べて使いやすいですし、範囲バリアも鼓舞展開が効くから一番かな。
占占構成は LB の速度低下するしカードかぶりの面でもちょっとないですね。

ヒールキツいコンテンツなら白学は白占より回復力高めで安定するでしょうし
(GCD 外でガッと範囲の HP 戻すことが要求される場合、アーサリーって結構狭いので使えない局面もあるんですよ)、
一方で DPS 面がキツいなら学占は白占より PT DPS は大きく伸びるでしょうし、
学者の強みはそういうコンテンツに応じた潰しが効きやすい総合力の部分にあると思いますけどね。

Quote Originally Posted by Mimimimi View Post
セレナを出した状態ならバッファー型ヒーラー?

カードあるじゃん、占星は。

バフ使おうにも発動遅いし、範囲当たってすぐ死ぬペットとカードを同等に考えてるあたり…笑

どんだけ学者のこと嫌いなんですかね
バッファー型だのバリア型だのの言葉遊びは馬鹿馬鹿しいという話をしているんですよ。
cosamu さんみたいに、「全体を見て比較するとこのくらい劣っていると思うのでここの性能をこれくらい上げてほしい」と、バランスについての主張をしてくれってことです。全体バランス見ずに「カードあるじゃん」って言われたら「妖精いるじゃん」で話は終了です。
というか、好きとか嫌いとかなんでそういう発想になるのか不思議なのですが、逆に Mimimimi さんってバランスの話ではなくて自分が好きなジョブは強化されるべきと考えているんですか?