Player
MHFのようにサーバ→ワールドにならないかなー そんでワールドABCにわけて
ワールドA(混合) ワールドB(JP) ワールドC(EN)みたいな ムリ?
署名です。![]()
あの無数のララフェルを引き連れた業者も除去したらもっと減りそうですね。
まあMMOで重要なのはワールドの人数じゃなく自分の周りに何人居るかですから
人数下位の鯖でもやりようはあるかなと。リテ街の品揃えはどうしても少なくなりそうですが
FF14は正式サービス開始当初で同時接続3万5000人・・・
(FF11が全16鯖で現在でもピーク時1鯖2000~3000人)
新生は単体グラ落としてサーバーめちゃ良いものを。するのかな?
あれも出来ない、これも出来ない!ラグりまくり!同時表示制限は20人までね^^ってなっちゃう。
wowやFF11なんて昔のノートPCでも高画質でサクサク動きますよね。
その代わり全体としての魅せ方に凄く力入れてる。新生はあまり顧客を絞りすぎないようにお願いします><
Last edited by ojisan; 12-19-2011 at 08:06 AM.
新生では高スペックのPCでは同時に表示できるキャラクター数がとても多くなるような事を言っていた気がします。
今動いているPCでは十分プレイできる環境で、買い替えなどは必要ないような事も言っていましたが、
現状の最低ラインのPCやPS3版ではどのくらい表示されるのかも気になります。
おそらくコンフィグでいろいろ調整することで、表示数が増えたりすると思いますが、
早く実際のプレイ動画を見てみたいなぁと思いますね。
またスレッドと関係の無い話しで申し訳ないですがね
[SIZE="5"]ギ[/SIZE]ルド前に人が多すぎて、クエストの受注表が見づらかったり
[SIZE="5"]バ[/SIZE]ザーに活気がありすぎて、Sayで画面が溢れなかなか欲しい物が見つからなかったり
見渡すかぎり人、人、人で、奥のほうにいる人なんて名前も潰れちゃって見えないとか
そういう「人がいる」っていう表現は、新しい世界をつくろうとしているなら絶対に必要な表現ですよね。
たとえオフラインゲームでも、そこにはNPCがいて、彼らの生活を垣間見える。
オンラインゲームだったら、参加しているプレイヤー全員がその世界の住人。
5年以上も前に発売されたMMORPGにこの前行ってみたのですが、未だにFF14以上の人がいる感じを受けるってのは凄いですね。
街にはたくさんの人がいて、アチラコチラで会話が聞こえてくる。道で止まってみればその道を行き交う人でたくさん。
人がたくさんいる場所ではもの凄い沢山の会話ウィンドウが出てきて少し遠い人の発言だと誰が会話しているのかちょっと分かりづらいくらい。
そんな中、近くの人とは話しやすいから近くの人とは話をして盛り上がったり。
森とかに入ると、一気に会話が無くなって静かになった印象を受けたり。
[SIZE="5"]やっぱり、人ごみって大切だと思うんです。[/SIZE]
振り返ってみると、FF14ってどうでしょうか?
少し距離があるだけで他プレイヤーが表示されないというのは問題がありませんか?
街の活気を表現するのにそういう「たくさん人がいる」という表現は絶対に必要だと思うんです。
[SIZE="5"]”人がいない”というのは、MMOとしてはダメだと思うんです。[/SIZE]
FF14は世界が死んでいます。
ウルダハの住民は?この人達はいつもどこで寝ているの?
食べ物屋はどこ?ギルドは何をしているの?村の特産品は何?街で手に入らないものはなに?
イベントに合わせて商機を狙うクラフターは?そんな彼らに物を売りつけるギャザラーはどこ?
特産品を運ぶ商隊は?それを狙う悪の組織は?脱走した囚人はどこから脱走したの?
流行のセプターはいつまで流行なの?アイドルって誰?もう指輪いいよね?
町と町をつなぐ通路はただただコピペマップのつなぎ合わせ
そこには「主要な都市と都市を繋ぐ重要な経路」という演出はほぼ無く(ちょっと前にほったて小屋ができました)
NPCは死んだような目で手元にある布を見て
「どうだいウルダハの布は素晴らしいだろうハハハ・・・」
と、普段は誰もいないのであろうエリアでつぶやく。
ようこそ!エルゼオアへ!
http://jp.finalfantasyxiv.com/
(リンク先では、どこにあるかは分からないけれど、
素晴らしい世界が、素晴らしい音楽と共に、我々を待ち受けています。)
Last edited by Atoli_Kusaka; 12-19-2011 at 07:28 AM.
世界観を大切にしたロールプレイを。
キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。
Palamecia 261人なう
こんなに人すくないのに、なんでこんなに重いんだ・・・
NPC表示されるまで10~20秒またされるんだけど・・・
チャットも重いし・・
もう、シャウトで会話しても許されるレベルだよね、261人ってww
Last edited by Fosch; 12-19-2011 at 08:49 AM. Reason: 誤字修正~
うちもパラメですけど、多分これ、サーバが重いんじゃなくてクライアントが余りにも
ユーザサイドの環境に左右されすぎるんだと思うんですよね。
それがまた「推奨環境」レベルでもちょっと設定を重い側に振っただけで露骨に待たされるような
感じです。
つまりユーザ側の処理環境におんぶにだっこで、力業で動かしてるってこと。
最適化が進んでない、と言い換えても良い。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.