3連コンボの最終段WSの80秒リキャストが長すぎる件、
槍術26のアクション「キーンフラーリ」(HPを消費して、次のWSのリキャストタイムを短縮する)で解消しようとしても、キーン自体のリキャストが90秒になっている。
やむ得なく3連A (キーンつき) → 3連B → 2連 → 3連A (キーンなし) の状況が多いよ。
クラスによってWSコンボ出来ない時間が長い。
3連コンボの最終段WSの80秒リキャストが長すぎる件、
槍術26のアクション「キーンフラーリ」(HPを消費して、次のWSのリキャストタイムを短縮する)で解消しようとしても、キーン自体のリキャストが90秒になっている。
やむ得なく3連A (キーンつき) → 3連B → 2連 → 3連A (キーンなし) の状況が多いよ。
クラスによってWSコンボ出来ない時間が長い。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
コンボ面白いと思いました。
ソロやPT、雑魚や強敵など、様々な条件下で自分の動きを追及できますし、ダイレクトに総合与ダメージに関わるのでやりがいを感じました。
修正して欲しい点としては、1段目・2段目WSのモーション後の硬直です。
3段目は大技という扱いだと思うので今ぐらいでもいいと思うのですが、1・2の硬直が少なくなればもっと爽快感がでて狙いやすくなるのかなと思いました。
後はコンボのアクションアイコンにピンクのマークがついてわかりやすいのはいいのですが、その代わりにそのアクションにカーソルを合わせている時見づらいので、ここをもっと見やすくして頂けると嬉しいです。
コンボではなく単発で撃った時のメリットになるためとして
コンボで繋げた2段目、3段目のWSには
強化アビの効果がかからないようにしたらどうでしょうか。
今は強化アビ発動や向きを調整するために
コンボとコンボの間に結構時間の猶予を設けてあるようですが
それをやめてしまえばその時間をもっと短く出来るため
ポン、ポン、ポンっとコンボらしく軽快に撃てる様な気がします。
方向指定も合わせて廃止してしまうのは、ちょっと勿体無い感じもしますが
それは一人用のコンボではなく、PTでの連携のほうに持って行って欲しいです。
このように強化アビを乗せた重い単発と
爽快感とボーナス効果を併せ持ったコンボとの使い分けが出来るのではと思います。
いろいろ試してみて(物理職のみ、格闘除く)・・・。テンポや爽快感の観点からは、1.19より退化してしまった印象です。
ある程度予想してましたが、方向のコンボが位置移動して、後ろから攻撃しているように見えても成立しなかったりしますね。横からのコンボとかすごく難しいです。横から攻撃しているように見えてもコンボが成立しません。
あとTPの溜まるスピードが落ちてるのかな。最初のTP待ちが以前に増してテンポの悪さを感じさせますね。WS=TP消費にこだわりすぎだと思います。強力なWSでなくてもいいので、MPのみ消費で連打できるようなものがあるとぜんぜん印象は変わると思います。
攻撃の主体になる一連のコンボの最後が大抵リキャスト60秒、80秒で、これに待たなくてはいけません。リキャスト30秒というのもありますが、これも長すぎです。主に使用する一連のコンボは長くても5~6秒、よほど強力なもので10秒から15秒で良いと思います。
あと物理職のAoEが悲惨な状態になってますが、何でこんなことになってるのでしょう・・・。斧術とか悲惨な状態になってますけど・・・。爽快感はどこへ・・・。
現状、TPを消費しないリキャスト4.5秒のショットのある弓が一番マシかと思います。他職も投擲使ってねってことでしょうかw 弓のコンボも方向制約ではないので、比較的成立しやすいです。
TP待ちやリキャスト待ちなど何もできない手待ちを感じさせると、WoW系のMMOからきたプレイヤーだと「何だこのもっさり戦闘」ってなると思います。常に押せる攻撃スキルがあるだけでも心理的に随分変わると思います。
あと、コンボってMOBにデバフをつけて、それがコンボ条件になるってようなものが良かったかも・・・。もう独自の何とかはリーヴやら何やらでお腹いっぱいです・・・。他MMOどんどん真似していいのではと思います・・・。
コンボの表示に関して。
コンボ条件が揃うと対応したWSの縁にピンクの円が表示されますが、
水色で表示されているアクションカーソルをピンクの円のところに移動すると、
アクション選択前と同様にコンボWSがピンクに光っているだけになります。
これではアクション選択カーソルが消えてしまったのでは?と錯覚してしまいます。
コンボでピンクに光ったWSにアクションカーソルを合わせたら、
水色とピンクで交互に点滅するなどの工夫がほしいです。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
コンボは結構気に入ってます!
余程格上の敵をソロで倒す時以外は、気合いと静者でTPに困ることってほとんどないし、
方向指定もターゲットロック解除しておけば問題なくコンボできるし、困った事はないです。
エンドコンテンツなどボス戦(長期戦)においては、キーンフラーリを使ったとしても
コンボ3段目のWSのリキャは確かに長いと思うことがありますが、
現状でのWSの攻撃力で考えると、コンボ3段を連続で使えると強力すぎますね。
リキャ回復しないうちはリキャ10秒のWSや2段コンボでダメ稼ぐものだと思っています。
ソロ・PTにおいて通常戦闘ではリキャが回復しない!って思うこともほとんどないというか、
その前に倒してしまいます。
ソロでのコンボも良いですが、将来的にPTメンとコンボできるようにしてほしいです!
方向という概念をより活かすのであれば
ヒットさせることによって敵の向きを一瞬だけ強制的に変えさせる性質を
WSに付加するのはどうでしょう。
その際敵の頭上に星が回るようなくるっと回転するような(きりもみ状?)エフェクトをポップアップさせる。
(敵視と向きは一瞬だけ違う方向になりますが。
篭手に禁断しても-1~±0相手のソロ狩りでミス連発は何なんでしょうね
格闘以外は武器リーチのせいで方向の判定も広くなりすぎてコンボが決まりにくいし
モグ武器装備するのが前提の命中率に変わってるとしか思えないミスの多さです
命中にTPに方向にリキャストの四重苦でファイターだと1匹狩るのに物凄く疲れるんですが
ソーサラーで精霊バインドスリプル使って倒せばじっとしてるとか9年前ですかこれ…
たしかに命中率が異常に悪いですね・・・。
命中+禁断で上げても、この命中率・・・モグ武器の命中+30があるけど、禁断で超えても同じです。
これは、コンボが効果高いから命中下げようという意図なんでしょうか?
コンボといっても、1.19に比べて威力が下がってるのでさらに命中下げたりすると、ただの弱体になってるような・・・。
「はやくクリアされてくやしい」
これはPCを弱体して相対的に難易度を上げたということなんでしょうか・・・。
Last edited by karz; 12-24-2011 at 03:06 AM.
演出遅延というか同期がとれていないのに
側面の判定とかシビアじゃないでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.