Page 29 of 43 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast
Results 281 to 290 of 426
  1. #281
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    753
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    当時の仕様はヒーラーも回復しすぎず適切に回復差し込むっていうのが大変だったのでヒーラーも減るでしょうね。アビリティで回復出来る今はぎりぎりまで粘ってもなんとかなるから大分楽&適正な数ならがっつり減って焦ることもないでしょうけど
    (6)

  2. #282
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    まとめに関しては範囲技が充実してきたのも関係していると思う。
    敵の攻撃は耐えられる、数が多いほど範囲技の効率が上がるとくれば、自然とそうなるのもわかります。
    高難易度に行くような戦闘慣れしている人にとっては1グループ進行はぬるすぎて刺激も足りないだろうし、正直だるいでしょう。
    かと言って、じゃあ一切まとめられないようなIDだとそれはそれで難易度に起伏がつかないというか、単調な作りと感じてしまって遊びの幅も狭まる。

    IDの作りとしてはまとめの有無がはっきり分かれるバランスが大事だと思います。
    扉や演出で敵グループを区切る。
    その次が敵グループ2体と強めの巡回1体で、もしまとめるとしたらタンクはバフ盛りが重要みたいな。
    (7)

  3. #283
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    264
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    暁月に入り、過去IDは軒並み緩和されましたね。
    緩和されると、より効率が求めらる事もあり、新生で若葉マークのノーバフ全まとめなんかも見掛けるようになりました。
    プレイヤーの技量としては、より差が開く様になったんじゃないのかなぁ。

    このまま緩和の方向ならば、Lv15の段階で全員が範囲攻撃を撃てるようにしてくれると嬉しいかな。

    でもなければ、もっとやり応えのある敵に戻して欲しいなぁとは思います。
    (6)

  4. #284
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,347
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    緩和はありがたいですし、新規でまだ慣れてないプレイヤーでも事故が起こりにくくていいと思います。

    しかし、とにかく全まとめでもすぐに溶けるのでまとめが主流になっておりそのままのノリで今後も続けると高難易度ダンジョンにも関わらずまとめるようになるのではないかと心配になります。

    賛否はあるでしょうが、まとめすぎると敵が強化されたり自爆して即死するなどまとめがセオリーではないと教える必要があるのではないかと思います。
    (11)

  5. #285
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    緩和はありがたいですし、新規でまだ慣れてないプレイヤーでも事故が起こりにくくていいと思います。

    しかし、とにかく全まとめでもすぐに溶けるのでまとめが主流になっておりそのままのノリで今後も続けると高難易度ダンジョンにも関わらずまとめるようになるのではないかと心配になります。

    賛否はあるでしょうが、まとめすぎると敵が強化されたり自爆して即死するなどまとめがセオリーではないと教える必要があるのではないかと思います。
    ボスギミックに線でつながった対象を強化するものがあるけれど、試験的にあれを道中雑魚にも適用して中ボスみたいにしてみるとか。
    強化中の敵は明らかに強くて、連れたまま次の敵をまとめるのは危険だからタンクはバフ盛って耐える。ヒラはしっかり支える。
    DPSは強化元の雑魚とかギミックを優先する感じに。
    ギミック自体はLv16のタムタラで見ているはずだから初心者でも通じやすいはず。
    (6)

  6. #286
    Player
    Burren_West's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    287
    Character
    Burren West
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ・クガネの広範囲自爆する敵
    ・ドォーヌメグの水やりカエルや強攻撃してくる敵
    ・アルザダールの増援呼ぶ敵
    上記のようなまとめるにしても雑魚の中に範囲連発じゃなくてスタンなり個別に対処する必要がある敵がいた方が面白いんじゃないかとは思いますね
    (8)

  7. #287
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,701
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Loetgarrwyn View Post
    というかヘイト管理の難易度上げたらまずタンクが減るでしょうね
    ヘイト管理の難易度をあげて難しくなるのはタンクではなくてDPSとヒーラーです
    それをタンクの責任に押し付けるからタンクが嫌になって野良に出さなくなる、という意味では減るかもしれませんが……

    難易度が上がること自体はタンクメインは喜ぶと思うし
    まとめもできる場所ではやり続けるとおもう
    ヒーラー視点でも上手いタンクがまとめる分には不安はないし、攻撃も回復も気持ちよくできる

    防御バフの使い方がわからないような人でも
    敵を集めてタゲとることだけはできる、という設計が不味いのだと思う
    (3)

  8. #288
    Player
    minatoku-asahi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Chocolate Disco
    World
    Valefor
    Main Class
    Miner Lv 90
    IDでまとめをするのがイイとか悪いとか誰が決めたのか?
    システムも誰も規定して無いので好きな様にやればイイと思います!
    海外鯖なんか行くとトンでも無い人が居て直ぐ死んだりしてそれが逆に面白いです。
    初心者のタンクで無理して死ぬのも中々無いので楽しいです(笑)
    だから楽しいと気にしないで好きな様にやってイイと応援します。
    なんでもコナス事が最優先の風潮はオンラインゲームをドンドン詰まらなくするだけです。
    人の事を考えるのはイイ事ですが日本人は気にし過ぎます。
    消化するよりIDの過程を楽しまないと!
    そして色々な人が居て色々な事が起きるのがオンラインゲームの醍醐味です。
    それを同じ様な考えの人と同じ様にコナスならオフラインゲームやった方がイイです。
    (7)

  9. #289
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,376
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ただでさえタンクが足りないと言われてる中で更にタンクが減る要因となり得る要素追加は良くないんじゃないかと思いますね。
    直接的な理由じゃなく、間接的な理由(責任を押し付けられる等)だとしても。

    昔はもっとヘイト管理難しかったんですよね?それを今ほど簡単にした。
    その調整をする理由があったんだと思いますし、戻すならそれを覆すほどの理由が必要だと思いますよ。

    やるなら、道中の雑魚をまとめすぎると超強化されるのがいいと思います。
    別グループの雑魚を近づけると線で繋がり、どちらかがもう片方を吸収して1Gは倒れるがもう1Gは超強化される、みたいな。
    この案だと数が減ってるのでその分雑魚の数値を上げてIDボスレベルの雑魚にしちゃってもいいかもしれません。
    そこまでいかなくても、まとめない方が早い程度の硬さとまとめない方が楽程度の痛さまで強化する感じです。
    (HP5,000/AA300+HP5,000/AA300でHP20,000/AA1,500が産まれるみたいな。あくまで雑な例えですが。)
    ただ、全部が全部そうというよりは道中の1ギミックみたいにしてもいいかなと。
    (3)
    新生10周年おめでとうございます!

  10. #290
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,347
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by minatoku-asahi View Post
    IDでまとめをするのがイイとか悪いとか誰が決めたのか?
    システムも誰も規定して無いので好きな様にやればイイと思います!
    海外鯖なんか行くとトンでも無い人が居て直ぐ死んだりしてそれが逆に面白いです。
    初心者のタンクで無理して死ぬのも中々無いので楽しいです(笑)
    だから楽しいと気にしないで好きな様にやってイイと応援します。
    なんでもコナス事が最優先の風潮はオンラインゲームをドンドン詰まらなくするだけです。
    人の事を考えるのはイイ事ですが日本人は気にし過ぎます。
    消化するよりIDの過程を楽しまないと!
    そして色々な人が居て色々な事が起きるのがオンラインゲームの醍醐味です。
    それを同じ様な考えの人と同じ様にコナスならオフラインゲームやった方がイイです。
    海外のノリがいいなら海外鯖でやればいいのでは?
    おおかた海外の方は他人を思いやる気持ちが無いので私は苦手です。1人でプレイしているのではなく複数人の人間でプレイしているのがオンラインゲームですし、相手のことも考えるのが普通ではないですか?
    無理やりな進め方ではストレスが溜まるし過程も楽しめないので何かしら手を打つべきではないかと言っているのです。

    他人に配慮せずに自分勝手なやり方で遊びたいのならそれこそオフラインでやるべきではないでしょうか。
    (17)

Page 29 of 43 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 ... LastLast