●グルグ火山の床の色が暗くされた件について
この件について、自分はとてもショックを受けました。

【理由】
・「範囲が見にくい」という事自体がギミックであると認識している為
・メインストーリー上重要なダンジョンであり、印象が大事であると思っている為
・ダンジョンに関わるキャラクターの内面を表現する演出であり、「他人の事情など考慮しない眩しいほどの白」だからこそ意味があるのだ、と認識していた為
・山頂が「イマキュレートクラウン」であり、イマキュレートとは純白の意である為

ですので、範囲が見にくい・眩しいという理由で重要な演出が変更されたように思えてしまい、ひどくショックでした。
自分は光に敏感ですが、眩しくて目が痛くなったり、範囲が見えず被弾したりということはあまり無かったので、修正されたことにとても驚いています。
「変更された」事に対して思ったことなので、初めから暗めの色であればこのような感想は抱かなかったと思います。
今後のダンジョン制作ではきっと床の色は考慮されるでしょう。

床の色を暗くする修正に喜んでいる方も多くいらっしゃると思いますし、元に戻せと言いたいわけではありません。
ですが、あの変更にこのような感想を抱く者もいるのだ、と明文化しておくべきだと考え投稿しました。
自分以外にも似たような感想を見かけましたので、代表というわけではありませんがいち意見として投稿させていただきます。

このスレッドは「感想」が書ける場所である為適当だと思いましたが、もし不適切であればご報告下さい。