・セイレーン海
ラールガーズリーチで見えているIDマークを横目に、いつ入るんだとそわそわしていたら素通りしてドマへ……、
ってところでいきなりIDで驚きました。
しかも、航行中の船の上での戦闘って旧FF14OP以来?

敵を柔らかくしたというような話を吉Pがインタビューで言っていましたが、確かにダスクヴィジルとかと比べると柔らかい。
その時々の最高ILでいくエキルレと同じくらいでしょうか。
しかし、こっちのタンクまで柔らかくて学者で行ったときは悲鳴上げながら鼓舞連打して、MPが尽きてさらに悲鳴上げていました。
ヒーラーにスキル回しの見直しを迫るという意味で意図的なのかもしれませんが、そのせいか後のIDでヒーラー不足になっていた印象があります。

ボスギミックはどれもシンプルでDPSにとりあえず大変更されたスキルを確認して欲しいという意図を感じます。

そんななかでデスマーチの強制前進・後退はおもしろい。
シヴァとかの氷滑るやつもそうですが、こういうやつシンプルで楽しいですね。

最後に、突入条件がLv61なのはメインジョブでは問題ないんですが、2ジョブ目以降を上げるときに不便なのでLv60からにして欲しいです。
この点もDDに侍赤以外を流そうという意図的なものかもしれませんが。