自分はもう150戦超えています
何回やってもマタマタマタ、お守りさえ出てくれない
簡潔にいいます
[SIZE=7]延命仕様おやめください[/SIZE]
人の気持ちを考えてほしいです
Last edited by kojima; 01-20-2012 at 12:42 AM.
くぅ、100戦0%ドロップ目指してたら、その上を行く人がいたのか!
完敗です('A`)
それにしても、お守り、トーテムくらいは仕様変えたほうがいいかもしれませんねぇ。
救済策と仰ってたのが救済になってないですし。
この救済は、ドロップ率0%状態にある方を救済する手段だと思ってました。
まさか、既に所持しててダブってる人を救済する仕組みとはね・・・・。
武器狙いの方だと、0%状態のドロップ率ではモチベーション持たないかもしれないです。
150回やってせめて武器2個なら、レアだなぁでいけるのかも知れないですが。
今更ですが大まかに計算すると
8人に1個のお守りが出る
↓
8戦すればお守り1個ゲットできる確率
↓
160戦すればお守り20個=武器1個と交換
開発は、およそ160戦で6個揃う(あと1個はお守り交換)という確率にしたいようです。
これはドロップ”改善”案なので、今現在はもっと確率は厳しいはず。
おそらく200~250戦以上を想定しているものと考えられます。
しかし、、、確率の救済もまた確率とか、基本設計がどんだけ斜め下なのかと。
最初にユーザーの真意を取り違えてお守り実装しちゃったから、
今度はその数や基準に縛られて、肝心要の累積の救済が出来なくなるという泥縄スパイラルに陥ってるようです。
スカが続くとアタリの確率が少しづつ上がっていく、ってだけのプログラムがそんなに難しいんですかね?
Last edited by Smouman; 01-23-2012 at 06:59 AM.
そもそもクリアした回数カウントしてないと思う。
イフやモグを○回クリアするってアチーブメントがないから多分確実に。
で、今から修正案として○回クリアしたら武器ゲットって実装できなくもないけど
そもそも数えてないから実装しても
「今から○回ねっ。」ってなるでしょうね。
ダブりに関しては
まずランダムでドロップ品と抽選して~
クリア時にプレーヤーの所持アイテム見て~
ドロップ品と照合して~
ダブってたらまた抽選して~
・・・サーバーガーでシンセイデワーのにおいしかしないな><
最初からクリア回数カウントする引数を作っておく必要があったかどうかは・・・神のみぞ知るw
限界を自分で決めてしまったら、そこで終わりだZe!!
ってことで戦利品コンプリートというコンテンツの限界までの
回数など考えていないに違いない。
てゆーかコンプしても楽しめることが目標になってるといい。
Last edited by Niku-Q; 01-24-2012 at 11:41 AM.
そもそも、マターオンラインでマターの相場が壊れてるんですが・・・
マターG5を使う修理、販売などバランス崩してませんかね・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.