イシュガルドの時だかズルワーンだかなんの時かは忘れましたが新しいバトルが増える情報の回でしばらくの間は動画の配信や攻略の日記は控えて下さいとかPLLでよしPいってたよーな気がするんですが。
今回はなかったんですかね?なんで初見予習なんて言葉はいつまで残るのですかね~悲しい。
『動画みました!』じゃなくて『FCでクリアした人に聞きました!』っての醍醐味じゃーないのかね
イシュガルドの時だかズルワーンだかなんの時かは忘れましたが新しいバトルが増える情報の回でしばらくの間は動画の配信や攻略の日記は控えて下さいとかPLLでよしPいってたよーな気がするんですが。
今回はなかったんですかね?なんで初見予習なんて言葉はいつまで残るのですかね~悲しい。
『動画みました!』じゃなくて『FCでクリアした人に聞きました!』っての醍醐味じゃーないのかね
Player
スクエニと協力して大手動画サイト側が削除しとしないのかねw
♯ff14を一定期間無効にとかww
4.0朗読会では「4,5日はネタバレを控えて欲しい」「有用な攻略情報は別」と吉田が発言していたので、攻略動画や日記は問題ないんじゃないでしょうか
やめてほしいのはストーリーの方でしょう
初見でも未予習でも突っ込めばいいだけだと思いますがスレ主さんはそれが出来ないどういう環境なのかな?
何に困ってるんでしょう?
そんなの今までだっとずっとそうだったじゃないですか
"自力で解法を見つけるのが楽しい"という人もいるでしょうし、私もこのタイプではありますが、"倒せればなんでも良い、ストレスなく倒して早く強い武具やマウントが欲しい"という人も一定数いて、この手の人に未予習を強要する理由はありません
プレイスタイルの押しつけはやめたほうがいいです
未予習が良いなら初見未予習限定の募集に参加するか、なければ自分で建てれば解決します
わざわざ自分とスタイルの合わない初見予習済み募集に参加する必要はありません
行けばわかりますが、そもそも"誰かの報告に右にならえ"といえるほどに複雑なボスでもなく、解法は(少なくとも現在出ている限りでは)一つしかありません
初見未予習で挑みましたが、初回ですぐ倒せる程度の難易度しかありませんでした
また今回の場合は難しいかもしれませんが、もっと複雑なボスであれば、解法が定着してから何ヶ月か経ってから別解が発見されて主流が塗り変わるということも過去に何度も有りました
もしかしたらまだ誰も見つけてないだけかもしれないので、そういうのに挑戦してみるのも良いかもしれません
解法を知ってたからって誰でも倒せるものでもないですから、そこで難易度が大きく損なわれるってこともないでしょう
解放を考えるのは高難度戦闘の楽しみの1要素にすぎないと思います
Last edited by Mike_Lambela; 06-24-2017 at 11:43 PM. Reason: タイポ修正
予習求めるなら募集だせばいいし
全員未予習でいきたいなら募集たてればいい
どっちでもいいならCFだせばいい
募集主がめんどいならPT募集で自分に合うのにはいればいい
攻略動画で予習しないとクリア出来ない人どうするの?
見たくなきゃ自分で見なければいいでしょ
今回のってマクロ要らないから未予習でも話し合いしながらクリア出来たから簡単なんだろね(´・ω・`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.