そこまで事細かく、仕様考えて提案しないとダメなんですかねって思いましたプールってもちろん適正レベルに返還されて還元されるんですよね?
さすがに69クエストの経験値を50レベルのジョブに与えられるのはちょいと都合が良すぎるかと
かといっていちいちこのクエストの経験はどのレベルので還元先が何レベルなんて情報を保持するのは無理かと。
やるならアイテムとして固められるとかかな?(クエスト制限以上じゃないと使えなくする。)
クエストレベルXXの経験の書 使用制限レベルXX以上(経験値10万獲得)
クエストレベル○○の経験の書 使用制限レベル○○以上(経験値5万獲得)
※xxと○○は5刻みぐらいで最小のレベルの経験値が適用(69なら65クエスト相当の経験)
※レベルキャップ解放時には以前のは使用負荷にする(拡張後のダッシュ防止)
それで鞄が圧迫するとかの苦情はなしでw
最初から最後まできっちり仕様考えて、書くとなると大変なので、議論の余地も残しつつ、書いたつもりだったのですが…
この方のように、
上げたスレッドから完全に主旨を外した回答もありましたし、難しいですね、提案を書くだけでも
とりあえずSilversharkさんも経験値が無駄に流れていく方が良いって感じなんですかね
他の職で稼いだ経験値でレベルだけを上げた、にわか仕込みのタンクが増えそうで、
CFがカオスと化しそうですね。
たいして細かくは無いですよ。言いたいことは1点で高レベルの経験値を低レベルのレベリングに回すと
ゲームバランスがおかしくなるって事です。
さすがにID経験値までプールできると、レベリングIDが超絶過疎になるのは目に見えてますし、
実際カンストさせるまで他のジョブ触る必要ないじゃんってゲームになりますよ?
サブクエも他ジョブやるときに取っておけばいいだけじゃないですか?
ぱっと考えて、マッチングし易くなるのはエキルレだけですよね?
カンストジョブでわざわざレベリングID回さないと思います。
(高レベル高ILでエキルレ対象IDをガン回し募集が出ると予想「エキルレ経験プールPT募集」ってな風)
Last edited by Silvershark; 06-23-2017 at 06:08 AM.
経験値の書いいですね。拡張ダッシュ防止するなら利用可能ジョブと使用レベル上限に設けたらいいかなと。
ドラクエ10にはすでにありますね。
是非やってほしいです。
「レベリングの最高効率はDD」と運営が言い切っている現状で、経験値だけもらってレベル上げするのはプレイヤースキルが云々と懸念するのは、もはやナンセンスかと思います。
それってレベルスキップポーションと同じなのでは……い、いやボクの飛躍的な思い込みかな?(・_・?)
サブクエストの中にはメインの補完をするような物もあるので、メインと一緒にやっておくとシナリオの楽しみが増えたりはするのですが、たいして細かくは無いですよ。言いたいことは1点で高レベルの経験値を低レベルのレベリングに回すと
ゲームバランスがおかしくなるって事です。
さすがにID経験値までプールできると、レベリングIDが超絶過疎になるのは目に見えてますし、
実際カンストさせるまで他のジョブ触る必要ないじゃんってゲームになりますよ?
サブクエも他ジョブやるときに取っておけばいいだけじゃないですか?
ぱっと考えて、マッチングし易くなるのはエキルレだけですよね?
カンストジョブでわざわざレベリングID回さないと思います。
(高レベル高ILでエキルレ対象IDをガン回し募集が出ると予想「エキルレ経験プールPT募集」ってな風)
今回それをやってるとかなり早い段階でレベルがカンストしてしまうので、なくなく止めました
(2ジョブ目以降を上げる時には活用しますけどね)
ですので、IDで稼いだ経験値を回させてくれ~と提案はしておらず、クエストで稼いだ経験値をと提案したつもりなのですが、IDも含んで仕様切って、提案しないとダメなんですかね
難しい…クエストの経験値を有効活用させて!と提案しても、自分がIDの経験値を回してくれと提案した方向になっちゃってますね
クエストと不足ロールボーナス分を経験値アイテム化、なら自分も賛成かな。
クエストは現行でも好きなジョブに割り振れる余地を意図的に残してる仕様なので違和感ないし、
不足ロールボーナスも、その役割的に好きなジョブに回せる方がより不足の解消に寄与できると思う。
全経験値のプール化となると、さすがにちょっと……と思うけど。
んーでもIDでも経験点入るし、ルーレットやID回して先行で70まで上げる事も可能なんだよ。サブクエストの中にはメインの補完をするような物もあるので、メインと一緒にやっておくとシナリオの楽しみが増えたりはするのですが、
今回それをやってるとかなり早い段階でレベルがカンストしてしまうので、なくなく止めました
(2ジョブ目以降を上げる時には活用しますけどね)
ですので、IDで稼いだ経験値を回させてくれ~と提案はしておらず、クエストで稼いだ経験値をと提案したつもりなのですが、IDも含んで仕様切って、提案しないとダメなんですかね
難しい…クエストの経験値を有効活用させて!と提案しても、自分がIDの経験値を回してくれと提案した方向になっちゃってますね
と言う事は、へたすれば紅蓮の経験点をまるまる新規ジョブにつぎ込める事になり、IDの経験値の
代替でクエストを使うだけでIDの経験値プールと変わらない効果が生まれる可能性があります。
そもそも、LV1と60-70間のクエストの取得経験点が違いすぎて一気に流し込んだら50まで
一気に飛べるって話になるならそりゃ、レベルスキップポーションと何ら変わらない効果を
生むので賛否が出てくるかなぁとは思います。
後、少なくとも2ジョブ上げたら?って提案は「経験点を無駄にしない」と言う点では
的を射ております。並行で上げると必ずクエスト分では不足が出ますのでクエストの経験点は
無駄にならず使われることになります。
単純に+α使わなきゃならないから無駄にならないって話ですけどね。
全くやってないジョブについて無条件でレベルが上がるという事に私も違和感、ここに挙げられてる懸念は感じます。
かといってその『モッタイナイ感』も分かるのです。
少し考えたのですが。
『余分経験値をレストボーナスに加算する』と言う位なら抵抗感無く導入出来るかなと思います。
現在の時間経過で付く2本分のゲージは別として。
(既存レストボーナス2本)+(余分経験値ボーナス)
そんなイメージのやつです。
余分に稼いだ経験値で他のジョブのレベリングに使用できる。モッタイナイ感も軽減される。
かといって無条件で経験値を振り分けるのでは無く実際に操作・レベリングをし。そのロールやジョブについての理解度を高め、その特性やプレイ感を楽しむ事も出来る。
私もスレ主さんが例に挙げてたゲームは大好きでハマってたんですが。
このロール性があり、多人数で攻略していくFF14にはハマらないと思います。
そのハマらない部分が埋まる様に話が進むとイイですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.