紅蓮の最後が微妙すぎてがっかりした...。
演出も展開も戦闘も、
ヒエンの戦闘がつまらないというか、
NPCキャラを使う戦闘がつまらないですね。
スキル少ないし、普通のスキルの名前を変わる程度だけ、
もっと特殊とか専用技でもいいじゃないと。
あと戦場はアラミゴなのに、なぜわざと冒険者をイシュガルドまで搬送するのもちょっとわけわからんですね。
なぜ現時点仲間を奪った信頼できるかどうか分からん怪しい人物の指示通り行動するのかを置いといて、
なぜタタルさんがまだヤミセンに堕ちてないヒカセンにそんな服と不気味なフードを送るのかな...。
何かで補完してほしいな、
今のままだと消化不良な感じしか。
ゼノス戦は面白かったんですが、ギミック処理失敗して全滅した後にもう一度ヒエン戦やるのが面倒くさかったです。
ヒエン戦はもう少しテンポよく進んでも良かったんじゃないかなと思いました。
ヒエン戦は他所でも書いたけどPVPのコンボアクションみたいに一つのボタンでコンボまでアクションが変わるようにすればまだ印象変わったと思います
ずっと同じ刃風のアクションしかしないヒエンを見るのは楽しくないよ
メインクエスト「英雄への鎮魂歌」ですが、ゼノスに勝てない…と言うか、3つの剣(?)のギミックの所で必ず負けてしまいます。
どうすりゃいいんだ…・
もう一度ヒエン戦やるのが面倒くさい
第一世界に行く動機付けが弱いなと感じました。
戦局がいつ動くかも分からない戦争中なのに、良くわからない声に従ってエオルゼアを離れるというのは納得できません。
あの声のせいでゼノスに殺されるところだったし…。
拡張前の最後のストーリーなので第一世界に興味を持たせてほしかったところですが、
今のところは気になる帝国との戦争を脇に置いて、無理矢理寄り道させられてるようで不快です。
Last edited by pachikuri; 03-27-2019 at 08:08 PM.
今回のメインクエストでよかったところ
危機を助けてくれたエスニャンやイシュガルドで介抱し無理しないでと気遣いしてくれたアイメリク、お見舞いにきてくれたエドモン・ド・フォルタンの激励など
イシュガルドのキャラクター大好きな自分にとってはここは凄くイイ!感じでした
ヒーラーで禁断新式だと負けたので(単純に最強装備にしてなかった) IL400に近づけないとジョブによってはキツかもです
390装備+405EW(サブすてなし)学者 でDOTは詠唱の問題で開幕3本にバイオラだけまいて迅速気炎つかって1本速攻でおとしてギリギリ
ILによってはヒラ、タンクは超えづらいと思います。
ラスボスなので、ILあげて3本を素早く壊す工夫が必要です。
DPSならそんなにきつくないと思います。痛い攻撃少ないし、ギミックもよけやすい。
Last edited by pomepome; 03-27-2019 at 11:38 AM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.