Page 50 of 64 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast
Results 491 to 500 of 638
  1. #491
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    誰が今どんな理由でどんなアクセを装備していたとしても、正直どうでもいいしスレとしての話題の方向性がブレるだけではありませんか。

    ヘイト管理のやりがいができた。タンクとしてはヘイト維持の難しさを楽しむようになった、以前のように簡単に敵視が稼げていたのがおかしかったなどの意見も見かけましたが
    先日敵視倍増パッチがきたことから「敵視をギリギリで稼ぐ楽しさ」を追求した方向性の調整ではなかったのでしょう。少しヘイトルート通すなり範囲撃てばヘイト維持は容易になりましたからね。

    となると結局はタンクをどうしたいのか。そういった方向性が気になってきますね。

    あと吉田くんは何か勘違いしてるのか、昔のことを忘れてるのか。
    VITアクセ問題は正直、根本的に解決していないですからね。フィジカル禁断が潰れたことから効果は薄まったでしょうが、サブステ積めるので実装段階では新式アクセのが強いとかいう状況は十分考えられるのでは?
    ヘイト獲得問題などはあくまで副次的なものです。いい機会だから戻した、インフレだ、VITアクセは役立たないままだ。じゃ駄目なんですよ。
    (31)
    Last edited by TanukiSoba; 07-05-2017 at 09:42 PM.

  2. #492
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    誰が今どんな理由でどんなアクセを装備していたとしても、正直どうでもいいしスレとしての話題の方向性がブレるだけではありませんか。
    まあ、ちょうど意見の食い違いでの議論?の状況なので相手の行動や実態などは気になっても仕方がないでしょう。
    あまりこの方向で脱線するのもおっしゃるとおり、アレなので私も「聞かれた」「答えた」で終わるつもりですが、上記の通り、この状況では仕方がないと思います。
    (議論がヒートアップして、相手をやりこめる目的?でエンドコンテンツのクリア状況とか、装備状況が槍玉に上がることは珍しくないので)

    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    ヘイト管理のやりがいができた。タンクとしてはヘイト維持の難しさを楽しむようになった、以前のように簡単に敵視が稼げていたのがおかしかったなどの意見も見かけましたが
    先日敵視倍増パッチがきたことから「敵視をギリギリで稼ぐ楽しさ」を追求した方向性の調整ではなかったのでしょう。少しヘイトルート通すなり範囲撃てばヘイト維持は容易になりましたからね。
    となると結局はタンクをどうしたいのか。そういった方向性が気になってきますね。
    まあ、ぶっちゃけ私から見ても雑な調整なので本格調整前の低レベルでの救済目的での一時的な調整じゃないかな、と思っているんですけどねー>範囲攻撃のヘイト2倍
    どっちにしてもオメガ零式での状況と実態が見えてこないと、個人の好みとしては話が出来ても本当はどういうコンセプトなのか?という部分はわからないですね。
    次回のプロデューサーレターライブで一定の話はあるかもしれませんが。

    私自身の好みとしては、タンクもDPSもヘイトを意識した行動でその範囲内でDPSが火力をどう出すか、のほうが良いとは思っています。
    (8)

  3. #493
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by ElenaValkyria View Post
    ご回答頂きありがとうございます。リテイナーが5人暗黒なのはレベルキャップの点であり得る話(その全てがすでにカンストしているのは少し早いなと感じたのですが)ですが、それであれば極ラクシュミのリングを除いてもLv69ID装備などをお付けになる方が少なくともVITでHPが上がる意味でよろしいのではないでしょうか?VITを盛れるしサブステの数値から考えても、IL270を超えるタンクアクセはいくつもあり、その全てがDPSを求めないのであればふさわしい装備であるはずなのに、「リテイナーに上げる為」というのは少々苦しいのでは?
    別にDPSに火力重視を求めないのは歓迎というスタンスなのと、現状でSTR指輪をつけているというのは関係ないのでは。
    自分もSTRアクセ使ったりしますけど現状の形は歪に感じており、そもそもSTRアクセ自体仕様上使えなくするべきだと思っています。

    タンクに必要以上に火力を求められないようにする、という方針と、そのためにある程度DPSを抑える、という運営のスタンス(自分が感じている)は個人的には妥当に思えます。
    低けりゃ低いなりにそれ前提でコンテンツが作られるでしょうし、低くても自分はDPSを突き詰める楽しさはありますし、3.Xはなまじ高すぎるが故に
    タンキングよりもDPSが求められる場面も多く、それはあんまり望ましいことではないかな、と。

    ただ、既に意見が出てますが、現行の零式等のコンテンツの性質上、最低限以上のVitの価値が低く、
    ・タンクアクセが出ると外れ感を感じてしまう
    ・アレキのアクセよりも結局禁断新式が最強(タンクは新式禁断つけてこい)
    みたいなのは何とかして欲しいところですね。
    (13)

  4. #494
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    アクセにStr少量の+Vitにして貰えれば、タンクは装備そろってきても他のジョブみたいに活力外して好きなサブステアクセ付けるみたいな事が出来ず、剛力一択な状況が無くせるんですけどね。

    PIEメインステの頃にMNDと共存出来てたんだから、アクセにはメインステ2種は付けられないなんて事は無いでしょうに。
    (9)

  5. #495
    Player
    mizuti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    388
    Character
    Mizuti Kirihito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    今の270アクセはまあ賞味期限切れを食べている状況ですからIL制限に引っかかってくるときにはなくなります。
    今はまあ問題もあるかもしれませんが使用する方の自由なので付けちゃだめってのは言えないのです。 消費期限まではまあ大問題にならぬようそっと見ている感じかな パッチ4・05でどうなるか待ちましょう
    (1)

  6. #496
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    VITアクセにSTRつけたらいいのにね
    タンクはアクセつけてもメインパラがHPにしか影響しないからすっごいつまらない
    装備更新しても目に見えて強くならないから面白くないんですよね
    (14)

  7. #497
    Player
    Olv's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    6
    Character
    Olvera Argo
    World
    Aegis
    Main Class
    Culinarian Lv 51
    Quote Originally Posted by CoppaChan View Post
    装備更新しても目に見えて強くならないから面白くないんですよね
    あなたの求めている「目に見える強さ」っていうのが与ダメージ量のことなら、それはタンクに求めるものとしてはそもそもお門違いなんじゃないでしょうか?
    VITアクセを装備して目に見えてHPが増えることで、自分は「タンクとしてより耐える力を得ることができた」と面白みを感じます。
    そうして特大のダメージをギリギリで耐えることができた時なんかはとてつもなく興奮しますね。

    『耐えることや敵視の維持がメインで、そのうえで出せる限りのDPSを出す。』
    1.0からメインナイトの自分は、タンクというのはそういう職だと思っています。
    システム側の変更を望んでまで特大ダメージを出して気持ち良い体験を得たいというのなら、DPS職をプレイされた方が手っ取り早いのでは?

    ・「結局パーティー全員で削るゲームだからタンクもDPSを出す必要があるだろう」
     だからと言ってタンク職もガンガンDPS出して気持ちよく遊べるようにしてくれと訴えるのは、タンクというロールに求めるものとしては間違っている気がします。
     極論、「俺はヒーラーだけどDPS出したいんだ!ヒーラーアクセにもINTのサブパラ付けろ!」って言ってるのと大して変わらないように見えるというか、
     最終的にロールもクソもねえ!っていう話になっちゃいそうというか。

    ・「STRが足りないと敵視が稼げないだろう!だからSTRをよこせ!」
     なら納得できるところではありますが、これは先日の敵視増加対応で解決しましたよね?(若干投げやりにも見える増加のさせ方でしたけど…)

    ・「出せる限りのDPSを出すために、結局新式装備や剛力が必須になっちゃってつらいじゃないか」
     というところは確かに歪だなと思います。
     オメーはDPS出す職じゃねえから!ってシステム側が言うからには、こういうところもどうにかしてほしいですよね。
     なので例えば、『コンテンツ側で「タンクはHPを積むのが超重要!」と思わせるギミックを用意する』なんてのはどうでしょうか?
     というかタンクとして、そういう耐える系ギミックでどんどん気持ちよくなりたいので何卒よろしくお願いします。アクモーンは極上のご馳走でした。
    (9)

  8. #498
    Player
    Health's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    30
    Character
    Spike Cowboy
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 70
    その増えたHPで耐えれたって実感するギミックとは言いますが結局はどれだけ増えてもHPがシーソーゲームするだけでヒーラーだよりなところは装備が整おうがレベルが上がろうが一緒なんですよね。
    戦士や暗黒はHP1で耐えてろってスキルまでありますし。

    他のゲームだとレベルアップだ!DEFもHPも上がった!敵からの攻撃が全然痛くなくなったぞ!って感じですけどこのゲームは悲しいことにレベルが上がって装備を整えても敵の攻撃で受けるダメージは減るどころか増えるだけ。
    このゲームだけは伸びたHPで耐久力が上がったと実感できる人は少ないと思います。
    タンクとしての固いってヒーラーの負担が減るとか自分が防御バフ使わなくても耐えれるようになるって感じのほうがイメージしやすく思うんですけどそれが許されない以上どうしてもHPに魅力を感じれないって人は多いと思います。

    じゃあ何に魅力を感じるのっていうとやっぱりダメージ量はすぐに眼についてしまいますしね。
    今の状態でDPSやヒーラーのような回復量やダメージ量がバシバシ上がっていくわけでもないし敵の攻撃は例えですけどHP50000超えてもバフつけてAA7000敵の技30000とかで結局ケアルスポンジのシーソーゲームやんけって感じですし。

    続きます。
    (20)
    Last edited by Health; 07-06-2017 at 03:44 AM.

  9. #499
    Player
    Health's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    30
    Character
    Spike Cowboy
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Olv View Post
    長いので略
    アンカつけ忘れました。
    続き

    伸びたHPで自分だけ喜んでも結局はバフとヒールだけが頼りなのは変わらないですし火力で自慰行為とはいいますが、伸びたHPで自慰行為も私は変わらんなぁとは思いますね。
    その大ダメージくらってHP耐えたってイッテルケド結局ヒールだよりで支えてるだけなんやで?ってゲーム性な以上、火力職までとは言わずとも火力を見てしまうのは然りとは思います。

    その過程で火力バランスがどうしても目に行ってしまいますし、防御バランスなんてすでに調整が大失敗してますしね。
    あと特大ダメージ出したいなんて書き込みどこを探しても見当たらないのですが、そんなこと書き込んでる人いましたっけとは思いました。

    たぶん目に見えて強くみたいってのは例えばレベル60で打つスキルのダメージが3000とかだった場合70で打っても5000とかそんな感じにしか見えないからではないでしょうか。
    DPSやヒーラーはダメージ量、回復量が目に見えてモリモリ上がるのは当たり前ですが、タンクはこれに加えて受けるダメージの量がHPが60時3万から70時5万に上がっても60の時は2000とかのダメージだったのに70になって一発1万とかえぇ・・・って感じになるからではないでしょうか。

    まあそもそもの歪なタンクの与ダメージ減少なども過去STRアクセがつけれちゃったりそのSTRアクセを付けても耐えれる攻撃ばかり、さらには火力型のタンクとして暗黒と戦士を位置づけして出している状態なのが一番の問題ですかねぇ。
    火力型タンクってコンセプトなのに開発からは火力を押さえつけられ、横並びになり、さらにバランスも崩壊して、与ダメージもDPSのダメージ量にヘイトが追いつかないレベルでって感じでしたし、目に見えて強くなってないと感じる人も多いのかもしれません。
    (21)
    Last edited by Health; 07-06-2017 at 03:47 AM.

  10. #500
    Player
    Health's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    30
    Character
    Spike Cowboy
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 70
    更に続き

    装備更新で伸びるHPの幅がドンドコ増えていくのか、少なくなるのかはわかりませんが、敵の攻撃でもらう量を考えると割合は減ってもいなく増えてるだけなのでうーん・・・って感じるのかもしれませんね。
    成長した感はそれこそ人それぞれ受け取り方が違うものなので火力出せるのはおかしい!もっとHP伸ばしてタンク感を!というのもタンクでも火力は出したい!っていうのもお門違いではないでしょう。

    それに与ダメージもっと伸ばしてほしいという人が少なければこんなスレ立たないですし、スレもこんな伸びないと思いますし、やっぱり成長した感ないとか、弱体されたって感覚を受けた人が多いということでしょうしね。
    お門違いで済ませるのはちょっとお門違いなのでは?とは思います。
    (15)
    Last edited by Health; 07-06-2017 at 03:45 AM.

Page 50 of 64 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast