なんか吉Pのコメントきたけど相変わらずのヘイト倍率あげました、だけで、
これから伸びてくDPSとタンクの格差でヘイトが取りにくくなっていくことには言及してないんだよなぁ。
取りにくくなる度に倍率あげてくとか非効率すぎでしょ。
さっさとタンクアクセにSTRをつけるって調整にしてほしい
とりあえず270STRアクセは対策されるということで安心です。
方針としては、ヘイト倍率を調整し、HP重視の調整がされれということかなあ。
ヘイト倍率をパッチ側で調整することの効率については、開発側の効率の問題なので問題ないかな。ユーザーとしては。
VIT+STRはHPのインフレが起きるから難しいとの事でしたが、VIT3=STR1みたいな計算式にするって言うのは駄目なんでしょうかね?
VITでも攻撃力上がるけどSTRの方が数値上の効率はいいみたいな
「お待たせしました。60アクセにも装備クラス指定を適用できるようになりました。」で終わりそう…。
STRアクセつけてHP低いことが問題みたいになってる。そうじゃない!!
IL320の現在を起点にして、
IL330以降はディフェンダーアクセサリに
他アクセサリのメインステータスと同じ上昇分のSTRつけてあげたら解決しそうだけどな。
IL320はVIT+100
IL330はVIT+120.STR+20
IL340はVIT+140.STR+40
みたいな(数字はガバガバ
とりあえず触りやすい所だけを弄りました。ってところですね。
最終判断は7/15PLLかなと思いますが、開発がどこまで現状のフィードバックを真摯に受け止め、現在の爽快感の薄く、装備更新の楽しみのないタンクをどう調整していくか楽しみです。
引き続きフィードバックはしていきますが、落胆させないで欲しいところです。
流石に装備不可にしてヘイト倍率上げただけで終わりでは無いと思いますよ
4.05までの現状の異常事態への暫定的処置かと。
ともあれ吉田Pの投稿からするとVIT計算は無くなりそうなので、
アクセにSTRをつける
が一番無難な策ですねぇ
低レベル帯のアクセにも一つ一つSTRをつけて行くのは大変だと思いますが、なにしろ拡張ですからね。
良い機会ではあるんでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.