Page 22 of 64 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast
Results 211 to 220 of 638
  1. #211
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by blancneige View Post
    この発言が出せるなら、DPSとタンクの火力がどんどん隔離していずれはタゲを取れない事を意識して欲しいです。
    それこそ火力でタゲ取るFF11の忍者とかみたいな事になるかと思います。

    パッチ3.3かな?あそこでサベッジスカルハードのヘイト上がりましたけど、今の調整だとイタチごっこでヘイトをアッパー調整するだけになります。
    装備更新で「タンクだけ」ヘイト稼げなくなっていくのが今の仕様なのです。
    敵視は結局のところ、敵単体に対する比率に過ぎないのでダメージ差がどこまで大きくなっても比率が極端に変わらない限り、タゲ取りやすさはあまり変わらないと思いますよ。
    そもそも今でもヘイト行動を意識すれば、タゲ取られることはほぼないです。
    ヘイト行動だけじゃつまらない、他の行動もしたい、となった場合に以前と同じ調子でやるとタゲを取られるってだけです。
    そもそも以前は、攻撃スタンスでタゲ取れるような状況だったので普通に考えれば、タンクが攻撃スタンス使ってDPS出さないとダメという、そっちのほうが異常でしょう。
    敵視を上げる行動をせずに殴ってタゲ取ろうとすれば、DPSに負けて当たり前の話だと思います。

    先々、タンクとDPSのダメージ差は大きくなっても、ヘイト行動を意識したタンクが稼げる敵視に対して、DPSが火力だけで稼ぐ敵視でタゲをとるには、まだ余裕がありますし、比率で敵視を下げるロールアクションも追加されているので、先々タンクが火力でタゲを取らないといけないようになる?っていうことが起きないような状況だと思います。
    (11)

  2. #212
    Player
    cainHurst's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    34
    Character
    Cain Hurst
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    現状、IDに限って言えば多少タンクががんばって火力出すよりも、タンクがヘイト維持の行動を取って、DPSが全力出せたほうが殲滅力が上がるようなバランスになっていますし、その方向を狙っての仕様なのでは、と思います。

    ライト層、初心者が困ってるという意見が散見されますが、実際には初心者層やライト層はヘイト維持の行動や防御行動に特化すれば、そこまでヘイトに問題が発生しないのはわかっているので、今この仕様で困っているのは、タンクで如何に火力を出す為にスタンス切り替えも含めてヘイト行動を減らすかを考えてきたミッド層なのではないでしょうか?

    このミッド層を目標にしてしまっていた為、初心者がタンクとしてヘイト行動を覚える前に火力出す行動をやろうとしていたのが、ある意味でタンクの敷居が上がっていた原因なのではないか、とも思っています。

    そういった意味では、多少悪あがきしたところでさほどタンクとしてのDPSが変わらない=ヘイト行動をしっかり取ればタンクとしての役割は果たせる、それ以上の行動は趣味の領域、という方向性になったほうが初心者向けになると思うのですが如何でしょ?

    反対意見を見ていても「それらしく動けても差がつかない」ことを怒っているのか、「ヘイトが取りにくくなったこと」を怒っているのか、そのあたりも人によってバラバラのように感じますね。
    4.0が来てから、タンクの火力低下 ヒーラーの火力低下で 6050IDが明らかに殲滅速度が遅くなってるんだよなぁ。 そのせいでバフを多めにしなきゃいけない。バフが足らないと言う現状なんですよね。 
    火力減らしました!防御バフ減らしました!使えるアクセ減らしました!被ダメ増やしました! 新アクション増やしました! でも新アクション使ってたらヘイト剥がれるのであまり使わないで! ってなんか調整おかしいですよね
    (38)

  3. #213
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by cainHurst View Post
    4.0が来てから、タンクの火力低下 ヒーラーの火力低下で 6050IDが明らかに殲滅速度が遅くなってるんだよなぁ。 そのせいでバフを多めにしなきゃいけない。バフが足らないと言う現状なんですよね。 
    火力減らしました!防御バフ減らしました!使えるアクセ減らしました!被ダメ増やしました! 新アクション増やしました! でも新アクション使ってたらヘイト剥がれるのであまり使わないで! ってなんか調整おかしいですよね
    60、50IDの殲滅力が低下しているようには私は思えないのでなんとも。
    むしろ、クルセードの切り替えの手間がない分、ヒーラーが空き時間に攻撃行動を取りやすくなって、火力・回復共に安定している印象です。
    DPSの行動としても50~60、特に蒼天で複雑化していた行動が一部簡略化されているので火力そのものは底上げされている印象です。

    ただ3.x時代と比べて被ダメージは痛いとは感じますね。
    ただこれもバフが足りないと感じることはなくて、むしろ前のIDみたいにバフ使う必要性があまりない、というよりは正常になったのではないでしょうか。

    もっともこの辺はプレイ感の問題ですし、どういうDPSやヒーラーと当たるかによって印象は大きく変わるでしょうから、cainHurstさんの印象を否定するつもりはありません。
    私個人としてはタンクをやって、IDルレとか4.xでやっていて、クルセのレス化でヒーラーの火力と回復が安定して、DPSの火力が底上げされたことにより、6050IDがの殲滅が遅くなっているとも感じることなく、防御バフが足りないと感じることもない、というだけの話です。
    (13)

  4. #214
    Player
    CheddarCheese's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    5
    Character
    Shellfanir Isador
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 67
    「DPSも何も考えずに最大火力で殴ったら敵視が飛ぶのであれば、DPSが敵視コントロールを意識しながら火力を出す、というヘイト系MMORPGでは特に珍しくない行動を意識するだけの話だと思います。」
    FF14だけじゃなく他のMMORPGで盾クラスをやってきた人から言わせればそれができれば苦労はしません、陰でこそこそと愚痴ったりはしません。
    (22)

  5. #215
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    そもそも今でもヘイト行動を意識すれば、タゲ取られることはほぼないです。
    ヘイト行動だけじゃつまらない、他の行動もしたい、となった場合に以前と同じ調子でやるとタゲを取られるってだけです。
    そもそも以前は、攻撃スタンスでタゲ取れるような状況だったので普通に考えれば、タンクが攻撃スタンス使ってDPS出さないとダメという、そっちのほうが異常でしょう。
    確かに、CFでのスタンス切り替えやまとめ進行を求められる風潮はあったと思いますし、スタンスを切り替えにくくしステ依存を変えDPSを出せなくすれば要求されなくなるだろうという意図で調整したのかなとは思います。
    が、だからこそストレスフリーになるほうに調整してほしかったです。
    ヒーラーは攻撃を要求されスタンス切り替えが難しいとのことでスタンスを撤廃し攻撃と回復をスムーズに行えるように調整。
    ならばタンクも攻撃を要求される→ヘイト稼ぎ、スタンス切り替えをしやすくしやりやすくする様に調整されるのが普通ではないでしょうか?
    また、STRになり火力を出しにくくなったと言ってもじゃあヘイトコンボのみやってればいいと皆が思うようにはならないのではないかと思っています。
    4.0前から自分はタンクやってみたいという方にはとりあえずまずはヘイトコンボでヘイトを稼いでバフを焚く様にしようと言ってますし、別段野良タンクにスタンス切り替えを求めてはいませんでした。
    それとは逆にHPのある敵を倒すゲームである以上効率を求める人は今までの様にタンクにも火力を求めるでしょうし、CFの人間全員が不慣れなタンクだからって敵視低減のバフを使ってくれるわけではないと思います。
    タンクはヘイトを漏らすのは下手という風潮は簡単には消えないでしょう。
    上手な人たちがヘイトコンボだけじゃなくても維持余裕だと言えばじゃあそうして当たり前だよねとなり、結局ますます初心者へのハードルは上がるのでは。
    結局今までの様にヘイト、火力を稼げずにそこを楽しみにしてた人が割を食らうだけです。
    そしてヘイト厳しいというタンクの嘆きをみて新しく面白そうやってみようという人たちが増えるのでしょうか…?
    そのレベルのタンクはいらないというのならそれまでですが、タンク人口増えたほうが自分はうれしいです。
    (14)

  6. #216
    Player
    LiliaMarguerite's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    8
    Character
    Lilia Marguerite
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    わたしとって、今の調整だとタンクはエキすら気楽にやっていられないジョブになった
    DPSにヘイト調整のスキルあったからって使ってるDPSが少ない上、なんでヘイト稼ぐジョブなのに他人にヘイト減れないと追いつかれるように仕掛けたの?
    これはヒーラーさんの回復力を減ってDPSやタンクにすべてヒーリング量の上げるバフを実装すると同じレベルだと思うけど
    わたしは暗黒ですがエキの時はほぼMP回復とウニしか使わないですけど、それでも範囲使ってるDPSさんのヘイトが面白く上がってるけど
    赤魔なんで団体だけじゃはなくボスすら飛んでるけど、これって本当に大丈夫なの?
    (8)

  7. #217
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by blancneige View Post
    この発言が出せるなら、DPSとタンクの火力がどんどん隔離していずれはタゲを取れない事を意識して欲しいです。
    それこそ火力でタゲ取るFF11の忍者とかみたいな事になるかと思います。

    パッチ3.3かな?あそこでサベッジスカルハードのヘイト上がりましたけど、今の調整だとイタチごっこでヘイトをアッパー調整するだけになります。
    装備更新で「タンクだけ」ヘイト稼げなくなっていくのが今の仕様なのです。
    ILさが開いてタゲがとれなくなると言われる方が多いのですが、
    70までのIDはレベルシンクにより上限は固定されていますのである一定以上の差はうまれませんよね?
    70からのIDやこれから実装されるIDも参加するための最低ILが設定されアイテムレベルシンクにより上限は固定されますよね?

    その状況下でどんどん差が開いていくことはないと思うのですがいかがなんでしょうか?
    (2)

  8. #218
    Player
    ARCADIA's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    209
    Character
    Misha Marcust
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    そもそも今でもヘイト行動を意識すれば、タゲ取られることはほぼないです。
    ヘイト行動だけじゃつまらない、他の行動もしたい、となった場合に以前と同じ調子でやるとタゲを取られるってだけです。
    そもそも以前は、攻撃スタンスでタゲ取れるような状況だったので普通に考えれば、タンクが攻撃スタンス使ってDPS出さないとダメという、そっちのほうが異常でしょう。
    敵視を上げる行動をせずに殴ってタゲ取ろうとすれば、DPSに負けて当たり前の話だと思います。
    現状ではそうとも言い切れないのがつらいところで、
    実際私のFC仲間のDPS陣はレベリングID(61~)やエキルレ対象の70IDで、
    圧倒的にヘイト不足でタゲが剥がれまくるタンクと【ばかり】当たっています。
    まともにタゲ維持してくれるのはミーシャだけだと、あまり喜べない評価を貰うほどです。

    恐らくDaiさんはかなり上手いプレイヤーなのかもしれません。
    しかし多くのプレイヤーはPSも装備もその域に達していないことが多く、
    実際私もIL310武器を持った侍や黒のフレには何度もタゲを剥がされ、自分の武器をIL310にしてからようやく安定するようになりました。

    私としては、IL差20程度でもタゲ維持が厳しくなるような調整はいかがなものかと思うのです。
    少なくとも、特定のIDで装備下限のタンクと装備上限のDPSがマッチングすることは当然の想定内であるべきで、
    その想定内でゲーム進行が厳しくなるレベルまでヘイト維持が出来ない状況は生むべきではないと思っています。

    ゲームは上手いプレイヤーに合わせてバランス調整しすぎてしまうと面白くなくなることが多々あります。
    現在の「タンクはヘイト維持に徹し、ヒーラーは回復に徹し、DPSはヘイト管理しつつ火力を調整する」という極端なバランスは、
    面白いと感じる人が少ないからこそこれだけの書き込みがあるのだと思います。
    (13)
    Last edited by ARCADIA; 06-26-2017 at 03:24 AM.

  9. #219
    Player
    FA03's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    吉田の目の前
    Posts
    303
    Character
    Fsi Ana
    World
    Unicorn
    Main Class
    Ninja Lv 76
    とりあえず火力は出なくてもいいから敵視の量どうにかしてほしい。
    主にフラッシュ、アンリーシュ、オバパだけでも。

    あとタンクの共通アビのシャークこそDPSにほしいなと思うこの頃
    (7)

  10. #220
    Player
    nekomamire's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    156
    Character
    Soran Mischievous
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 90
    すっごい不思議なんだけどタンクの火力今より上げてヘイト稼ぎやすくなって困る人居るの?
    サブとかでも出しやすくなって嬉しいんじゃないの??
    タンク以下のDPSで煽られた経験でも有るん???
    (47)

  11. 06-26-2017 04:25 AM

Page 22 of 64 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast