説明文がエオルゼア人に向けての作ったものと考えれば合点がいかないかな?
リアルの例で行くとサーモンのムニエルとはどんな料理か説明しろと言われたら
日本人には鮭に小麦粉をまぶして焼いた料理って言うでしょ?
少なくともサーモンに小麦粉を被して焼いたとは言わんでしょ
もちろん運営がその説明文はプレイヤーに向けて作ってますと言うのであればおかしいです
サーディンの意味が分からなければサーディンて魚がいてそれを塩焼きにしたんだなーとしか思わない人もいるのでは?
そしてサーディン=イワシって知ってる人は「なるほどこれはいわゆるイワシの塩焼きか」って思う人もいるんじゃないかな?
べつにそこに違和感を感じる人が悪いってわけではなくそういう人もいるよってことです
そもそもわからないっていうのは人によって程度が違うので
漢字にしろ魚の名前にしろわからないと困るものだけ表現を改めればいいように思えてきた
上でも書きましたが、「パーシモンリーフ」はアイテム名なので、イワシの塩焼きの例えで言うと「セイバーサーディンに塩を振って焼いた料理」と言った感じになります。
こういう書き方であれば「セイバーサーディン」という魚をクラフト素材として使うんだなとすぐに理解できますから、アイテム名を正確に説明文に書いてるのだと思います。
日本人が「オイルサーディンに使っている魚が何か?」と言われたら、「サーディン」とは答えず「イワシ」と答えるだろう
エオルゼア人が「カキノハズシに使ってる葉っぱは何か?」と言われたら、「パーシモンリーフ」って答えるのさ
日本でもオイルサーディンとかスーパーとかでも売っているが、わざわざ「油漬けイワシ」と訳したりはしてないだろうので、
パーシモンリーフを使った寿司でも「柿の葉寿司」と現地の言葉を借りて呼ぶ事にしてもいいのだと思う
ちなみにパーシモンリーフの方に「殺菌効果があると云われる柿の葉」とか書かれてるのは内緒だ
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
周り回って、とあるゲームの様にならない様にはして欲しいですねw
盾備 Guard ガード
搦槍 Heavy Thrust ヘヴィスラスト
奥儀:早詠 Fastcast ファストキャスト
霊銀鉱 Mythril Ore ミスリル鉱
主器 Main Weapon メインウェポン
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down アプカルの綿毛
羚羊の角 Antelope Horn アンテロープの角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin ペイストの粗皮
獄猟狗の牙 Hellhound Fang ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt マーモットの粗皮
小鬼の翼 Imp Wing インプの翼
屍狛の牙 Hyena Fang ジャッカルの牙
屍禽の羽根 Condor Feather コンドルの羽根
馬鳥の羽根 Chocobo Feather チョコボの羽根
蛸草のつる Morbol Vine モルボルのつる
透明硝子板 Clear Glass Lens ガラス板
飛蜥蜴の翼 Puk Wing プークの翼
冥鬼の翼 Ahriman Wing アーリマンの翼
サーディンに関しては、ゲーム内に「フルムーンサーディン」という魚がいます。
恐らく、エオルゼアではイワシを日常的にサーディンと呼んでいるのでは?イワシという名前は知っているけど普段の呼称はサーディン。
因みにですが、4.0の東州エリアでは「カタクチイワシ」が釣れる様になっていますが、これも東州ではサーディンのことをイワシと呼んでいるだけなのかなと。
最後の一行で思わず笑ってしまいましたw もうめちゃくちゃですねw
カタクチイワシがいるんですね!
なら、その理論でいうと、「パーシモンリーフ」ではなく、尚更「柿の葉」でいい気がします!
アクションやポージョンなどの薬品のような効果・特性の説明文と違って、素材や食事・食材などは、説明文というよりフレーバーテキストの意味合いの方が強いんじゃないでしょうか。
フレーバーテキストは説明文と違って、雰囲気を楽しむような意味合いで書かれていることの方が多いですから、他の方も仰ってるように今回取り上げられている”イワシの塩焼き”は、東方でそう呼ばれている品物で、「エオルゼアではサーディンと呼ばれている魚を塩焼きにしたものだよ」と言うような雰囲気を伝えるような文面になってるんじゃないでしょうか。
ステータスや効果・効果時間以外、正確に伝える必要性は薄いものですし、食事の説明文を見て素材を探して作れって言われているわけでもないですし、そこまで突っ込まなくても大丈夫なんじゃないでしょうか…
(///ω///)テレテレ♪oO( ンマー
まず 本当に 狙って
わざわざわかりにくくしているのか という部分に注目してみたいと思いマス
わざとやっているのか
それとも あまりに膨大な情報を限られた期限で処理しなくてはならない為
煩雑さが生まれて結果として
わかりにくくなってしまったのか
わざとじゃないなら
あーまちえてたーそーだよね ワカルー スルドイ指摘だーってなって修正が来そうデスネ。。。!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.