Results 1 to 10 of 33

Threaded View

  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98

    わざわざ説明やアイテム名を英語にする理由

     本当は2.0からとっても気になっていたことがあって、それが、名前は伏せますが、
    ある人物からもらう「柿の葉寿司」の説明を見て、ここで爆発させていただきます。
     あげるよ!!ってもらって、ありがたい・・・と思ってもらって、どんな効果あるんだろう?
    と気になってテキスト読んでいたら!

    具材を乗せた酢飯を
    パーシモンリーフ
    で包み、押し固めた保存食。

    ・・・はい。
    ちょっと文字を誇張しちゃいましたが、直訳すると「柿の木の葉」です。
    下らないかもしれませんが、日本語版ですよね、これ。
    わざわざ回りくどい言い方してる理由を聞きたいですし、2.0から星屑のロッドも、
    わざわざスターダストロッドにしたのかとても気になっていました。
    雰囲気づくりなのはわかりますが、なら最初からアイテム名も「パーシモンリーフスシ」
    とかにしていただきたいです。
    折角ローカライズしてるのであれば、今回で変更になった味噌や醤油のように
    逆に日本語でわかりやすいテキストにできないものでしょうか・・・?

    他、アイテム名やテキストで気になったものがございましたら、どうぞ
    (40)
    Last edited by Wintmhar; 06-19-2017 at 08:02 AM.