Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,701
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100

    レベルに応じて上位のアクションに置き換わるシステムについて

    たとえば低レベルだとストーン、高レベルだとストンジャなどに自動で変わるシステムについて

    ケース1
    いままで白魔道士のストーンは以下のようなマクロを書いていて、上位の魔法を撃つにはMPが足りないときは下位の魔法が発動するようにしていたんですが、
    /macroicon ストーン
    /ac ストンガ <t>
    /ac ストンラ <t>
    /ac ストーン <t>
    レベル相応のを勝手に撃つ代わりに以前は威力が高いほど消費MPがマッハだったところが上位のダメージのまま燃費が下位のストーンと同じにしたと考えればよいのでしょうか?(つまりマクロ不要で魔法のアイコンをホットバーに入れておけばいいと)



    ケース2
    /macroicon ベノムバイト
    /ac ベノムバイト <t>
    /wait 3
    /ac ウィンドバイト <t>
    DoTの重ねがけが重点であった吟遊詩人ではこんなふうに書いていたのですが、こちらの場合はレベルが上がって上位に置き換わるとマクロに書かれたアクションの名前が違うため発動しなくなってしまうのでしょうか?マクロでポチ順番に発射する奴は地雷ってことになっちゃうんでしょうか。それともマクロでも自動的に上位が発動するようになるんでしょうか?
    ※吟遊詩人はまだ上位を覚えるレベルに達していなくて未確認ですがこれが不発する場合はは召喚士や学者のバイオ系もマクロからの発動だとマクロでのオートメーション化が難しいことになりますか?
    (0)
    Last edited by Eleven_Beef; 06-18-2017 at 04:42 AM.

  2. #2
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    試した限りのことを書きます。

    マクロなら低いレベルのアクションだけ書いておけば良いです。

    もう少し詳しく書くと、一番低いレベルで習得するアクションを書くべきです。
    なぜかというと、マクロで書いたときは高いレベルで習得するアクションを書くとレベルシンクされたときに動かないです。

    後、同一系にアクションは統合されたので、弱体化ではなく、やれることがシンプルになり操作が簡単になって、誰でも同じようにしやすくなったと思えば良いと思います。
    (3)
    Last edited by SidiSouza; 06-18-2017 at 04:44 AM. Reason: 誤字

  3. #3
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,701
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    マクロに低いレベルで書いておけば勝手に高い方に置き換わって使えるのであれば安心です。ありがとうございます。
    気になったのは定型文でスキル名を書いたときに従来と同じ名前でも古い時のままだと発動しなかったものが一部あったように思います。
    マクロに定型文でスキル名を入れている方は更新しておいた方が良いかもしれません。
    (2)

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Eleven_Beef View Post
    気になったのは定型文でスキル名を書いたときに従来と同じ名前でも古い時のままだと発動しなかったものが一部あったように思います。
    マクロに定型文でスキル名を入れている方は更新しておいた方が良いかもしれません。
    古いままで発動しないのは、3.xまでクラス/ジョブアクションにあって、4.0でロールアクションに移されたモノかもしれませんね。
    #あとは、習得レベル変更や効果変更等々・・・・
    (1)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #5
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    戦士やっててディフェンダーとデストロイヤー使い分けるのに原初の魂とフェルクリーヴを両方HBに登録しておかないとならなかったのが
    4.0ではどっちかをセットしておけば切り替えて自動的に適したほうに切り替わってくれる(同一のボタンで済む)とか、単純に上位下位のつながりでないところもありますね。
    HBの登録数を削減できるしマクロを使わずにすむこともあって便利になったと思います。
    私はアイコンの見た目がかわるので極力マクロでなくてスキルをそのまま登録してるので正直ありがたいと思います。
    (1)

  6. #6
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    レベルに応じて上位のアクションに置き換わるのは良いけど白魔道士、黒魔道士、学者、召喚士の魔法はレベルに応じて上位のアクションに置き換わる様に魔法効果とか変える等出来なかったのかな?
    (0)