Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    305

    【PS4版】ユーザーインターフェース全体の表示倍率の設定について

    「紅蓮のリベレーター」アーリーアクセスのタイミングから、
    ディスプレイ設定の「標準品質」の設定項目が撤廃されたため、
    各種UIが小さく見える可能性があります。

    もし、表示が小さいと感じられた場合には、
    システムコンフィグ>ディスプレイ設定>ユーザーインターフェース全体の表示倍率
    を選択し、”150%”への変更をお試しください。

    Click image for larger version

Name:	01.png
Views:	487
Size:	293.2 KB
ID:	4250
    (0)

  2. #2
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136

    PlayStation 4版のUI表示が、従来と異なるサイズで表示されてしまう問題について

    UIセクションを担当している皆川です。

    現在、PlayStation 4版のUIサイズ処理を大きく修正した事により、これまでのUI表示と同等のサイズ表示が設定できない不具合が発生しており、ご迷惑をおかけしています。大変申し訳ありません。
    セクションより、状況の説明と今後の方針についてご説明させていただきます。

    不具合発生の原因
    従来のPlayStation 4版では「標準品質」と「最高品質」という2種類の画像品質モードがありましたが、標準品質設定がPlayStation 4で利用できない解像度になった事と、PlayStation 4 Pro用のHD以上の解像度に対応するためにUIの表示サイズを調整する土台の処理部分に、大幅な変更を行いました。
    この時、各種の従来設定を新しい処理方法で再現するための移行対策を各UI個別に行いましたが対応の漏れが生じてしまい、一部のUIがどのような設定にしても以前と同じサイズに表示できないという不具合が発生してしまいました。

    今後の対応方針
    現在、最速で従来と同様の表示設定ができる方法を検討しています。対応時期が明らかになり次第、追って告知させていただきます。
    検討に時間がかかる場合も、経過を報告させていただきます。

    現時点での対処方法
    メインコマンド(クロス)や、NPCのミニトーク(吹き出し)が小さいので大きく表示したい場合
    システムコンフィグ:ユーザーインターフェース全体の表示倍率を「150%」に設定します。

    この状態では、他のウィンドウも150%表示になってしまうので、その下にある”HUD/ウィンドウの基本サイズ”の基本サイズの値を「100%」に設定するなどして、ご希望のサイズを選択してください。
    Click image for larger version

Name:	Post0618.png
Views:	471
Size:	217.0 KB
ID:	4253
    この設定の問題点は、ネームプレートも150%に拡大表示されてしまうことです。
    この部分は前述させていただきましたとおり、問題を解消する方法を検討中ですので、今しばらくお待ち下さい。

    この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
    進展あり次第、改めて報告させていただきます。
    (36)

  3. #3
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    UIセクション担当の皆川です。
    本件の進捗状況をお知らせします。

    現在、PlayStation4版のUI表示倍率にかかわる2つの修正プログラムを作成しています。
    1. 一部のシステム系UI表示(*)を、パッチ3.x時と同じサイズで表示できるように改修
    2. チャットのログ及び入力部の文字サイズの上限を、現在の20から36に拡張
    * 一部システム系UI:メインコマンド、NPCの小さい吹き出し、スクリーンテキスト等

    今回の修正では 3.x時のプログラムに巻き戻す方法が採択できず、4.x用の新しい表示システムの上に 3.x時と同じ大きさで表示できるプログラムを新たに作る必要があるため時間がかかっています。そのため、本日のHotFix版に間に合わせる事ができていません。申し訳ありません。

    プログラムの作成はほぼ終えているので、複数の設定パターンでの動作確認がとれた後に、改めてリリースの日程を報告させていただきますますので、お時間いただくことをご容赦ください。

    なお修正プログラムは、現在皆さんが設定しているUI表示には影響しない修正方法を取っています。
    現状のUI表示で問題ない方は、そのまま今の表示設定をお使いいただけますのでご安心ください。

    詳細はリリース時に改めて説明させていただきます。
    (52)