チャット返してください!
チャット返してください!
ナイトは攻撃面でも他と渡り合える強さを持っているんだから守りも攻めもどっちも強いっておかしいですよね?
そしてそれを強化するってもっとおかしいですよね?
かばうかばうかばうかばうかばうゲーwwwwww
Last edited by gate_shark; 01-29-2018 at 04:54 AM.
パッチノート朗読会で、今回のPvP調整した人の目指す所の説明を読み上げてくれないかな。
感情的になるPvPはより制作者の説明を求めています。
パッチノートより
表示されるエフェクトには優先度があります。
優先度 デバフ
高 睡眠、バインド
中 スタン、沈黙
低 ヘヴィ
【スタン】は優先度【高】に入れて頂きたいです。
仕様が変わってS5、S6の2シーズンでタンク3ジョブダイヤモンドランクで使用しました。
また新たなパッチノートの修正も見た上で投稿させていただきます。
現状ナイトの性能が攻撃面で頭1つ抜けており防御面でも大きな影響力をもっていることからそれに合わせた調整案です。
戦士
オンスロートのリキャストタイムを10秒に変更
フェルクリーヴのゲージ消費量を40に変更
トマホークによるヘヴィ効果時間を5秒に変更
原初の解放中自身の与ダメージ量20%増加、ウェポンスキルのリキャストタイム10%短縮を追加
暗黒騎士
パワースラッシュコンボの削除
デリリアムブレードコンボの追加
デリリアムアムブレード効果:魔法によるアクションの与ダメージ、回復量10%低下
サイフォンストライクにMP1000回復効果追加
ソウルサバイバーに与ダメージ10%低下の効果を追加
ソウルサバイバー発動条件にMP2000消費を追加
ソウルサバイバーリキャスト40秒、効果時間5秒に変更
アンメンドリキャスト20秒に変更
ブラッドスピラーのゲージ消費量40に変更
ナイト
かばうの有効距離15mに変更
Last edited by Komak; 01-30-2018 at 10:46 AM.
デリリコンボルートの2段目がサイフォンならMPの管理は容易だと思います。パワースラッシュは消さないで効果だけ変えればいいと思います。
昔のデリリアムブレードは沈黙に変わってしまったので実装は厳しいと思います。
効果についてですが、魔法職に限定してしまうと結局ナイトのハルオコンボに劣る上、やはりフィーストで使うとなるとソウルイーターコンボ一択になると思います。
ナイトはロイヤルコンボをしなくても、他の手段でMPとゲージを管理し、ハルオコンボを回すことができるのと違って、暗黒はソウルイーターコンボをしなければMPやゲージが溜まりませんし、MPの消耗が激しくなります。
前にも書きましたが、MPとゲージを犠牲にしてまでパワースラッシュを使う程じゃない事に問題なのです。
一見、サイフォンストライクにMP回復を入れる事でMP管理が良くなるように見えますが、ソウルサバイバーにMP消費があると供給は早いですが枯渇も早くなります。被ダメが20%くらい上がるなら別ですが、効果時間が5秒まで減ってくると、もうタンク最弱にしかなりません。与ダメ低下も赤魔のモノマキーと同じ末路になると思います。あまりテクニカルにしてしまうと、他のタンクジョブに比べて使い勝手が難しいジョブになってしまうので、どちらかと言えば今よりMPの供給と燃費を良くして、全体的に火力を少し上げた方がナイトや戦士に並ぶと思います。
少なくとも私はkomakさんの調整なら、今のままの暗黒の方が使い易くて良いです。
効果についても暗黒がナイトより優れている点も他にあることからこの程度が妥当かと思います。
またロウブロウの必要TPが引き下げられることにより現在アディショナルに奮起の人が魔気を選択肢の一つとして考えることもできると思います。
ソウルサバイバーも現在の10秒のうちほとんどの秒数が無駄になっているので効果時間5秒でも長いと思ってもらえると感じました。
ブラックナイトも必要な時を選べばMPがきついと感じることは少ないと思います。
ただ1アクションに複数意味を持たせることを難しいと感じる人は多いと思うので、暗黒騎士の調整はプランジカットのリキャストタイムを15秒にするだけとかのほうが大きく強化できていいかもしれませんね・・・
1戦しかやってないけど新MAP明るすぎて全体的に画面が見にくい
ほんとにテストプレイしてんのか
竜がずっとバーストしてるんだけどギャグ?
あと新マップ目がいたい
Player
新フィーストをタンクでやった感想
壁裏に誘いやすいマップで非常に面倒くさい。
小学生の殴り合いみたいなバトル
でした。
敵を倒してバーストを防ぐといったこともライトメダルでできなくなったため最終的に
前の残り2分でヒーラーを倒せば勝つゲームから
残り2分でライトメダルじゃない人を倒して逃げるゲームになった。と思ってしまいました。
実際戦うより妨害ひたすらして逃げ回ったほうが勝てるんじゃないかなと思ってしまう。
また戦士が超絶過去最低失敗ジョブになってしまい触ってみた感想はまさしくバースト力不足
他のジョブのように守りに秀でているわけではないし今のフィーストではバーストがポンポン出されるのでブラックナイトやかばうのような止める方法がないです。
スリルなんて使っても焼け石に水なんて場合もありますしね。
特に攻めの面はアップヒーバルがなくなって60秒ごとに開放をしても今のバースト頻度についていくためマックスまでIBがたまることは少ないです。
打ててフェルクリ2発というのがバーストとしての限界かと思います。これはナイトは30秒ごとに使えるわけです。しかも威力は一緒で遠距離攻撃ですね。
根本的にボーラのデバフがIBためるために撒きづらくなってしまったため、相手に圧力をかけることも難しくなりました。
今すぐアップヒーバルを戻してもらわないとかなりきつい状態であると思います。
何より戦士のバーストをフェルクリとオンスロートだけで使うには70という多大なIBを消費するため、バーストまでの準備が他ジョブに比べてかなり遅いのとフェルクリーブを相手に入れても今のライトメダル環境では落とさなければならないジョブを狙えなくなってしまうというのが一番戦士にはマッチングしていないのが不満です。
改善として
オンスロートのリキャスト 15秒→10秒以下
フェルクリーブ威力 2000→2500
もしくはアップヒーバルの復活です。
アップヒーバルがないのであれば
スリルのリキャストタイムを30秒へするか現在のシェイクオフへと変更ですね。
守りが薄い分相手をバーストして倒して守るというのが戦士の戦い方でした。それを根本から覆すような調整はやめていただきたいですね。
キャラ名の横にジョブのアイコンが表示されてますが、小さすぎて視認性が悪いです。
もっとサイズを大きくして欲しい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.