Page 48 of 171 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast
Results 471 to 480 of 1707
  1. #471
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    80
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    占星術師はスリーヴドローでMP1000回復しますよね。スリーヴドローは30秒リキャですからフィースト一試合におおよそ16回でMP16000回復します。
    今回のリジェネの修正を占星術師に例えると「スリーヴドローのMP回復を0にしました」とほぼ同義なわけですが、それでもリジェネの修正がおかしくないと言えますか?

    S5の時点で白魔導士や占星術師が他と比べて大きく差がついていたとは思いませんし、
    「リジェネのMPを戻すならプロテスやディヴァインベニゾンなどの強スキルを下げてもらいたい」というのは占星術師にもクラウンロードやアーゼマ、ドンアクといった固有の強スキルがあるのですからリジェネの話をする際に話題に上げるのは的外れに思えます。
    (0)

  2. #472
    Player
    nmnvwu's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    108
    Character
    Kiri To
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 61
    リジェネの総回復量やインスタントな所を考えると今の消費MPは妥当ではないですかね
    撒いてるだけでレンジタンクDPSによる2点、3点バーストをほとんど防ぎきれるという面では完全に学者より優位に立ちリジェネ中はケアルだけでほとんどHPの維持ができる。十分ではないでしょうか
    (6)

  3. #473
    Player
    nmnvwu's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    108
    Character
    Kiri To
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 61
    Quote Originally Posted by sylvie_s View Post
    占星術師はスリーヴドローでMP1000回復しますよね。スリーヴドローは30秒リキャですからフィースト一試合におおよそ16回でMP16000回復します。
    今回のリジェネの修正を占星術師に例えると「スリーヴドローのMP回復を0にしました」とほぼ同義なわけですが、それでもリジェネの修正がおかしくないと言えますか?

    S5の時点で白魔導士や占星術師が他と比べて大きく差がついていたとは思いませんし、
    「リジェネのMPを戻すならプロテスやディヴァインベニゾンなどの強スキルを下げてもらいたい」というのは占星術師にもクラウンロードやアーゼマ、ドンアクといった固有の強スキルがあるのですからリジェネの話をする際に話題に上げるのは的外れに思えます。
    例え方がおかしいです。
    MPの回復手段を無くされるのとMPの消費を増やされるのとは違います

    消費を増やされたのならそれを極力使わず最低限に抑える、他のアビリティを突き詰めて行くのが普通ではないでしょうか?
    それが無理なら魔気入れましょう。
    (5)

  4. #474
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    540
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by sylvie_s View Post
    占星術師はスリーヴドローでMP1000回復しますよね。スリーヴドローは30秒リキャですからフィースト一試合におおよそ16回でMP16000回復します。
    今回のリジェネの修正を占星術師に例えると「スリーヴドローのMP回復を0にしました」とほぼ同義なわけですが、それでもリジェネの修正がおかしくないと言えますか?

    S5の時点で白魔導士や占星術師が他と比べて大きく差がついていたとは思いませんし、
    「リジェネのMPを戻すならプロテスやディヴァインベニゾンなどの強スキルを下げてもらいたい」というのは占星術師にもクラウンロードやアーゼマ、ドンアクといった固有の強スキルがあるのですからリジェネの話をする際に話題に上げるのは的外れに思えます。
    占のカードって狙ったカードを常にタイミングよく引けるわけじゃないんですよ。いらないカードをひいても必要ないわけです。
    クラウンロードもレディとロードのどちらか、ですよね。
    それでカードアルジャンっていわれても実際ないんですよね。
    バースト中にしても占は必然的にベネフィク系をつかうことになりますが
    白はベニゾンやアクアで自分のMP消費を抑えれますよねって話です。
    前も書きましたがプロテスとドンアクの比較にしてもプロテスは10秒でドンアクは6秒。なんで?
    さらにこれらの軽減アビリティをリリーで自由に選択でき、回すことができるというのは
    占を使っている身からすればナーフされて当然。それがなかったのならリジェネのMP消費が増えたというのは
    これらのアビリティがナーフされるよりはよっぽどいいのではないかと思っているんですけど。
    (4)
    Last edited by gate_shark; 11-28-2017 at 06:12 PM.

  5. 11-28-2017 06:24 PM

  6. #475
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    80
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by nmnvwu View Post
    リジェネの総回復量やインスタントな所を考えると今の消費MPは妥当ではないですかね
    撒いてるだけでレンジタンクDPSによる2点、3点バーストをほとんど防ぎきれるという面では完全に学者より優位に立ちリジェネ中はケアルだけでほとんどHPの維持ができる。十分ではないでしょうか
    インスタントな所と言いますが、同じHoTのクラウンレディやサモン(光の癒し)も同じく詠唱がありませんし、即時ヒール出来るわけでもないので比較すべき点ではないと考えます。
    さらに言うならば、白魔導士は即時回復スキルはベネディクションのみ。確かに強力なスキルではありますがどんなに頑張っても一試合に7回。占星術師は略式詠唱やライトスピードにディグニティ、学者は活性、他職が複数回使えるスキルが多くあるところを補うのがリジェネだと私は思います。

    総ヒール量は確かに高いですが、白魔は占星や学者と違って総ダメージ量や攻撃のシナジーが圧倒的に低くバースト支援に非常に弱いところを考えるとやはりリジェネのmpは500が適正と思います。
    (1)

  7. #476
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    80
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by gate_shark View Post
    占のカードって狙ったカードを常にタイミングよく引けるわけじゃないんですよ。いらないカードをひいても必要ないわけです。
    クラウンロードもレディとロードのどちらか、ですよね。
    それでカードアルジャンっていわれても実際ないんですよね。
    バースト中にしても占は必然的にベネフィク系をつかうことになりますが
    白はベニゾンやアクアで自分のMP消費を抑えれますよねって話です。
    前も書きましたがプロテスとドンアクの比較にしてもプロテスは10秒でドンアクは6秒。なんで?
    さらにこれらの軽減アビリティをリリーで自由に選択でき、回すことができるというのは
    占を使っている身からすればナーフされて当然。それがなかったのならリジェネのMP消費が増えたというのは
    これらのアビリティがナーフされるよりはよっぽどいいのではないかと思っているんですけど。
    実際ないと言いますが30秒に1回はカード引けますよね?クラウンは1/2ですし、肝心な時に肝心なカードが無いことは当然あると思いますが適宜利用できる場面も多数あると思いますし効果時間の長さとキープ時間の長さを考えると実際ないって言うのはおかしいと思います。
    ドンアクが強いのはプロテスやベニゾンと違って誰にタゲを合わされてもバーストに合わせられるという点だと思いますし、ドンアクが10秒になっても文句を言うつもりはさらさらありませんし、ドンアクが短いからというのがリジェネ弱体の理由になっているのだとしたらリジェネを弱くするよりドンアクの時間を長くするのが正しい修正だと思います。
    (0)

  8. #477
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    540
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by sylvie_s View Post
    実際ないと言いますが30秒に1回はカード引けますよね?クラウンは1/2ですし、肝心な時に肝心なカードが無いことは当然あると思いますが適宜利用できる場面も多数あると思いますし効果時間の長さとキープ時間の長さを考えると実際ないって言うのはおかしいと思います。
    ドンアクが強いのはプロテスやベニゾンと違って誰にタゲを合わされてもバーストに合わせられるという点だと思いますし、ドンアクが10秒になっても文句を言うつもりはさらさらありませんし、ドンアクが短いからというのがリジェネ弱体の理由になっているのだとしたらリジェネを弱くするよりドンアクの時間を長くするのが正しい修正だと思います。
    30秒に1回カードひいて全部ビエルゴとかだったらどうするんですか?相手のバースト中に世界樹がない、味方のバーストにアーゼマを合わせられない。
    これはないと同じことだとおもうのですが?

    例えドンアクの時間が伸びたところでそれはプロテスとやっとどっこいどっこいになっただけ。他は負けてるままですよ
    (6)

  9. #478
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    80
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Narvaez View Post
    例をあげるとマナの3位エレ1位2位は同一人物ですしマナ8位ガイア7位エレ7位の人はS5白メインですしマナの10位も白メインですよね?
    マナ19位の白メインの人も2週間前から触らずのままだとレート3000越えで3位でしたよね。

    他のサーバーは知りませんがS5時点での100位までのヒラ人口は白17人学14人占3人ですし
    学の弱体に比べて度合いがおかしい事は理解出来ますが
    さすがに白が10位以内に入っていないようなジョブ扱いにしてる事に対しては否定しますね。
    あまり個人を指してフォーラムで話すのは良くないですが、マナ8ガイア7エレ7位の方は学者でレートを上げて修正後は白も学も出していたと思うのでカウントしていません。マナ19位の方はS5終わり頃に占星をプレイしていましたよね。

    S5で10位以内に入れないジョブとまでは言っていませんが、書き方に語弊があったかもしれません。失礼致しました。
    ランキングの件で伝えたかったのはヒラ三職のパワーバランスが特別悪いわけでは無いのに露骨な下方修正はいかがなものか、ということです。
    (1)

  10. #479
    Player
    nmnvwu's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    108
    Character
    Kiri To
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 61
    Quote Originally Posted by sylvie_s View Post
    インスタントな所と言いますが、同じHoTのクラウンレディやサモン(光の癒し)も同じく詠唱がありませんし、即時ヒール出来るわけでもないので比較すべき点ではないと考えます。
    さらに言うならば、白魔導士は即時回復スキルはベネディクションのみ。確かに強力なスキルではありますがどんなに頑張っても一試合に7回。占星術師は略式詠唱やライトスピードにディグニティ、学者は活性、他職が複数回使えるスキルが多くあるところを補うのがリジェネだと私は思います。

    総ヒール量は確かに高いですが、白魔は占星や学者と違って総ダメージ量や攻撃のシナジーが圧倒的に低くバースト支援に非常に弱いところを考えるとやはりリジェネのmpは500が適正と思います。
    言葉が足りなかったですね。
    占のカードはスリーヴドロー、条件が厳しすぎます。
    学者のサモンは確か自身のフィジク、鼓舞にのみ光の癒しが上乗せだったはずなので少なくともインスタントではないです。 学者はほとんど触ってないので間違っていたら申し訳ない

    何が言いたいかと言うと、リジェネ撒いてるだけで全員が小バーストで死なない程度(更に言えばバーストが来てもベニゾンケアルラとhotだけで即戻る所)の耐久になるのにMP500ではおかしいんじゃないか!と開発が考えたからこうなったのでしょう。

    そしてバースト支援ガーなんて言ってますがアクアオーラによる意図的な視線切り、詠唱中断、ストンガなどできる事は少なくありません、むしろノックバック+バインドのある白は有利かと思います。

    インスタントスキルについては白は常に相手の一歩先を読むスタイルを求められていると思います、プロテスとリリー管理やアサイズによる駆け引きがまさにそれでしょう。

    それができないなら杖捨てて天球儀持ちましょう。
    (3)

  11. #480
    Player
    sylvie_s's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    80
    Character
    Sylvie Starry
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by gate_shark View Post
    30秒に1回カードひいて全部ビエルゴとかだったらどうするんですか?相手のバースト中に世界樹がない、味方のバーストにアーゼマを合わせられない。
    これはないと同じことだとおもうのですが?

    例えドンアクの時間が伸びたところでそれはプロテスとやっとどっこいどっこいになっただけ。他は負けてるままですよ
    例えなのはわかりますが、全部ビエルゴ引くわけないじゃないですか。
    仮に全部ビエルゴだったとしても1/2でクラウン引けますしバーストにアーゼマ合わせられないんだったらクラウンロード合わせればいいんじゃ無いですか?ストンガと違って詠唱もGCDも使わないわけですから。

    というか占星と比べて白が弱いって言いたいわけじゃないんですよ私は。占星が特別弱いなら占星強化すればいいじゃないですか。白弱くする必要どこにもないでしょう。
    (4)

Page 48 of 171 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast