Page 167 of 171 FirstFirst ... 67 117 157 165 166 167 168 169 ... LastLast
Results 1,661 to 1,670 of 1707
  1. #1661
    Player
    Rozedtq's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    27
    Character
    Roze Dataq
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 90

    カジュアルマッチの申請者数を表示にしたらいいのでは

    ランクマッチをやってみる前の練習というのもありますが、特撮コラボ終了時期のお知らせで
    カジュアルマッチの需要は以前より増したと思います

    カジュアルマッチがいくら待ってもシャキらない…という主な流れから、
    ランクマッチに申請している状況が一部あると思うのですが

    たしか初期のフィーストは申請待機人数が表示されてたと思うんですけど
    昔の表示仕様にカジュアルマッチ申請だけでも元に戻した方がいいのではないでしょうか

    マッチングを待っている人の人数が可視化されれば、
    カジュアルマッチ申請を下げることが減り、マッチングが進んで
    カジュアルマッチ側での戦いを重ねてアチーブメント取得、また練習したりという流れを選ぶ人もちゃんとできるのでは

    あと特撮コラボの詳細について情報開示がほぼ無いのもまずいと思います
    (契約の内容からあまり大きく開示したくないのかもしれませんが)

    1.PvPコンテンツ全般で手に入る対人戦績を一定数集め、レベル60装備を揃える
    2.帯を除いた一式を装備し黒装束の法師に話しかけ、アチーブメントを開放、称号入手
    3.どのジョブのコラボレーション称号でもいいので、称号をつける
    (FF14を始めた初期のころ、称号の付け方って知らなかったので、
    称号の付け方まで動線があるといいような)
    4.カジュアルマッチ、ランクマッチ、どちらでもアチーブメントは達成できるという情報
    PLLかどこかで言われていた気はしますが、これあまり伝わってないような…
    5.(黒装束の法師のセリフ、マウントの説明からそうだと思ったのですが)
    フィーストで戦い、勝利を重ねて、試練に打ち勝ち、コラボ元の世界観を踏破して
    アチーブメントを達成、マウントを入手
    このあたりの流れは公式の情報発信としてあっていいと思います

    過去の公式ブログ探して見てみましたが一応情報は出してましたけど、
    肝心な詳細はあまり書かれてないと思います
    https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/001751.html
    (詳細が書いてないにしても、せめてこの公式ブログの過去記事は、
    4月26日の終了時期についてのお知らせに
    リンクを貼るなどして載せるべきだったとおもいます)
    開始されたパッチ3.5のパッチノートを読んでもコラボの詳細を知るのは無理そうでした

    申請待機人数の表示であれば、過去にあった既存のものから実装できないでしょうか
    新しいコンテンツを楽しむ5.0の前、パッチ4.5〜5.0の間に、
    カジュアルマッチ周りで、なんらかの施策が出来たほうが良いと思うのですが
    (4)

  2. #1662
    Player
    tinaaaaa's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    2
    Character
    Tina China
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    【メダルを誰も拾わないでください】っていうクイックチャットほしいです
    【メダルを拾ってください】のクイックチャットにタンク拾ってくださいとかレンジ拾ってくださいっていうのがないと誰が拾ったらいいのかわからない人もいると思います
    (10)

  3. #1663
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    クイックチャットが少なすぎですよね
    「視線が切れます」とかもあるといいですよね
    あんまりやるとゲーム性が損なわれるかもですが。

    あと、チャット禁止は試合始まってからでいいと思います。

    チャット禁止だからテル凸文化になってますし、(私はしたこともされたこともないですが)
    試合始まる前にメレーは自分のバーストするときにカウントダウンしてくださいね、QCのなかにあるのでどこか押しやすい場所に入れててください
    とか、視線切りに気を付けてくださいとか
    とかの一言が言えたりするだけでテル凸はしなくて済むと思うんです。テル凸はやむなしだと割り切れない人が多いので変なトラブルになってると私は思うんですよね。


    また、次の試合で一緒になったときに最初に言おう って思えるので下手にテル凸しなくて済むようになると思います。
    (人前で言われたりするよりテル凸は優しさだと思いますが)

    作戦会議?ができない現状がいいとは思えないのですがどうでしょう。試合開始から退出まではチャット禁止のままでいいです。

    死体踏みのところにもポストしましたが、煽り等は手を変え品を変えあることなので、何でも窮屈に禁止にするのはよくないなと思います。
    暴言?自体、PVPにかぎらず、PVEでもあることなのにPVPだけ禁止にされるのが納得いかない部分です。
    (8)
    Last edited by pomepome; 04-28-2019 at 02:16 PM.

  4. #1664
    Player
    Maliyha's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    11
    Character
    Maliyha Mihanece
    World
    Kujata
    Main Class
    Ninja Lv 70
    フィーストで今白魔がヒラの中で一番人口がおおく、個人的にも3ジョブの中で最強だと思ってます。バランス調整のためにも占星についての改善案を書きたいと思います。(学者は普段使わないので見当違いなことを言いそうなので書きません)

    ・ディグニティの回復量を最大6000→8000 基本1500→2500
    以前からディグニティの回復量が対象のHP依存はおかしい等といわれてましたが、全く修正される兆しが無いのでこの仕様でいくものだと感じました。しかし現在の火力がインフレしてきた環境で占星は回復が追いつかない状況などが多いので、回復量を上げる調整案を出させていただきました。最大を8000にすることでバーストに対するヒール量を補い、かつ対象のHPが10%なのに3000しか回復しなかった等のことが改善されるように、最大値を上げることでもっと安定した回復量にしてもらいたいです。あと、基本値が1500と低過ぎるので2500まで上げて確実に安定させたヒールがしたい。
    ・ドンアクのリキャスト30→20
    確実にリキャストが戻ってきて使える軽減がこれしかないのに、リキャ30秒で効果時間が5秒ってのは流石につかいづらいです。リキャスト弄れないなら効果時間伸ばしてください。
    ・シナストリーの効果量25%→35%
    ずっと回復してればシナスト対象者にリジェネのように使ったりできますが、これをバースト対象者に合わせてベネフィラを使っても回復量が足らない場面が多いので、効果量を上げてください。ベネフィクとベネフィラの回復量も落とされてから間接的弱体受けてるのでどうかお願いします。
    ・カードの効果時間を15→30
    一度効果量いじって効果時間を調整されてますが、今の環境においてサリャクと世界樹はほぼクラウンレディに変換して、ビエルゴもクラウンロードに殆ど変えてしまいます、まともに使ってるのはアーゼマぐらいです。折角4種類もカードがあるのに、そのカードをほとんど使えないのはどうかと思います。ちゃんとそれぞれのカードを使う意義を持たせるためにももう少し強力にしてもらいたいです。しかもどのカードがくるか運なので・・・。
    ・スリーヴドローのMP回復量1000→2500
    現状安定しない回復リソースがあって、その為にベネフィラを使ってMPの消費が激しいのに唯一の安定したMP回復手段のドローが1000しかMP回復しないのは理不尽だと思います。サリャクが毎回引けるならまだしも、現環境でサリャク引いても殆どレディに変換してしかもそもそもサリャク引けるのが運なのでもっと安定したMP回復手段が欲しいです。そのためにもドローのMP回復量を2000まで上げて欲しいです。
    ・(もしできるなら)デオービットの復活
    以前実装されていたデオービットというアクションを、他のアクションとの入れ替え無しで実装できればしてほしいです。バースト受ける対象者をこれで引っ張って敵から距離を置くことで守ることができるので、できることなら実装してほしいです。

    以上、今私が考えれる実装案でした。どれか一つでも採用されたらうれしいです。とにかく何か修正してくれたら幸いです。
    フォーラムに調整案書いても見当違いな修正きたり、全然意見が反映されなかったりしますが、書かないよりマシだと思ったので書きました。チームシーズンの時には修正が来ることを願っています。
    (20)

  5. #1665
    Player
    alfarome's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    16
    Character
    Toto Toto
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    白魔道士については、個人的にバースト対象もタイミングも読み切れる人が使うから強いのだと思っています。事前に対象プロテスを貼っておかなければならすず、そのタイミングも早ければバーストは中止されますし、バースト開始直後に貼ってもその軽減効果はほとんど意味がありません。
    反対にドンアクは対象が分からずともバーストタイミングだけ分かれば使えますし、シナストリーもバースト開始直後で間に合います。学者にしてもバーストタイミングを把握してフェアリーを出し入れするという意味では事前にバースト対象にリジェネとプロテスを貼る必要がある白魔道士に比べればバースト対象を的確に読む力はそこまで必要とはされません。学者と占星はバーストされてからの対応でも何とかなる事が最大の利点だと思います。
    もし白魔道士に並ぶ性能を他のヒーラーで求めるのであれば、要求されるPS(バースト対象・タイミングをバースト開始前に読む力)も同等まで引き上げる必要があるかと思います。
    そういう意味では現時点でのヒーラーの要求される技量とその性能のバランスは取れていると個人的には思います。
    (5)

  6. #1666
    Player
    Pq_Pq's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    3
    Character
    Pq Pq
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 70
    ライトメダル削除するかフィースト自体閉鎖してください。
    (16)

  7. #1667
    Player
    EveningStar's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Evelet Welmestin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 80
    さすがに現状の性能で占星や学者が白魔道士より優れている面は少ないと思いますよ。
    30秒に1回のドンアクと20秒に1回のプロテスはそもそも回転率で段違いですし、ドンアクは効果5秒に比べプロテスは10秒です。
    プロテスとプロテスの隙間は最短10秒ですが、ドンアクは25秒ですよ。
    またクラウンレディのHoT効果とGCD技リジェネのHoT回復量はほぼ同等です。
    クラウンレディには2000程度の回復効果もついていますが、テトラはそもそも20秒(リリー3で10秒)で撃てるわけで…
    そもそもの回復量がGCD技のリジェネによって白魔道士だけ突出しすぎていて、さらにバリアや瞬間回復まで持っているので、単純に考えて白魔道士が最も優秀なヒーラーです。
    バーストされてからの対応に関しても白魔道士が前述のバリア・瞬間回復を持っているし、
    プロテスやヒールをミスしたときも、単純に出来るフォローが多いです。
    上位戦になるとある程度プレイヤーの力量は揃ってくるので、ジョブパワーが強いほうが勝ちやすい傾向にあるようです。
    下位帯はプレイヤーの力量がバラバラなので、白魔道士のたくさんの要素をうまく扱えず、逆に要素の少ない占星や学者が戦いやすい部分はあるでしょう。

    たぶんMaliyhaさんのお話は下位帯ではなくてチームランクマッチやダイヤクラスの上位試合でのお話だと思うので、alfaromeさんと認識の違いがあるのかもしれませんね。
    過去の段階的な強化の結果、現在とても強くなっているジョブが複数いる(戦士・竜・白)ので、見直しは必要ではないかと思います。

    ただ単純な数字調整はもうつまらないとしか思ってないので、占星はドローの時間を半分にしたり、面白い調整が来て欲しいですね。
    (22)
    Last edited by EveningStar; 05-02-2019 at 06:17 PM.

  8. #1668
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    『ごめんなさい』←日本人特有と言われてもこれは絶対にほしいです。
    『ありがとう!』>>>『ありがとうございました』
    『フェイントをかけます、このカウントの次で大バースト』
    『残り時間をみて』
    『もうすぐデンジャーです』
    『バーストあります』『バーストありません』

    クィックチャット増やしてほしい。

    もっと言えばジョブ毎にQCほしいし、マクロなら発言可にしてほしいくらいです。


    自分は素人なので余計に意思疎通取れないのが難しいです。
    試合に負けたときに『ごめんなさい、ありがとうございました』ってきもちで『ありがとう』おして煽ってとられたこともあるのでもう少し増やしてください。

    追記

    あとやっぱり事前の打ち合わせでチャットさせてほしい!
    カウント1でバーストする人もいれば3でバースト始める人もいるし カウント中は攻撃しないで0でバーストの人もいるし 助けて吉P !
    試合こなして人の癖を覚えていくしかないなんて新規は誰も始められない。
    無言の了解、呼吸が合わなかったら即地雷入りなゲームになってる。
    (3)
    Last edited by pomepome; 05-03-2019 at 02:01 AM.

  9. #1669
    Player
    Haswel's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    163
    Character
    Garm Aster
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 90
    占星術師は自分に対するヒール量が少ないので押し切られやすいです。
    機動力を活かして相手と距離を取ることが大切です。
    そこで、ライトスピードに移動速度アップの効果の追加はどうでしょうか。
    ウルフキット以上、疾走以下、青魔道士の月の笛の効果と同じぐらいの速度。
    敵に近づかれて殴られ続けるとヒールが追いつかないので、移動速度を上げて距離を離せたらいいなと思います。
    (2)

  10. #1670
    Player
    Odamari's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Odamari Joe
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 82
    占星術師のヒール量が足りないっていうか、竜騎士のバースト速度が速すぎてついていけてないだけな気がしています。
    回復が追い付かないのはメレーが竜騎士か侍の場合がほとんどだと思います。
    最近は戦士が多くてダメージが多くなったり、守りが薄くなったりして負担がヒーラーに集中しすぎています。
    (13)

Page 167 of 171 FirstFirst ... 67 117 157 165 166 167 168 169 ... LastLast