ハイマテって禁断できないんだっけ?
ハイマテ暴落→クロちゃんが紅蓮の5穴装備くれるようになる
タンクさんうっはうは
割とあると思います
ハイマテって禁断できないんだっけ?
ハイマテ暴落→クロちゃんが紅蓮の5穴装備くれるようになる
タンクさんうっはうは
割とあると思います
マナーが悪いタンクではなく、マナーの悪いプレイヤーと書いて欲しいところですね。
普通のタンクなら即抜けして30分のペナもらうなら、めんどくさくてもクリアすると思うんですよね。
普段ルレをタンクで回さない人がそういった事をやってるだけだと思います。
オーラムなんかは別に長くも、そこまで面倒でもないのに風評被害で即抜けされてる感じですね。
ハイマテ、マーケットという単語を入れたらすぐ儲かる儲からないの話に飛びついてこられますね。
ただ、わたしが真に言いたいのはそこではなくて
60レベル以上のジョブに限って報酬が追加されている、という点です。
少し前の投稿に「みんなのナイト」などのアチブが追加されてると記載されていましたが、
それも61以上のID、コンテンツです。60未満の人はまったく貢献してないってことはないはずなのに
なぜそこに線引きしてあるのか。
幅広いレベルに報酬を得られるようにできないのでしょうか。
今回、タンクは4.0IDと旧IDでだいぶ操作感が違いますから、巷の風評聞いて尻込みしてる60の人も居るでしょうし、まずはそこを刺激したんじゃないかな。
タンクの2ジョブ目3ジョブ目に着手した人も居るでしょう。
何より、ルーレットによってマッチング救済されるべきなのはルーレットではなく直接申請している人です。
65IDがシャキらなくて困ってる人を救うにはLV65以上のタンクがレベルレに申請しないといけないんだから、高レベルタンクを増やす施策が入るのは当たり前じゃないですかね。LV30のタンクがレベルレに申請したって救われないですからねそういう人は。
その上で、タンク始めようと思う人を増やす施策を全体的に、低レベルにも入れること自体もあっていいと思いますよ。
lv60以上に限定されている理由として思い当たるのは、3.xの時点でカンストしていた人、もしくは現時点でLv70になっている人を
レベリングダンジョンに引っ張り出すためというのがあるでしょうね。
アラガントームストーン・真理は装備を集めきってしまえば大した価値がなく、装備が揃っている人にとって
以前の状態ではレベリングルーレットに行く意味が少額のギルくらいしかありません。
私これLv70限定でもいいとすら思っていたくらいです。
根本的にとか新規の目線にとか言えば聞こえはいいですけれど、「じゃあどうすりゃーいいの?」と。
レベリングダンジョンはメインクエストに密接に関係していますし、DPSのマッチング時間の増大は喫緊の問題です。
根本的に報酬面以外でマッチング問題が解決できるならそれに越したことは勿論ありませんが、
喫緊の問題に際し悠長に検証して細々と修正して、いざ結果が出たのがはるか未来の出来事でした!とか
流石に目も当てられません。
場当たり的でゴリ押しではありますが、今回の施策に関してはこれ以上無いほどの良策だと思っています。
効果が薄くなったらまたレベリングダンジョン行きたくなるような報酬を追加すればいいわけですしね。
Player
こういったスレッドで後続の方がシャキらなくて引退、かわいそうって意見がよくでますけど、そういった人たちのためにタンクをやヒラをやろうと思う人は少ないんですかね。
報酬がしょぼいからやりたくない、IDがしんどいからやりたくない、そもそもタンクがつまらないからやりたくないとか色々理由があるわけですね。
じゃあ1番人が増えそうな報酬あげてタンクを増やしてみようって施策は理にかなってると思いますね。
強力すぎますか?逆に使用量が限定され、且つ高価値なハイジャで正解でしょう。下価値のマテリジャにしたら「報酬あるんだからタンクは禁断して当たり前」な風潮も生まれかねない(私は確実に生まれると思う)わけで、報酬がそれ以下なら「ふーん。そうなんだー」でレベルレ行こうとは思わないでしょう。
今回のハイジャ排出と、タンク人口が増えるくらいタンクが楽しくなるような根本的な改善とは分けて考えないと結局何が言いたいのかわかりませんよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.