何でもかんでも簡単にしろ・・・っていうわけではなくて、ぶっちゃけ『テンプレが出来たら、
わざわざシステムで締め付けなくてもそうそう変更するユーザはいないだろう』という打算があるからです。
『コンテンツに与える影響は薄く、かつ
理不尽さを感じさせない程度の対価』で必要があると思います。
ですから、上記は
・”戦闘の無い場所”でかつ”主な拠点”である『街中』
・”比較的楽に払える対価”つまり”少ないストレス”である『ギル』
の2点を重視した例として挙げました。
今回の変更ギミックの要望も『なんででけへんねん!そんなん
出来て当たり前やろ!』という意見が見え隠れしてますので、その辺うまく意見汲み上げてもらえると助かります。
意図してかは人によると思いますが、『出来て当たり前』って、複数の解釈が出来るので。実装~とか、システムとして存在して~とか、いつでもどこでも~とか、課金アイテムがあれば~・・・とかですね。
こういうギミックって、メインコンテンツみたいにモチベーション上げて「さぁやろう!」ってものじゃないので、いざやるってなったときに面倒くさい手続きがあるとすごく理不尽さを感じるんですよ。
「私が頑張りたいのはメインコンテンツであって、たかだか変更手続きごときを頑張りたいんじゃないんだ」って、「なんでこんなものにいちいち頑張らないといけないんだ」って感じで。
そういう理不尽さを感じさせない工夫や導線をしっかりゲーム内外でサポートしていれば話は別ですが、どうも今回のギミックはそういう気配を感じさせないので、釈迦に説法だとは思いますが念の為書かせてもらいました。