Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Lente's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    2
    Character
    Hal Lente
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60

    【mac】dualshock4の無線接続について

    mac版ユーザーです。
    2年ほどdualshock3を無線接続にて使用していましたが、長年使用していたせいか一部ボタンの反応が悪くなったため、パッドの買い替えを検討しました。
    ネットで調べていたところ、macでdualshock4の動作確認(無線)ができていると報告している方を複数名見つけたため問題ないと思い購入しました。

    ペアリングは問題なく成功(mac側)し、FF14を起動しシステムコンフィグ画面にも接続ができていることを確認済み(dualshock3は解除済み)。
    しかし、ボタンキャリブレーションにて設定を行おうとしても、どのボタンを押しても反応がありません。
    システムコンフィグの初期化、FF14の再インストールも実行しましたが変わらず。
    mac側でのbluetooth設定のリセットも行いました。

    steamでの動作を試みたところ問題なく動きました。
    また、再度dualshock3を接続したところff14でも問題なく動作しました。

    ちなみにusb接続の場合は問題なく動作しますが、以前同様に無線接続でのプレイがしたいためこれでは意味がありません。
    同じような症状が出ている方、何か知っている方がおられましたらご意見お願いします。
    (0)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,848
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Windows版では一応DUALSHOCK4にも対応をしましたが、
    あくまでもOS汎用ドライバー上での動作であって、タッチパッドやイヤホンマイク等専用機能は使えません。

    SONYが専用のドライバーを用意しない限り、全機能の対応は無理ですし、
    SONY自体もあくまでもWindows上での動作だけの話になっており、後は自己責任となっています。

    DUALSHOCK4自体元々PC向けの製品ではないので、MACに正式対応したコントローラーを探された方宜しいかと思います。

    後はMAC版クライアントが、DUALSHOCKに4に対応してくれるのを待つしかないですね。

    ちなみに新旧DUALSHOCK4では、内部仕様が変更されているので、
    もしかすると旧DUALSHOCK4なら、動くかもしれませんね。
    (0)

  3. #3
    Player
    Lente's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    2
    Character
    Hal Lente
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    ご意見ありがとうございます。
    試しに旧dualshock4でやってみたところ問題なく動作しました。
    (0)