Page 8 of 42 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 418
  1. #71
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,056
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    しかし女神>ルーシッドは強化されています。
    リキャと効果量はそのままに時間が1.4倍で、単純に4割UPと言ってもいいでしょう。
    MPがきつい場面のあった白には嬉しい強化です。

    したがって、この2つは結局相殺していると考えられます。

    個人的には白魔を使っていてシールがないと辛いと感じることは少なく、MPがあればもっと攻撃できるのにと思うことは多いので、どちらかと言うと強化に感じます。
    単にシール使いこなせてないだけかもしれませんが。


    白が貰ったアイフォもリキャ2/3でかなり強いです。
    ランダム性があってボスでは組み込みにくいとは言え、実質被ダメ10%減バリアを張れるような感じのスキルですからね。


    まとめると
    白:ルシ強化+慈愛弱体でトントン?+アイフォ強化
    学:ルシ新設+フロー弱体・MP上昇でトントン?
    星:ルシ微弱、慈愛据え置き、アイフォ新設
    ロルア化で一番損してるのも実は学者だったりします。
    一番得してるのは占星で、学はそうでもないと思いませんか?



    >白としては回復量は肉薄され
    もともと単体回復では学者が勝ってました。
    白のアデンテティといえばHOTとケアルガですが、そこは特別変わっていません。
    慈愛の長時間化によってほぼ無駄なく強リジェネを更新できるのは便利になったと思います。



    >MP管理と敵視低下も学者と占星はてに入れられます
    前述のようにMPに関しては据え置きか悪化です。
    あとよくエナドレの話が出ますが、MPのきついエンドでエナドレする余裕はほぼありません。
    フェアリーと敵視を分散している学者で敵視低下の必要性は感じず、無用の長物です。
    占星はもとから持っていた効果が据え置きや微悪化なだけです。


    >学者に至ってはフェイイルから応急戦術→不撓(とう)不屈の策→士気高揚の策だったり、鼓舞展開なども選択肢に入ります。最悪転化も使えば陣に、生命活性法など、ピュアヒーラー顔負けの回復が可能です。
    それはもとからできてたことですし…。
    士気鼓舞に慈愛が乗せられるのは強化だとは思いますけど、白に迫るほどにはとてもできませんよ。
    学者がイルミ.慈愛.士気.ラウズ囁き.陣.応急.士気.不屈とやって8.3秒で210バリア+820回復+160HOT*7=2150+10%軽減
    (3)

  2. #72
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,056
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    転化活性したところで範囲が必要な場面で効果は微々たるものです。ましてしばらくはメイン回復の妖精がいなくなってしまいます。
    白魔がアサイラム.(イルミ).慈愛.メディカラ.ケアルガ.アサイズ.ケアルガとやれば、学より短い7.3秒で1840+170HOT*8=3200、陣なんて目じゃないほど大きな回復を行えます。

    >妖精の回復にクルセの効果変更、今まで以上の回復
    これ学者にとって弱体でしかありませんよね?
    妖精の回復は今回20%ほどナーフされました。
    クルセ切り替えにかかる手間が少ないという長所も消えました。

    今まで以上の回復と言うと約40秒に1回ケアル相当を追加でもらえ10回までストックできるというユニオンのことでしょうか。
    それとも活性以上の回復率の遠慮でしょうか。

    たしかにこれは強いです。
    遠慮も連環もありますし。

    ただ、だからといって白の株を完全に奪えるほどかって言うとそうではないと思うんですよね。
    スキル理解のなさから、たぶん白しかまともにやってないんだと思いますが、他の職もやってみるといいですよ。
    それぞれの職の得意な場面があります。
    学や星からすると白のベネやケアルガはとても便利で、どうやっても真似出来ない強さだと感じます。
    そこは脅かされていません。

    >バリアに
    だいぶ前から星のほうが強い上に4.0で更に差が開くんですよ。
    バリア欲しいなら星ですね。

    >シナジー追加
    IDに敵単体シナジーがあっても大きな意味は無いので、シナジー欲しいなら味方単体や範囲に使える星ですね。
    IDで忍者欲しいって言う人見たことありますか?
    と言うか4人しかいないのでシナジーより本体火力が大きく影響します。

    >範囲攻撃までプラス
    プラスじゃなくて、今くらいに戻してほしいだけなんです(それでも白星強化な分相対的に学は下がります)。
    IDではMP使う機会が少ないですし、DOTもあるので魔炎をホーリーの2/3のMPで半分の威力(10%ずつ50%まで減衰)の攻撃にするとかありかもしれません。
    そうすれば計算上学者の火力は現状維持、相対的に若干の下方修正で済みます。
    (5)

  3. #73
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,056
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    星の新スキルも学の新スキルもかなり強いので、良い使いどころが見当たらない新スキルの白の席がレイド無くなる可能性は私も考えていますが、それは白の強化が微妙だってだけであり、他職を下げて対応してってんじゃなくて白を改善してレイドに席作ってくれって言ったほうがいいと思います。

    あと、星がかなり強いので学者はレイドの席もどうなるかちょっと微妙なところなですよ。
    ノクタバリアがタンクHPの1/4程(学はその半分弱が上限)を保護するようになりましたから、早期攻略においては学の鼓舞だと死ぬけどアスベネなら生きられる、という場面が生まれる可能性があります。
    そうなるとバリアが役に立たなくなる学よりかはマシってことで白星が流行るかもしれません。
    あるいは瞬間回復や妖精、連環でもって学星(ノク)になるかもしれませんが、下手するとIDでもレイドでも席がないという状況になるのは学が好きな者としては不安です。


    学がレイドで使えそうだからIDでクソ雑魚でもいいじゃんってことなら、白はID最強だからレイドに席なくてもいいよね、となりますし、星はどっちでも強いからもっと弱くしようよ、ってなりますがいいんですか?
    (5)
    Last edited by Mike_Lambela; 06-05-2017 at 01:48 AM.

  4. #74
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    吉田がみだりに「横並び」とか口にするからいけない。
    出来ないのなら最初から言うべきではない。
    (6)

  5. #75
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post

    これで3秒毎の敵1体あたりの威力値をそれぞれ算出すると
    敵3/敵8で
    学:75/49.5
    白:311/256
    星:265/210

    白星が20秒、学者が30秒攻撃できたとしても
    学:75/49.5
    白:207/171
    星:177/140
    ではありませんか?
    4.0でベインで毒を拡散時、最低20%まで減少するとの説明がありましたので、
    35+35=70の20%の威力が14にシャドウフレが25ですので、
    (35+35)×20%+25=39って計算したんですけど、間違えていたらすみません。
    減衰値=一番低い火力になっていると受け取ってもらえると幸いです。

    後、すみませんが、マナシフトは考慮しておりません。
    その旨記述させていただいております。

    併せまして、全てのタンクさんが硬いわけではありませんので、
    テトラやリジェネ以上の必要性を持っていて損はありません。

    私はヒーラーですので、
    ヒール性能に関しては一番必要性を感じております。

    他の方にも指摘いただいておりますが、3回の攻撃は少ないんですね。

    エキルレでまとめ狩りする際、複数回に分けてまとめるかと思いますので、
    その内の1回にMPをガンガン使いますと後々きついですよね・・

    イレギュラー対策にもMP残しておきたいですし、
    DPSも範囲攻撃してくれますので、そんなに撃たなくても撲滅できますし・・

    この辺りはプレイスタイルの違いかもしれませんね。

    まぁ攻撃回数は少ないとしても、安定したダメージを与えながら
    ヒールワークができるのは学者の特権といって良いものです。
    再度申し上げますが、その安定性こそが学者の強みです。

    因みに私のメインジョブは学者ですので、
    火力が高くなればラッキーだと思っております。

    ただ、白魔と占星も併せてプレイしたおり、
    学者の強みを感じておりますので、火力を下げられても文句は出ません。
    (4)
    Last edited by Proima; 06-05-2017 at 02:28 AM.

  6. #76
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by moonwalk View Post

    さらにいうなら学はDotの完走に30秒近くかかるのに対し白占はその半分以下の時間で同等以上の火力を叩き出せます。
    これをバランスが取れているとは言い難いですね。
    瞬間ダメージと持続ダメージの時点で違うものですので、
    moonwalkさんが仰っていることは至極当然のことです。

    今回のファミ通さんの記事を参考に説明します。

    ■学者:毒をばら撒いて攻撃
    ミアズマ(消費MP600)+バイオラ(消費MP720)+シャドウフレア(消費MP0)=消費MP1320
    MP1320で範囲にばら撒くことができ、30秒後には、最大値880-減衰値376のダメージを与えます。


    ■白魔:毒も付与できるが、瞬間火力がメイン攻撃
    エアロガ(消費MP960)+ホーリー(消費MP2400)×3+アサイズ(消費MP0/MP回復1784)=消費MP6376
    ※最大MPを17838と仮定しています(デモプレイ動画の白魔道士のMP量を参考)
    瞬間ダメージがメインですので、持続ダメージとは違い瞬間で大ダメージを出せます。
    しかし、消費MP6376と大きく消費して、最大値950-減衰値650のダメージを与えます。
    ※ホーリー3回の時点で計算を止めております
    ※エアロガの持続ダメージが40でしたが、50で計算しておりました
     若干数字が異なりますが、その点ご了承ください


    ■占星:範囲dotが無いので瞬間ダメージを与えます
    グラビデ(消費MP1920)×3+アーサリースター(消費MP0)=消費MP5760
    瞬間ダメージですので、持続ダメージとは違い瞬間で大ダメージを出せます。
    しかし、消費MP5760と大きく消費して、最大値800-減衰値500のダメージを与えます。


    ダメージ計算式が間違えている可能性がありますので、参考程度でお願いします。

    ・瞬間ダメージ=燃費が多くバテやすいが、短時間での効果が大きい
    ・持続ダメージ=燃費が低くバテにくいが、短時間での効果が少ない

    この点はジョブそのもののコンセプトに関わりますので、
    バランスが悪いと言うのであれば、学者そのものをレンジの様に作り直してもらわないといけませんね。
    (5)

  7. #77
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    連環計が味方にも使えて、味方に使った場合は「対象の与クリティカル率20%アップ」とかなら、現状でもまだうなずけるんですがね。
    それでも弱いことは弱いですけど。
    (2)

  8. #78
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Proima View Post
    ■学者:毒をばら撒いて攻撃
    ミアズマ(消費MP600)+バイオラ(消費MP720)+シャドウフレア(消費MP0)=消費MP1320
    MP1320で範囲にばら撒くことができ、30秒後には、最大値880-減衰値376のダメージを与えます。


    ■白魔:毒も付与できるが、瞬間火力がメイン攻撃
    エアロガ(消費MP960)+ホーリー(消費MP2400)×3+アサイズ(消費MP0/MP回復1784)=消費MP6376
    ※最大MPを17838と仮定しています(デモプレイ動画の白魔道士のMP量を参考)
    瞬間ダメージがメインですので、持続ダメージとは違い瞬間で大ダメージを出せます。
    しかし、消費MP6376と大きく消費して、最大値950-減衰値650のダメージを与えます。
    ※ホーリー3回の時点で計算を止めております
    ※エアロガの持続ダメージが40でしたが、50で計算しておりました
     若干数字が異なりますが、その点ご了承ください

    占星は略
    上記を踏まえて、ミアズマとバイオラが強化されたと仮定します。
    単純に威力100としましょうか。

    そうすれば、100+100+25=225となり、白魔や占星にはまだ劣りますが中々良い火力になりました。
    3.57時点より火力も増えてます。

    更に、消費MP据え置きは強すぎるので増やしましょう。
    ここは適当に各消費MPを500ずつ引き上げてみましょう。

    ミアズマ(消費MP1100)+バイオラ(消費MP1220)+シャドウフレア(消費MP0)=消費MP2320
    各1回ずつ詠唱してしまえば、低燃費で且つ安定した高火力ダメージを与え続けられる様になります。
    白魔と占星からすると冗談じゃないくらい強いですよね。

    消費MPは適当に増やしましたが、目先の瞬間ダメージ量だけで、学者の範囲が強いと言っていません。

    因みに白魔道士並みの消費MPにするなら、各消費MPを2500づつ引き上げないといけませんし、
    範囲スキルを増やす方向性だと、スキル数の関係上支援系のスキルを犠牲にすることとなります。

    ヒーラーですので、火力の為に貴重な支援スキルを失いたくありません。

    ※追記
    例え話ですので、召喚士との兼ね合いは考えておりません。
    (5)
    Last edited by Proima; 06-05-2017 at 07:47 AM.

  9. #79
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    うーん・・・ミアズマ・バイオラの上位互換はミアズガ・バイオガ(どちらも召のみ)が入ったので現実的ではないかと。
    それにベインがなぁ・・・
    総合威力170くらいの範囲火力を追加しないと白占との力関係が合わないです。12秒完走でもいいから欲しい
    (3)

  10. #80
    Player
    -Hitagi-'s Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    34
    Character
    Rabbit Noob
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 65
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    学がレイドで使えそうだからIDでクソ雑魚でもいいじゃんってことなら、白はID最強だからレイドに席なくてもいいよね、となりますし、星はどっちでも強いからもっと弱くしようよ、ってなりますがいいんですか?
    むやみにこのような発言はよろしくないと思います。
    ユーザーと開発側の思惑がズレている現状において、その発言は他ジョブに下方修正が来てもおかしくないので言葉には気を付けてほしいです。
    公開されているスキルが全てではないと思いますが、仮に学者の範囲火力がこれだけというお話ならもう少しだけ上げてもいいのではと個人的には思います。
    ですが現状は数値も仮ですからできれば上方修正にてバランスをとってほしいと思います、まだ決まってもない数値で学者含めて他ジョブのことまで強い弱いは書かないほうがいいと思いますよ。
    (15)

Page 8 of 42 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast