Page 32 of 42 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 ... LastLast
Results 311 to 320 of 418
  1. #311
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by cosamu View Post
    エーテルパクトもこれまでの妖精スキル同様発動までラグがあり挙動が怪しい上、
    対象者が範囲から出ると効果は切れるのにゲージは消費し続け、トドメに回復量も
    今の計算式の妖精基準となっているのでかなり微妙のようですよ。
    エーテルパクトはそこまで悪いとは思わなかったけどな。

    発動ラグがあるとかは他のフェアリースキルと一緒だし、
    HoTは緊急で使うスキルではないので数秒遅れても問題ない気がします。

    学者は単体回復が弱いので、単体回復の補助に使えてます。
    単体回復はフィジク連打か鼓舞連打か活性連打しかなく、活性連打は最終手段だし、鼓舞連打したら速攻でMP尽きるので、
    エーテルパクト+フィジク連打で乗り切ってます。

    それよりフェイエーテルがなかなかたまらないので、結局全力でエーテルフローを回さないといけないのがめんどいかな。
    全力でエーテルフロー回しても、100になるまえに神龍のアクモーンが来るし。
    まあ100じゃなくても使えるからいいけど。


    転化はゴミですね。
    間違えて押したことしかない上に、使おうと思って使ったことがないので、もう外そうかと思ってますw
    フェイエーテルが持続だったら「万が一使うかもしれない」で残してたのに。
    (5)

  2. 06-25-2017 02:13 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #312
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    353
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by eagledorf View Post
    という意見もありますが俺は白占学で学さんとID行く回数が白占より体感少ない(占が若干多いのかな?)ので、
    学さんとIDご一緒すると久々!って感じになります。
    STRタンクが流行ってて単体回復・バリアも他職に比べるとそうでもない現状、よーせーさんの扱いが一番大事になっているのかな?と推測ですが感じています。
    深謀・パクトの扱い方が浸透すればそうそうタンクは沈まないでしょう。
    火力面は確かに他職と比べて時間がかかっているので仕様の再検討が必要かと思います。

    俺は学さんが職的に好きなんで極蛮神では比較的組む回数多いんでIDにも来てくれたらなと。ではでは。
    (12)

  4. #313
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    学者の範囲が弱いのは同意で、要改善と思うのも同じだけど

    ソロ申請、寄せ集めのCFなら
    初心者でも、低ILでも、攻撃面が控えめなタンクやヒーラーでも
    一緒になる可能性は「当たり前」でしかないから

    俺様の線引き以上の人で、という価値観を持ち込む場所ではないと思う
    まとめ狩りの話と同じですね

    自分基準の線引き以上を求め、それ以下は迷惑だとか言うくらいなら、身内で行けば解決で
    それ以上の解決策はないという話題の1つ
    (43)

  5. #314
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,056
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    転化はわかっちゃえばかなり使えるスキルなので残しといてほしいなぁ
    4.0で強化されて更に強くなりましたし。

    3.xまでのように"高火力を出すのが難しい"なら良いんですが、"上手い人でも火力が出せない"ってのはなんだかなぁ

    白魔で頑張ってる人と学者とではIDクリアタイムに5分位差が出ることもあるじゃないですか
    学者が好きなのに弱いからあまり使いたくない、ってのは…

    忍者とかナイトとか黒魔とか、範囲が弱すぎて強化された職は多いので学者も期待してます
    (6)

  6. #315
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    バイオラミアズラ+ベインとシャドフレ。あとはフィジク+光の癒し連打。これだけ。
    本当にこれだけしかできないし他の選択肢がないんですよ
    MP枯渇するから鼓舞連打なんてとんでもないし、火力もあれで精一杯。
    今一度問いたいですね。
    ヒーラーの横並び基準の火力はこの程度のものなのかと。白占ならもっと出せます
    (16)

  7. #316
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by VESUR View Post
    学さんとIDご一緒すると久々!って感じになります。
    確かにw(多分学さんと白さんも減ってるんじゃない?) ただ、自分のスキルが変わるわけでもないので新鮮さは前半程度かな? 私も学好きです、2.xxは学として回復もしてましたし。

    私も別に「学来るな」とは決して思いませんが、人の心理は制御できないものでやはりIDで学者だと「あ」っと思う面があります。皆さんにも覚えてる方は覚えてるでしょう?バハの二層でPTファインダで盾がナイト限定にされてた頃やパッチ2.2のブレイフロクスの野営地で戦士+白限定にされてたころなど。 

    盾役メインの私は何度もプレイしたいジョブがハバにされる経験をしました。 「身内で行けばいい」と皆さん言いますが、多くの人がそうすることにメリットを感じてしまうと、学者プレイしてる人(特に初心者)はコンテンツしずらくなりますよ? プレイスタイルを調整することや支え合うのはコミュニティの責任ですが、ジョブのバランスはSEの責任ですし少し改善を検討してもいいかと。

    まああ、ブッチャケどうあろうと回復と盾はいつでも楽々CFで入れるので、とばっちりを受けるのはアタッカーのプレイヤーになりますね。
    (3)
    Last edited by eagledorf; 06-26-2017 at 06:39 AM.

  8. #317
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    白:エアロラ、エアロガ、ストンジャ、ホーリー、アサイズ(RT60sec)
    学:バイオラ、ミアズラ、炎法、ベイン(RT)、シャドフレ(RT60sec)
    占:コンバラ、マレフィガ、グラビデ、アーサリースター(RT60sec)

    DOT2種、単体、範囲、RT付範囲 と3ヒラ代替攻撃手段は同じですかね。
    範囲が、すべて60SECと、横並びに調整されているようですが
    ホーリー=ベイン=グラビデとなるなら、あれですけど
    そうはなっていない状況ですよね。
    DOTなので、最大効率は切れるまでのベインと、連発できる白占の範囲。
    占のみ、DOTが1種類ですけど・・
    4.0から、それぞれアクションの削減による、攻撃手段が減っているけれど
    ヒール部分に至っては、3ジョブとも強化されていて
    攻撃に限っては、学のベインが目立って調整されてる。
    3.0時代に、学が頭一つ以上飛びぬけていると、公言されていた以上
    それが抑えられるとは思っていましたが・・・
    (3)

  9. #318
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    [QUOTE=lilinoel;4237689]白:エアロラ、エアロガ、ストンジャ、ホーリー、アサイズ(RT60sec)
    学:バイオラ、ミアズラ、炎法、ベイン(RT)、シャドフレ(RT60sec)
    占:コンバラ、マレフィガ、グラビデ、アーサリースター(RT60sec)

    これだけ見ても白の壊れっぷりが際立っていますね。これに加えてシンエアーがあります。
    占はコンバラとグラビデだけですが何といってもカード。これで1枠は決まっています。その火力も「あの」学より上回っています。
    白と占は何だかんだで2トップを形成していますが、学は回復力でも範囲攻撃でもシナジーでも見劣っていますから
    FATE上げさえスムーズにできずデイリールレで上げるしかなくなっています。
    (白にシナジーないという方はディバインベニゾンを装着してください)
    (3)

  10. #319
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    Quote Originally Posted by kabii View Post

    これだけ見ても白の壊れっぷりが際立っていますね。これに加えてシンエアーがあります。
    占はコンバラとグラビデだけですが何といってもカード。これで1枠は決まっています。その火力も「あの」学より上回っています。
    白と占は何だかんだで2トップを形成していますが、学は回復力でも範囲攻撃でもシナジーでも見劣っていますから
    FATE上げさえスムーズにできずデイリールレで上げるしかなくなっています。
    (白にシナジーないという方はディバインベニゾンを装着してください)
    なんでアーサリースターとマレフィガ抜いてるんですか?あと1枠決まってますって範囲火力でレイドの1枠決まるんですか?今のところ極でも別に決まってはないですよね?
    ベニゾンがシナジーというならほんとに連環と交換してほしいですけどね。
    (12)
    Last edited by FrozenC; 06-27-2017 at 11:18 AM. Reason: 変な引用になっていたため

  11. #320
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    範囲火力ではなくてカードというシナジーがあるからそれで1枠ってことかと。
    でもそもそもNレイドすら始まってないのでレイドで範囲火力が活きるかどうかもわかりませんし。
    カードもスリーヴドローで手数が増えてるのでかなりマシになってると感じますが、それでも不確定要素の塊ですからね。

    あと占星の単体にはクラウンロードもありますね、何分に一回使えるか分かりませんけど。
    (0)
    Last edited by madoromi; 06-29-2017 at 12:21 AM.

Page 32 of 42 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 ... LastLast