Page 18 of 42 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 418
  1. #171
    Player
    tencha's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    72
    Character
    Ten Chan
    World
    Asura
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by ziselle View Post
    リリースされていない今だからこそ論議すべきです。。
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    暫定値を決定値として
    それを前提にたたく行為は間違ってないと思いますよ
    まだ、開発中であれば議論も意味はあると思います。
    が、先日のNGCの放送での吉田Pの発言で(見てなかったらすいません)「開発は私の手を離れた」 
    とおっしゃってたので開発は終わってるのだと思われます。
    それを今数値の議論しても実装までに数字が変わることはありません。
    なのでパッチノートが出てちゃんとした数値を見て、さらに言えば実際に操作して、殲滅速度、バリア性能など、体感してから議論を再開しても全然遅く無いと思います。
    (17)

  2. #172
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,082
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    単ヒール、範ヒール、単火力、範火力、単バリア、範バリア、シナジー、MP効率





    みたいなマトリクス表で1位から3位各項目埋めたら
    どのヒラが、何位になるんだろうねー。
    (4)

  3. 06-09-2017 11:56 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #173
    Player
    Cornerius's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    48
    Character
    Theodore Ariadust
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 70
    んじゃ建設的かはわからないけど、火力アップ案でも考えてみましょうか。

    普段死にスキルと言われてる転化にダメージ30%増を追加。回復アップは据え置き、攻撃力アップの代償としてフロウは3から2に減。転化中はベインのダメージ減少量は50%までなんてのはどうでしょうか?

    上のは適当に考えてみただけなのでバランスに欠くとおもいますが、火力出す余裕があるなら妖精いなくてもヒールは余裕だろうし、30秒たてば迅速で妖精呼べば良いわけです。

    代償なく火力出せるってのは反感が出るでしょうが、死にスキルを使えるようにする提案も面白いと思いますよ。

    ※適当に書いただけなので、この内容で議論しないでくださいね。
    (0)

  5. #174
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    792
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ここに書き込んだ私が言うことでもないんだろうど一部の人をずっとこうやって相手にするからキリがないんじゃないかな。
    半分煽って相手にして叩いて遊んでいるようにも見えるし正直どっちもどっちに見えちゃうよ(´・ω・`)
    (17)
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  6. #175
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    ここに書き込んだ私が言うことでもないんだろうど一部の人をずっとこうやって相手にするからキリがないんじゃないかな。
    半分煽って相手にして叩いて遊んでいるようにも見えるし正直どっちもどっちに見えちゃうよ(´・ω・`)
    (´・ω・`)みんな心配してるのよ
    (´・ω・`)いいフォーラムヒカセンね(※内容は別)

    そいえば海外での4.0からのメインジョブアンケート結果出てましたね。
    約1万6000中・・・占星術師8%白魔道士6%学者5%
    (3)
    Last edited by shienkamituki; 06-09-2017 at 01:16 PM.

  7. 06-09-2017 01:15 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #176
    Player
    Supiclo's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    25
    Character
    Stella Etoile
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ファミ通さんの記事見たら、学が減らされた分白、占星も減らされてますね。占星はコンバラ1個、しかも単体のみ。白はエアロラ、エアロガの2個ですが、全体に入れられるのはこれまで通りエアロガ1個とすると、複数の敵に2DoT入れられる、シャドフレ含めたら3DoTという時点で学は範囲攻撃力では他2ジョブに比べて大きなアドバンテージがありますよね。
    しかも、シャドフレがインスタンスになったから、詠唱もMP消費も無し。対して、ホーリー、グラビデはMP大量消費で、回復との兼ね合いを考えると使い続けるのは非現実的。相変わらず詠唱時間は長め。
    しかも、白に関しては、タンクが暗黒の場合、ブラプラ延長スキルであるブラッドデリリアム実装により、ホーリー連発したら暗黒さんから地雷認定待ったなしですね。

    一応、今手元にある数値を元に、検証してみましょう。

    ※数式が大きく間違っていたことに気付き、修正いたしました。ころころ内容変えて申し訳ございません※

    敵6体全体にホーリー、グラビデを3回当てる、DoTは3秒に1回判定があるとすると、同時間内での威力値は(ホーリー、グラビデの詠唱時間は約3秒、よって、3回当てるまでなので9秒間)
    白:(200+180+160+140+120+100)×3+50×6+{40×(9÷3)}×6=3720
    占:(200+180+160+140+120+100)×3=2700(そもそも占には全体にDoTを撒ける手段がない)
    学:(20+16+12+8+4+4)+(25×3+35×3+35×3)×6=1770

    消費MPに対する威力効率は、
    白:3720÷(600+960+2400×3)=約0.42
    占:2700÷(1920×3)=約0.47
    学:1770÷(720+600)=約1.34

    ※数字は開発中のものを参照しています。

    確かに、同時間内での範囲火力という意味では学が一番劣ります。
    ですが、MP効率と併せて考えると、学が圧勝。シャドフレの詠唱時間とMP消費が無くなった分、単純に効率という意味ではむしろ強化されています。

    また、DoT判定が3秒に1回として、魔炎法は詠唱時間が2.45秒。9秒間、という時間で考えると、ギリギリ4発差し込めます。
    これを考慮したうえで、威力値を出すと、
    1770+230×4=2690
    更に、合間にエナジードレインを3回差し込める(但し、戦闘開始時、フロー満タン、リキャストも戻っている事が前提ですが)と考えると、
    1770+230×4+150×3=3140
    となり、他2ジョブと遜色ない火力を叩きだせることが分かります(全体2位、MP効率に関しては言わずもがな)。(単体攻撃ですが、PTDPSという意味では数値に含めても問題ないと思います)
    白がホーリーの代わりに、9秒間ストンジャを4回使ったとすると(レベリングIDではむしろこうなるパターンが多いかと)
    50×6+{40×(9÷3)}×6+260×4=1460
    となり、学の半分以下に落ちます。
    アクアオーラが威力削除となる為、差し込んでも意味がありません。

    起動時間等は全く考慮していない数値ですが、少なくとも、今の段階でも、学の範囲攻撃が大幅弱体化と騒ぐ必要があるようには思えません。
    (7)
    Last edited by Supiclo; 06-09-2017 at 07:15 PM. Reason: 計算値がおかしかったため

  9. #177
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    単ヒール、範ヒール、単火力、範火力、単バリア、範バリア、シナジー、MP効率





    みたいなマトリクス表で1位から3位各項目埋めたら
    どのヒラが、何位になるんだろうねー。
     単ヒール、範ヒール、単火力、範火力、単バリア、範バリア、シナジー、MP効率
    白 1    1    1   1   3    3    3    2
    学 3    3    2   3   2    2    2    3
    占 2    2    3   2   1    1    1    1

    私的にはこんな感じかな?と思ってます。
    ぶっちゃけ持ちうるリソースを極振りした場合のカタログスペックは
    白・占には勝てないはずですねー。
    学者の強みはフェアリーを用いた分散管理によるリソースの高効率化だと思います
    (2)

  10. #178
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    そんなダイアグラム、偏見にまみれた自論に都合のいい表の発表会になるだけでしょうに
    無為にスレが流れるだけです
    (36)

  11. #179
    Player
    Supiclo's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    25
    Character
    Stella Etoile
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    単ヒール、範ヒール、単火力、範火力、単バリア、範バリア、シナジー、MP効率




    みたいなマトリクス表で1位から3位各項目埋めたら
    どのヒラが、何位になるんだろうねー。
    面白そうなので予想してみましたw(主観も入りますがアーリー1週間前のお遊びとして流して下さい…)
     単ヒール、範ヒール、単火力、範火力、 単バリア、   範バリア、      シナジー、            MP効率
    白 1位   1位   2位   2位   3位       3位         3位                3位
    学 3位   3位   1位   1位  2位(+クリ1位)  1位(+陣フェイコブ) 1位                1位
    占 2位   2位   3位   3位  1位(ノ占)    2位(ノ占)     2位(カードの引きによる)     2位

    やっぱり、瞬間的なヒール性能は白が1位。
    ケアルラの回復力UPに加え、リリーでアサイズ、アサイラム、テトラのリキャ短縮有。インドゥルゲンティアでインスタンス全体回復も可。
    学は基本バリアヒーラーということで単純な回復手段は少ない。でも、不撓不屈、深謀遠慮、応急士気を使えば占星より上。リカバリー力という意味では、1位かもしれない。
    占星は、白並の単体回復性能に、バリアかHoTを組み合わせて安定させるのが前提だから、全体攻撃に合わせて回復出来ている間は2位だけど、崩れた時のリカバリー力は学よりも若干劣る。
    ただ、アーサリーを上手く使えば学と同等かそれ以上。それでも、単純にヒール性能だけ見るとやっぱり白が1位になるかと…
    代わりに、シナジーに関しては、範囲アーゼマでPTDPS大幅UP、世界樹で被ダメダウンも出来る、輪はバリアだけでなくHoTも行ける、と考えると占星が強い。
    逆に、白は回復以外のスキルが攻撃とベニゾン位と、大きく劣る。
    学はDoT、連輪計でPTDPSに貢献しつつ、妖精による補助もある。占星のカードと違ってランダム要素が無いから安定して貢献できるから、シナジーに関しては学を1位に。

    こうしてみると、三者三様、弱点を補い合えるように組まれていることが、良くわかりますね。
    (1)

  12. #180
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    そんなダイアグラム、偏見にまみれた自論に都合のいい表の発表会になるだけでしょうに
    無為にスレが流れるだけです
    同感。落ち着いたと思ったら次の燃料投下とか趣味が悪すぎ。
    (35)

  13. 06-09-2017 05:21 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 18 of 42 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast