当然ですが、ちゃんと要望メールはBAN覚悟で毎日20通は送っていると思うのでぜひ頑張ってください
個人的には回復力、ギミック対応力、火力すべてが、操作の煩雑さをいれたとしてもいままでがかなり高水準すぎたと思ってるので、来るべき時が来たのかなぁとしか思いません
何年か前から学の火力はおかしいから下げろ下げろはずっと言われ続けてきたことですからね
ただ自分も心配してるのが、エンドにおいてヒーラーの攻撃力は加味していないって名言してたとしても早期攻略では必要なシーンがあった場合どうなのかな?とは思います
2年も前の吉田Pのインタビュー記事の内容ですが
「大迷宮バハムートなど、レイド攻略の際には一般の腕のプレーヤーがクリアできるであろうアイテムレベルを想定しています。その想定アイテムレベルに到達した4DPSとタンクの基礎DPSを合算して、さらに10%から15%のしきい値を下げてクリア想定を作っています。ヒーラーのDPSは計算に入れていません。
ただ、確かに世界トップレベルの人たちは、最速攻略争いをするので、開発が想定したアイテムレベルよりも、低いアイテムレベルでクリアを目指します。そうなると、4DSPとタンクの基礎DPSだけでは数値的にクリアできなくなり、結果、出せるDPSがあるなら、少しでも多くDPSを、ということで彼らはヒーラーのDPSも計算して攻略しようとします」
想定したアイテムレベルと想定した火力が出せるPTであればヒーラーが攻撃しなくてもクリア出来るように作っていると言っているだけです
逆に言えば早期攻略はヒーラーも攻撃しなくてはクリアは無理と明言してますね
まあ4.0からはどうか分かりませんが、そんなに根本的には変わらないでしょう
早期攻略であれば「装備がそろっていない状態での攻略」が基本となるでしょうから、ヒラのDPSは盛り込むでしょうね(開発の調整上でいらないとなっていても)
ただ、ヒラの単体DPSよりも学の連環計や占星の範囲アーゼマのPTDPS底上げの方が効果が大きいでしょうし、
現時点の情報では白に火力を底上げできるようなスキルがないように見えるので、レイドに関しては学が白に負ける要素が今のところ見当たらないですね。
純粋に回復力だけがものを言うようなギミックがあれば話は別かもしれませんが、学者の回復力が低いわけでもないですから、早期攻略での地位は揺るがないんじゃないでしょうか。
IDでの範囲殲滅火力は現在の半分ほどになりそうです。
外部ツールを使って個人DPSを見ている人もいますし、学の殲滅が遅いと嫌われかねませんね
そこまで効率や強さ求めるならヒーラー3Jobあるんだし、そのステージにあったJob出したら良いんじゃない?
零式に代表されるハイエンドじゃ当たり前でしょ?ヒラとタンクは3Job全部出せるようにLv上げておくのは。
個人的にはID如きでそこまで求められる場面はないと思うけど、多少の得手不得手も許容できないのだとしたらストイックに零式的な思考で最善のJob選択するべきかと。
零式まできて不利Jobをあえて選択するなんて縛りプレイじゃない限りあり得ないですからね。
IDでもそうしたら良いのでは?
なんでも均一にされ過ぎるより、範囲ダメだけど強いシナジーあるよ!は悪くないと思うんだけどね。
ま、それにまだ範囲弱いと決まった訳でもないし。蓋開けてみないとね。
Last edited by DMMM; 06-12-2017 at 10:29 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.