冷静になりましょう。
大前提としてアクションのパラメーターは未確定です。
仮に確定値だとしても実際に触る前にいくら考察しても全体を統括して見なければ机上の空論にしかならないと思います。
冷静になりましょう。
大前提としてアクションのパラメーターは未確定です。
仮に確定値だとしても実際に触る前にいくら考察しても全体を統括して見なければ机上の空論にしかならないと思います。
数値未確定はもとより、コンテンツによって相性の良し悪しがありますからね。
レイダーとしては、どうかどうか3~4層(5層も)はナイトでも普通にクリアできるようにしてほしい、と願わずにはおれません。。
おねがいします。
ホルムやリビデには性能に見合ったリキャストの短さという立派な長所がありますよ。
範囲攻撃にナイトだけ敵視アップがない事は楽観視できるものではないでしょう。
実装前のカタログで盛り上がる気持ちはネトゲの醍醐味なところがあると思いますが、
こうやってわざわざ余計なスレ立てしてまでネガるのやめませんか?ナイトスレでよかったじゃないですか。
ナイトの多く、または一部がこういうことばっかりしてるから巷で頭ナイトとかバカにされるんですよ。
範囲敵視の話をするなら戦士も相当きついんだが、まとめをするならひたすらTP使うんだよ
TPつきたら攻撃できんのやけど
ナイトはTPつきてもMPあればフラッシュできるんだよ
今回のタンクロールアビリティが出て真っ先に感じたのは戦士の30未満のID行った時のTPと敵視管理だよ
ぶっちゃけ新人戦士とか相当きついと思うんよね
Zedanさんはメインナイトみたいだから思うんだけど、みんなメインジョブの痒いとこってあると思うんよ
やりこむと見える実態ってあるしね
少なくとも運営はこれでバランスが取れてるというのであれば、ネガティブな話をするのではなく
ベストを尽くしその上で発生する格差が出てからでいいんじゃないかな
今はとにかく新アビで盛り上がろうぜ
ほんとそれ。範囲敵視の話をするなら戦士も相当きついんだが、まとめをするならひたすらTP使うんだよ
TPつきたら攻撃できんのやけど
ナイトはTPつきてもMPあればフラッシュできるんだよ
今回のタンクロールアビリティが出て真っ先に感じたのは戦士の30未満のID行った時のTPと敵視管理だよ
ぶっちゃけ新人戦士とか相当きついと思うんよね
Zedanさんはメインナイトみたいだから思うんだけど、みんなメインジョブの痒いとこってあると思うんよ
やりこむと見える実態ってあるしね
少なくとも運営はこれでバランスが取れてるというのであれば、ネガティブな話をするのではなく
ベストを尽くしその上で発生する格差が出てからでいいんじゃないかな
今はとにかく新アビで盛り上がろうぜ
触ったことの無いスキル楽しみなはず。
実際触ってみて『これだめだわ。』と思えばフィードバックすればいいし、先ずは減るかもしれないタンク同士仲良くしましょうや。
比較自体ナンセンスに思いますよ?
確かにアビに入れてたフラッシュ取り上げられたら低レベル帯の戦士つら・・・ついでにラーヴァナみたいな正面から殴れない時ヘイト増やせないですね・・・フラッシュ有能
比較すること自体を非難している方がいますが、自分の長所を見つけるときに鏡で自分をみますかね?
人に聞いて、初めてわかる自分の長所ってあると思います。それは他者に比較されてるってことです。
比較その物を否定すると、比較しないと気づけないジョブの長所を見つけられないことになりますよ。
ここはダメでここは良くて、結果的にいいバランスだねっていうためには、徹底的に比較する必要があると思います。
Zedanさんはナイトのダメな部分しか見えてないので、ネガネガしてるように見えるんじゃないでしょうか。
ナイトのいい部分をまず見て、それから悪い部分を見ても遅くはないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.