Page 10 of 35 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 345
  1. #91
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by sakyu View Post
    そもそもですよ、ノックバックを連打してくる敵が出てきたらやばいからダメだっていうのは前提として変じゃないですか?
    サイレス連打してくる敵が出てきたらやばいからサイレスがかかっていても詠唱できるようにして欲しいとは言わないじゃないですか。
    そういう敵が来たらそれにあわせた戦法を取りますよね?
    ノックバック連打してくる敵に普段どおり詠唱してノックバックされていたらそりゃダメですよ。
    ノックバックの使用頻度が高い敵に対する詠唱中断対策が、壁の窪みを背にすることしか基本的にはないんですよ
    頻度が低い相手なら、位置を調整しなおせば済むことなんですけどね

    壁の窪みを背にして戦う = 立ち位置に動きがない棒立ち戦闘になる傾向が非常に強いです
    「対策したら良いじゃないか」ではないですよ
    その対策の結果、ゲームがつまらない、くだらないことになるからダメなんです

    Quote Originally Posted by Ayame View Post
    1.21までにそれらのMOBが大量に実装される可能性があるのかな?
    そうでなければ単にネガってるだけでしかないように思えるんだけど
    「今はそういう敵が少ないから気にしない」
    それじゃダメなんです。FF11ではそうやって開発者のゲームバランスに対する考え方に口を挟まなかった結果、
    どんどん状況が悪化して、ゲームとして最悪な状態へと加速していったんですよ
    FF11の末期コンテンツとしてVW(ヴォイドウォッチ)というものがあるのですが、どれだけ悪評が出ているか見れば明白なんです
    先ほどVWの敵のリストとWS内容をチェックしてみましたが、本当にヒドイ状態でした。ノックバック持ちも多数でしたよ



    FF14の先まで見越すのなら、移動による詠唱中断仕様は本当にやめた方が良いです
    移動による詠唱中断仕様は、確実に壁を背にした戦闘の強要を生み、棒立ち固定位置戦闘を加速させます

    戦闘中こまめに、変わる戦況に合わせて立ち位置をどんどん調整するゲームであるべきだと思います
    そのようなゲームを目指すのならば、この移動による詠唱中断仕様は絶対に入れるべきではありません
    (6)

  2. #92
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    それとですね
    「魔法詠唱しながら逃げ撃ちどうこうが問題になる!」とかそういうくだらない理由で対応するのなら、
    魔法詠唱中だけ移動速度半分とかに下げたらどうなんですか?

    逃げ撃ちの対策は、移動したら詠唱失敗以外にもいくらでも可能なはずです
    なのにそれをせずに移動したら詠唱失敗にするなんてことは、完全に嫌がらせか、FF11の悪夢を再来させたがっているだけです。本当に最悪です
    (10)

  3. #93
    Player
    Accelerator's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Character
    Nerf Healer
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    敵の攻撃間隔を意識しましょう
    (2)

  4. #94
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Accelerator View Post
    敵の攻撃間隔を意識しましょう
    ソロでリーヴで複数のヤギとかトードとか対峙している時攻撃間隔を意識しても無駄だよね(;´Д`)
    (12)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #95
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    戦闘中こまめに、変わる戦況に合わせて立ち位置をどんどん調整するゲームであるべきだと思います
    そのようなゲームを目指すのならば、この移動による詠唱中断仕様は絶対に入れるべきではありません
    ここが結びつかないんですよね。
    移動で詠唱中断するゲームでもFF14よりアクションを要求するゲームはありますよ。
    問題は移動中断ではなく、移動中断の仕様じゃないですかね。
    FF11のように中断したら硬直が入って数秒アビが使えなくなるとか、座らないと中断出来ないとか、立ち止まったと思ったのに中断したとかそういうのがあるんであれば反対ですよ。
    ただまだ現物を見てないので分からないですから。
    (4)

  6. #96
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    ソロでリーヴで複数のヤギとかトードとか対峙している時攻撃間隔を意識しても無駄だよね(;´Д`)
    ブラッドライトの出番です!
    20秒はちょっと短いけどw
    (1)

  7. #97
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    そもそも、ソーサラーが棒立ちで敵に殴られながら魔法戦闘するってのが美しくない。
    敵が近づく前に沈める、敵を近づけないように戦う。それが一つの理想系。

    でもそれを実現させようとすると、上手くやれば敵を完封する無敵のソーサラー様が生まれてしまう。
    格上を楽に倒せないようにレベル差でレジ率を上げるとPT戦でも使えなくなるし。
    MP消費を大きくして各上戦を難しくしても、スリプルして回復するだけですんでしまう。

    逃げ撃ち対策のためにサラの火力を下げました、格上はやろうと思えば倒せるけど時間がかかって非効率です、とされるのも楽しくはない。

    逆に、敵の方に逃げ撃ちしてくる戦法を取られたりするとストレスがマッハだし。

    ソーサラーのバランスをどうとるかは難しいけど、重要ですよねぇ。

    例えば、ソロでは格上にレベル差でレジ率が高くてやってられないけど、PTでのみ格上相手にレジ率を下げる手段を用意しておくとか。

    とにかく、現状のサラのソロ能力はファイター、特に槍や斧と比べるとかなり低いので、戦闘力バランスの調整は上手くやって欲しいですね。
    槍斧以外は軒並み弱い気もしますが。
    (3)

  8. #98
    Player
    Accelerator's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Character
    Nerf Healer
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    リーヴの敵は攻撃間隔まで調整されるらしいっすよ
    (0)

  9. #99
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    戦闘中こまめに、変わる戦況に合わせて立ち位置をどんどん調整するゲームであるべきだと思います
    立ち位置を調整するのであれば今回追加予定のアビリティでも魔法の射程を延ばすことができますよね。
    今後一定時間不動状態にするアビリティや一定時間移動中の詠唱を可能にするアビリティ、
    移動速度ダウン&ノックバック不可などの装備が追加されればこれらの心配は無くなるのではないのでしょうか?

    アクティブモード時の移動速度の変更、従前の魔法射程範囲の延長がある以上、
    それこそ11で言うところの赤魔道士のグラビデマラソンが乱立してしまう可能性があると思われます。
    (0)

  10. #100
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by sakyu View Post
    ここが結びつかないんですよね。
    移動で詠唱中断するゲームでもFF14よりアクションを要求するゲームはありますよ。
    問題は移動中断ではなく、移動中断の仕様じゃないですかね。
    FF11のように中断したら硬直が入って数秒アビが使えなくなるとか、座らないと中断出来ないとか、立ち止まったと思ったのに中断したとかそういうのがあるんであれば反対ですよ。
    ただまだ現物を見てないので分からないですから。
    「そういうのがあるんであれば反対ですよ。」とのことですが、
    FF11からFF14にうつって、技術面で何かしら進化していることってありますか?
    競売と宅配とモグハウスシステムすら、再現する技術力が未だに無くて、大勢かきあつめて発売後2年3ヶ月かけて新サーバー建てないとムリ;;
    ってぐらいのヒドイ状態なのに


    移動による詠唱失敗を取り入れた場合、確実にFF11と同じそれらの状況が再来すると思って間違いないと思いますよ
    このスレッドでFF11の苦い経験あるから絶対反対って言ってる人結構いると思いますが、
    やはりそのあたりを危惧しているんだと思います
    (3)

Page 10 of 35 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast

Tags for this Thread